• 締切済み

ベネジクト液は何℃で反応するのか

かなり初歩的な質問かもしれません。 中学校の理科の教材を作成している者なのですが、 ベネジクト液が糖と反応して赤褐色になるのが いったい何℃くらいからなのかわかりません。 中2の「動物」の単元で、だ液のはたらきを調べる実験です。 デンプンと水、デンプンとだ液を入れた試験管をそれぞれ用意し、 それを体温くらいにあたためます。 それぞれの試験管について、ヨウ素液の反応とベネジクト液の反応 を調べます。 ベネジクト液を入れたあと、どういう操作をするか?という問題 をつくっています。 模範解答は「加熱する」です。 許容解として「あたためる」「湯せんする」などもOKにしていますが、このとき具体的に「××℃にあたためる」と答えた場合、 何℃までOKなのかがわかりません。 つまりは、ベネジクト液が糖と反応するのが何℃以上のときなのかということです。 この実験ではもともと試験管を40℃くらいにあたためていますので、 40℃以上とは思うのですが。 (40℃だったら、試験管に液を入れた時点ですぐ反応してしまい、 加熱する必要はないかと思うので) どなたかくわしい方、ご回答よろしくお願いします!

みんなの回答

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1635/3295)
回答No.1

何度以上という問に対する答はありません. ある温度を境に反応がおこる/おこらないが変わるというものではないからです. 氷と水の状態変化とは違うのです. これは反応速度の問題であって,時間をかければかなり低い温度でも反応しますし,どのくらいの時間までが許容なのかを決めることもできません.仮に1分以内としても,2分ではいけない理由がありますか? 1時間待てば反応が観察できるなら,反応しないとは言えないのでは? となってしまうからです.

関連するQ&A