- 締切済み
教えてください
私は小2の娘を持つ母親です。 先日、PTAがあり、学校に出向き教室に入って、クラスの集合写真が貼ってあるのに、目に付きました。 見るとうちの子だけ真っ白に削られているのに気がつきました。 娘に聞くと9月頃された。ということでした。先生に電話をして尋ねると「気づきませんでした。」ということ言葉に唖然としました。 次の日に犯人はつきとめてはくれましたが、親として誰がしたかというよりも、そういう写真に3ヶ月も気づかずにいた先生にとても腹が立ちました。そういう失態をしているのにもかかわらずきちんとした謝罪はありません。それから、その写真がほしいといいましたが、 学校のものなので渡せませんの一点張りです。 主人も娘も先生に持っていてほしくないと言います。 学校はそれを拒否できる立場にはないと思うのですが どうでしょうか?教えてください!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 3691819
- ベストアンサー率18% (162/873)
こんにちは。 結局あなたが問題としているのは先生が写真に気付かなかった点だけなんで すよね。そうでなければいたづらした相手の家に出向いて、なんらかの 話し合いをする事が一番の解決の近道というか、自分の子供は自分で守る という基本原則にのっとれば当たり前の事ですからね。 教室に貼ってあった一枚の写真の変化に気付かない先生を責めるよりも、 何で今まで先生にも親にも黙っていたのか自分の子供に問いただし、 その理由をしっかり聞いてからその後の子育てに生かすのが一番の 教育なのではないでしょうか。 自分の子供は自分で守る為にも、子供自身がイジメに逢っていると認識 したら直ぐにでも親に相談出来る関係を築くのが、何よりも大事なのでは ないでしょうか。先生のミスを殊更大事のように騒ぎ立てするのは、 子供にとっても何も良い影響は無い様な気がします。 イタズラした子供を直ぐに特定してくれたのですから、その子に対する 指導もしてくれていると思われるので、この時点でこの件は解決したと 私は思います。それでも納得出来ないのならば、自分で相手の親の所に 出向き怒りをぶつけると良いでしょう。それが出来ないのならば先生だけ を責めるのは、怒りを向ける方向が間違っていると私は思いますよ・・・ 意に添わないアドバイスでしたが、一つの意見として述べました。
- 63ma
- ベストアンサー率20% (265/1321)
随分酷い話ですね。読んでいて愕然としました。 質問者さんのお子さんだけ削られた写真を教室に貼ることは、歴然とした晒し者扱いで、精神的な「イジメ」じゃないですか! その担任は、そんな事も分らないのでしょうか? 私が親なら、その写真をはがし、担任の出方を待ちます。 他人事のような回答で申し訳ありませんが、昔娘が万引きの疑いを掛けられたので、娘を信じて、店に怒鳴り込み、謝らせた事を思い出しましたので、つい書いてしまいました。 今は昔とも状況が違いますし、学校と店の違いもありますので、一概に言えませんが、子供を守る事が出来るのは、親だけですので、大変でしょうが、頑張ってください。
- urasima-taro
- ベストアンサー率47% (59/123)
担任の先生と充分に納得のいく話し合いができてなかったようですね。もし私なら、「娘の件で、やはり夫婦とも納得いかない点があります。時間をいただいて、是非お話ししたく思っております。また、夫とも相談いたしましたが、場合によりましては、教頭先生か校長先生にもくわしくお話しをうかがいたいと思っております。実際、この件に関しましては、娘だけでなく私どもも深く傷ついております。」と、まず持っていくと思います。それと、写真の件については、「この問題の原因は、あの写真に端を発しているわけですから、教頭先生(又は校長先生)には、電話で簡単に事情をお話しておきましたので、写真は教頭先生にお預け下さい。写真をどうするかは、その時にお話をしたいと思います。」と言うでしょう。 ※実際、写真をどうされるおつもりなのでしょうか。ご自分で消却されるおつもりなのですか。マスコミにでも持って行かれるのですか。それとも、この写真をもとに損害賠償でも請求されるのでしょうか。今ひとつ、その意図がわかりません。正当な理由があれば、その旨を管理職に伝え、写真の引き渡しを求めてもいいと思いますが・・・。写真を直接入手できなければ、いくらでもコピーができますので、コピーの請求又は、お手持ちのカメラでその写真を撮るということも可能ですが・・・ そして学校に行く時は、ご夫婦で行かれることです。互いに足りない部分を補いながら話ができます。