- ベストアンサー
なぜ、季節は繰り返すのか
なぜ季節は繰り返すのでしょうか。 毎年多少の違いはありますが、日本では四季があります。 私の考えは次のようなものです。 地球は太陽の周りを一年で一周します。 その周運動は楕円型で、太陽に近づいたり離れたりします。 このことから四季が訪れる。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうもこんにちは。 N01さんが示されたリンク先にあるように 地軸が傾いていて それで太陽の周りを回ると 3つの季節が生まれるんですね、夏・冬・春秋。 起動が楕円と言う事は殆ど関係無いと思います(多分) 少なくとも赤道部と極部との太陽までの距離の差は 太陽と地球の距離からすると殆ど同じですから。 リンク先に書かれているように太陽光と地表面の角度が温度差を生じるわけです。
その他の回答 (5)
- Ichitsubo
- ベストアンサー率35% (479/1351)
ご質問者の考えでは、以下の点が説明ができません。 日本(北半球)が夏であるとき、オーストラリア(南半球)は冬である。(7月) オーストラリアが夏であるとき、日本は冬である。(1月)
- naigel
- ベストアンサー率25% (22/87)
何故 季節は繰り返すのか?という質問よりも、何故四季があるのか? の疑問が強いのではないですか。それにはまず、何故 北極は寒くて、赤道付近は暑いのかを理解して下さい。その上で 地球の公転軌道は楕円とは呼べないぐらい真円に近い事と、地球の回転軸は23.5度傾いて太陽の周りを公転している事を頭に入れて、 もう一度よーーーく考えて見て下さいね。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
「繰り返す」理由ですよね? 日照の長短は繰り返す理由ではありません。発散することも考えられますので。 繰り返す理由は、バランスしている(太陽からのエネルギー放射と夜側の放熱バランスが取れている)ことと、一時的な偏りが起きる原因があることの二つの要素で初めて説明出来ます。 単に距離や地軸の傾きで温暖化は説明出来ません。 もちろん後者の主因は地軸の傾きであって、楕円軌道は副次的な要素です。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
>地球は太陽の周りを一年で一周します。 というか、一周するのに要する時間・期間を一年として区切るという。という表現が適切かと。 >その周運動は楕円型で、太陽に近づいたり離れたりします。 確かに公転軌道は僅かに楕円を描いていますが、四季の気候変動に対しては、自転軸の傾きによる太陽の日射時間、南中高度の変化の方がより影響が大きいと思いますけど。。。 公転軌道の歪みによる影響は、日の出日の入り時刻の変移量に顕著に表れる。と、某新聞の読み物に書いてありました。 以上すべて、受け売りで済みません。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
- okg00
- ベストアンサー率39% (1322/3338)
http://home.ons.ne.jp/~taka1997/education/2004/geology/08/index.html 公転もそうですが、あとは地軸が傾いているからです。場所によっては夏ばかりの所もあるし、冬ばかりの所もある。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
お礼
ありがとうございます。 とてもわかりやすかったです。