- 締切済み
McEwanのAtonementを読破したいのですが…
外国人の友人から、Ian McEwanのAtonementを勧められ、私もこの本に興味を持ち、読み始めました。しかし、私は普段Asahi Weeklyや週刊ST等のバイリンガル紙を読んでいる程度で、今まで洋書を読破した経験がなく、Atonementも辞書を引きながら読んでいるので、なかなかはかどらないのです。皆さんは洋書をどんな方法で読んでいらっしゃるのでしょうか?(例えば、分からない単語は飛ばす等。)また、洋書を読破するための秘訣を教えて頂けないでしょうか?もう一つ、このAtonementを読まれた方にお聞きしたいのですが、この本はかなり難しい本なのでしょうか?ちなみに私は、どうしても分からない時のカンニング用に、Atonementの日本語版も入手しましたが、極力自力で読みたいと思っています。アドヴァイス、どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- atom_leo
- ベストアンサー率40% (21/52)
こんにちわ。 僭越ながら私の体験談を。 初めて読んだのがHarryPotterでした。 私の場合、わからない単語は飛ばします。 その単語がわからないとどうしても先へ読み進めない、と言うのでなければ辞書は引きません。 雰囲気だけで読み飛ばします。 たまに思いっきり勘違いしてて、2ページくらい読んでから“え?”と思って元に戻ったりしますが、気にしません。 どんどん読みます。 全く理解できない一文があっても、前後からストーリーの大筋がわかって要るようなら敢えてわからないところをわかる努力はしません。 と言う感じで読んできて、とにかくHarryPotterは全巻読了しました。 洋書を読むコツとしては、 『細かいことに捕らわれない』、これにつきます。 たいてい途中で挫折してしまう理由としては、“全部わかろう”とする勉強熱心さでしょうね。 いちいち知らない単語を全部調べるなんて、めんどくさくってやってられませんよ、実際(笑)。(経験ありです(笑)) 勉強しよう、と言う気持ちで読まないで、読書を楽しもう、と思えばいいと思います。 それでもボキャブラリーは増えますし、新しいフレーズも覚えられます。感覚で身に付けた単語は、その後も忘れにくいし、使うときもうまく使えてるような気がします。 楽しくたくさん読んで下さいね!
お礼
atom leoさん、ご回答どうもありがとうございます。 「わからない単語を飛ばす」という方法は、私は実は、半信半疑だったのですが、 atom leoさんが、ご自身の経験をご紹介下さったので、実用的な手段だということが理解できました。 この手段でHarry Potterを全巻読了なさったというのは、この手段を用いる上で、 とても心強いお言葉です。読書を楽しめて、ボキャブラリーを増やせて、なおかつフレーズも覚えられるというのは、 本当に素晴らしい手段だと思います。正直申しますと、Atonementを読んでいて、あまりの効率の悪さに、 こんなことで果たして読破できるのだろうかと、私はかなり弱気になっていたので、atom leoさんの ご回答で勇気付けられました。その紹介してくれた友人が、「私の感想を聞きたい」と 申しているので、なんとしても読破しなければいけない状況なのです。ご親切なご回答に 本当に心から感謝しております!