• 締切済み

美大の文理選択について悩んでいます

文理選択に悩んでいる高校一年生です。 大学はハッキリとは決まっていませんが 普通に絵を描いたり、PCで絵を描くことが好きなので メディアアート等のPCで絵やら映像やらを学べる大学に進学したいと考えています。 で、本題の文理選択ですが 私は今のところ理系に進もうかと考えています 数学は割りと得意なほうで成績も悪くはありません。 逆に国語や社会などの成績は中の下くらいの成績をキープしています。 とくに出来ないというわけではありません。 メディアアートとなると大学は美術大学などに限られてきて 親や先生には『文型のほうがいいんじゃないか』といわれました。 はたして理系を選択しても美術大学にいけるのでしょうか やはり親や先生の言うとおり文型を選択したほうがいいのでしょうか 今とても悩んでいます 回答のほうよろしくおねがいします。

みんなの回答

回答No.5

みなさまがおっしゃる通り、行きたい学校の入試科目をしっかり調べてからお決めになったほうが良いと思います。 私は美大ではありませんが、理系から情報科学系学部のメディアアート専攻の学科に入学しました。 なのでバリバリ理系からアート系に入っています。その学校では情報科学系なのでプログラミングはもちろん、ハードウェア系のこともやりましたが、美学美術や音楽学、木工金工加工や映像表現、デザインなど美術系の講義もありました。 情報系の学部でもそのようなところはありますので、東京にこだわるのであれば別ですが、よろしければ探してみてはいかがでしょうか? 例えば、美大ではないと思いますが、メディアアート業界(笑)でよく出てくる学校では、IAMASがあります。 http://www.iamas.ac.jp/index_J.html あとは九州大学に工学寄りのメディアアート専攻がある学部がありますね。 http://www.design.kyushu-u.ac.jp/ 質問者さまが大学に入られてからどのような方向に行かれるのか分かりませんが、メディアアート専攻で、もし将来的に人のアクションによって動く作品などを作りたい場合は理系の勉強をしておくことを個人的にはオススメします(入学後でも良いかもしれませんが)。 多少でも理系の知識があると、電子回路とプログラミングの知識や技術を習得する速度が早いと思います。

  • ov_vo
  • ベストアンサー率34% (74/217)
回答No.4

現在美大通ってます。専攻は日本画です。 多分どっちでもいいと思います。けど普通の美大・芸大のデザインを目指すならよっぽどの理科数学好きじゃないと難しそう。。 だって試験に関係ないから。。。 高校や大学の私が知っている限りの知人友人で理系選択をした人はいません。要は国語と英語ができればいいので。。 (建築とかは数Iあったっぽいけどそれは選択で取れますし) わたしはタマムサ芸大しか受けてないので他の大学についてはよく分かりませんが><女子美や造形も基本的に同じはず。 地方のことはよく知りませんが大した違いは無いです。自分が受ける大学・科の筆記試験科目を調べてみてください。 まあ普通に考えて文系の方が無駄がないかなと。でもどうしてもやりたいならやってもいいと思います。実技の邪魔しない程度に。 でも、結局それなりのトコ狙うならば実技ができなきゃ受かるわけ無いので、 学校の成績はできるだけキープして、美大受験予備校などにせっせと通って上手くなりましょう。 た●びの日本画なんて、実技が満点なら学科が3割しかできなくても受かったりします。。 デザイン科の場合はもっと学科も重視しますが、それでも一般大に比べたら「なにコレ、バカにしてんの?」レベルです。笑 あなたの高校のレベルが分からないから断定はできないけれど多分あなたは今の成績をキープすれば全然大丈夫。 周りを見てみると「進学校の落ちこぼれ」が多い気がします(笑) 高3になったら予備校の学科の授業も取ったほうがいいですよ。ちょっとばかし変な?癖のある?問題が多いので慣れるために・・・

回答No.3

 まず今すぐ自分が行きたいすべての大学の入試科目を調べましょう!武蔵美・多摩美・東京芸大すべて数1まで出いいので数2は必要ありません。数1なら文系クラスにいても選択可能だと思います。  数2、高2からの選択科目としての理科はかなり大変になるので、いらないなら時間をとられすぎますから文系にするのがいいですよ。  しかし、メデイアアートに自信がなくなってPCの技師になりたいかもしれない、という弱気が残っているなら理系にいたままがいいと思います。

  • kamejiro
  • ベストアンサー率28% (136/479)
回答No.2

20年以上も前のことなので参考になりませんが、私の同級生4人が国公立の美術系大学を受験し3人が現役合格、1人が一浪で合格しました。 現役合格3人のうち文系2人、理系1人。一浪合格1人は理系でした。 当時はセンター試験と呼ばずに共通一次と呼ばれていて、その美術系大学は得意な科目に重点におく傾斜配点だったので、どの科目もバランス良く得点を取るよりも得意科目がずば抜けて優秀な方が有利でした。 ゆえに大学合格を目指す上で、それぞれが自分の得意な系を選んでいたようです。 ちなみに現役合格で文系出身の1人は大学での必修科目で、数的感性が必要な「図学」の単位修得できず、この2単位のために1年留年しています。 質問者さんの目指す大学の筆記試験科目を下調べした上で、文系か理系か決めた方が良いです。また、美術系に進んでも、図学・製図などの数的感性が必要な科目もあります。 文面からの推測では、質問者さんは理系に進んだ方が力が発揮できるように感じますが…。

  • katuharu2
  • ベストアンサー率21% (33/156)
回答No.1

美術系の大学の場合たいていは試験の点数配分が筆記と実技半々か実技に重点を置いていることが多いので、どちらを選択してもあまり困らないと思います。 ただ、文系にしてしまうと、理系への転換はほぼ無理なので、理系を取っておいた方がゆくゆく得になるかと思います。 ただ、理系の場合理科の科目が多くなるので、理科が嫌いな場合は理系はやめておいた方がいいでしょう。

関連するQ&A