- ベストアンサー
寄与が大きい・小さい
共鳴構造のところででてくる 「寄与が大きい」「寄与が小さい」という言葉。 自分なりに、それぞれを 「なりやすい」「なりにくい」という言葉で 理解したんですが、これって正しいですか? もっと「寄与が大きい・小さい」を説明する わかりやすい言葉があれば 教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#160321
回答No.5
その他の回答 (6)
- anthracene
- ベストアンサー率39% (270/678)
回答No.7
noname#62864
回答No.6
- wild_herbs
- ベストアンサー率32% (117/356)
回答No.4
- wild_herbs
- ベストアンサー率32% (117/356)
回答No.3
- ht1914
- ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.2
noname#23400
回答No.1