• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雇用保険の待機期間免除について)

雇用保険の待機期間免除について

このQ&Aのポイント
  • 通勤距離の延長により退職する場合、3ヶ月の待機期間が免除される
  • 通勤距離としては100キロまではないが、時間がかかる場合も考慮されるか不明
  • 毎日4時間の通勤は身体的にもきつい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • co-totoro
  • ベストアンサー率72% (16/22)
回答No.3

通勤が4時間弱ですか。。 1日の6分の1を通勤に取られるのは、辛い毎日ですね。 窓口では「通勤に4時間以上かかるかどうか。。」が 判断の基準になるので、  1 自宅からバス停まで徒歩○分  2 ○時○分のバス(所要時間)  3 乗り継ぎ時間 ○分  4 ○時○分の電車(所要時間)  5 駅から職場まで徒歩○分 と具体的に聞かれると思います。 あとは、バスや電車の本数も考慮されます。 たとえば、そのバスに乗り遅れたときに、 次のバスに乗ると遅刻する場合などです。 バスや電車の時刻表を紙に書き出して、 通勤の所要時間を改めて確認してみてください。 それらが考慮されれば、給付制限はなくなる可能性もあります。 他にも、現在momonekoが独身の一人暮らしだった場合は、 新しい職場近くに転居できなかったかどうか。。など 聞かれる可能性もあります。 ところで、配置換えは「故意の排斥」 (momonekoさんを辞めさせるため)によるものではありませんか? そういう慣習のある会社であれば、同僚の証言などで、 給付制限が免除される場合もあります。 いずれにせよ、近くのハローワークで一度相談してみてはどうでしょうか?

momoneko
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。 わたしの場合は待ち時間を入れると4時間以上かかると思います。 うちからバス停までの徒歩&待ち時間 10分 バスが始発から終点まで       40分 電車の乗り継ぎ&待ち時間      10分 電車に乗っている時間        50分 駅から会社までの徒歩        15分   以上が行きの片道です。 帰りはさらに電車からバスの乗り継ぎが悪いため20~30分 加算されます。 待ち時間、バスや電車の本数も考慮してもらえるとは思いませんでした。 これならかなり期待がもてそうです。 また私は扶養家族がいるので(母やその父母)転居は難しいと思います。 難しいというか無理ですね。 早速近くのハローワークに相談してみます。 少しは気が楽になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

一応、通勤時間4時間以上となっているようです。ギリギリですね。離職票には理由として通勤困難の為と記入しておいても、結局は職安で認定を受けるときにどう判断されるかが問題でしょうね。 私は結婚して遠くに引っ越したので待機期間ナシでした。認定する人の裁量にかかってくると思います。

momoneko
質問者

お礼

ありがとうございました。やはり運なんですね。 どうせだったらもっと遠くだったら気が楽だったんですけど・・。 寿退社・・羨ましいです。

  • kori
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

自己都合ですが、給付経験者です。 周りの人の意見を総合すると、ハローワークの地域によって、その判断にはかなりの差があるようです。手続きをとる際に、担当になった人にもよるようなので、運も左右しそうです。2時間でしたら、高い確率でOKだと思いますが。

momoneko
質問者

お礼

ありがとうございました。免除になったらラッキーくらいのつもりで いれば、だめでもショックはないですよね。 でもくじ運悪いんですよね・・私・・・。

関連するQ&A