それからまた、話し合いの前に、事前にどういうことを担任に聞くのか、担任に何を求め期待しているのか、どのあたりで話を切り上げるのか、担任でらちがあかない場合、管理職とどういう話をするのかということも、事前に整理して行かれた方がいいでしょう。また、担任との話し合いの席に、教頭や校長などの管理職、又は学年主任が同席することもあり得ますので、その心づもりもされて望まれた方がいいでしょう。しかし、話し合いはあまり感情的になり過ぎないことです。遠慮する必要はありませんが、ポイントを突いて話ができればベストでしょう。私は、質問者様が「話せた!」という実感が持てれば、その話し合いは成功だと思っています。担任の先生に充分に時間をとってもらって話し合いをされた方がいいでしょう。
お礼
とても参考になりました。 ありがとうございました。
- asaka3
- ベストアンサー率33% (85/255)
辛かったのですね。 ただ、今回の写真の場合、悪いのは掲示をした教師ですか。 削った子どもたちですか。 気づかずにほおって置かれたことがショックだと言っていましたが、 論点は上の2点に絞られるのでは? だって、その9月の時点で申し入れていないわけでしょう? お子様は気づいていたのにほおって置いたのですよ。 それで今さら担任を責めますか? 削った子どもたちをさておき? 削った子どもたちはなぜ、そのようなことをしたのでしょう? お子様に対して何か不満があったのでしょうか? それともちょっかいが出したかったのでしょうか? やむを得ない事情で削れてしまうこともありますが 今回は誰がやったか(決して「犯人」ではない)がわかったのであれば、 事情も分かるのではありませんか? 集合写真でしたら、娘さんの所だけ切り取り渡すことは 可能かもしれませんが、 全体の物を1枚、お渡しすることは肖像権等の関係で 不可能ではないでしょうか。 学校で撮影した写真について、販売したりデータをおわけしないのは、 不用意にしたため、他のお子様、保護者の権利に損害を与えるかのうせいがあるからということです。 最近は広報に載せる物にもぼかしを入れたりしますよね。 クラスの現場にあるから集合写真も貼っておけるのであって、 予告して撮影していないクラスのスナップとしての集合写真は、 行事等で予告した集合写真と同じには扱えません。 データの処理も適切にしていっています。
補足
娘は1学期の時、家に帰るとストレスを発散させるような言動や態度が見うけられ、訳を聞くと学校で「来るな」とか「死ね」とかを言われたと泣いたり「学校に行きたくない」ということがありましたが、次の日になれば普通通り登校していたので、私もまだ2年生なのでと思い、様子を見ながらアドバイスをしておりました。 2学期になってそういうこともなくなり、聞いても「楽しいよ」と言っていたので安心していた矢先にこういうことが発覚した次第です。 本人は「言いたくなかったし、嫌な事はすぐに忘れればいいのよ」というのです。私はいつの間にこんなに成長したのだろうと泣けてしまいました。 なので、娘のことは心配していません。傷は癒えているいるようです。 しかし、3ヶ月も毎日いる教室でなぜ先生が気づかなかったのか、そういう いじめを見抜けない先生に腹立たしさをおぼえるばかりです。 なぜ写真を削ったかは、先生からは納得いく説明ではありませんでした。 子供の親から謝罪の電話があった時子供に代わってくれたのですがその時 理由を娘のことが嫌いだからといってみんなでしたのだと正直というか何というかさらっといっていました。学校はそれを知っているかはまだわかりません 写真のことは諦めます。納得のいく説明ありがとうございました。
- GJ-Officer
- ベストアンサー率29% (242/823)
こういうことがあり、学校からこういう対応をされたという事実を時系列で整理して、学校所在地の都道府県庁あてにメールしてください。市区町村の教育委員会でもよさそうなものですが、教職員の人事権等をもっているのは都道府県の教育委員会ですから、現場の実態を知ろうと一生懸命の都道府県(教育庁)職員もいることですし、都道府県庁あての請願をおすすめします。 なお、参考URLにあげているのは、福岡県の相談窓口です。ご参照願います。
お礼
ありがとうございます。まだ教育委員会に出向くのは様子を見ているところです。が、先生があまりに他人事のような態度なのでいらだっている次第です。アドバイスを参考にさせていただきます。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。経緯はNO2で書いたとおりです。 すべて、学校の責任とは言いませんが、大いにあると思います。