• ベストアンサー

給料をいくらにすれば最適でしょうか?

はじめまして、この4月に有限会社を自力で設立したばかりです。 私が代表取締役で、妻が取締役、従業員は無しという構成です。 事業所は自宅兼事務所で、仕事を実務でこなすのは私一人です。 取引先の会社から私が業務委託契約で仕事を受注します。 この契約料が毎月60万円です。これにプラスして業務車両を持ち込むと7万5千円が加算されます。 毎月の会社の収入として67万5千円が入ってくることになります。 そこで困っているのは、私の給与をいくらに設定すれば最適なのかで悩んでいます。 業務車両はこれから中古車(40万程度)を購入し減価償却し、毎月の駐車場代や保険代、運行費用を経費として落とすことを考えています。 また、社会保険への加入を考えているのですが給与を高くしすぎると保険料も高くなってしまうし、個人の所得税も高くなってしまうと思っています。 経費として発生してくるものは自宅家賃(11万円)の事業所部分への案分約4万円、と光熱費、通信費の案分(2万円程度)と考えています。 長くなりましたが、何卒よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

法人税 資本金1億以下 所得800万まで 22% 800万以上30% 事業税 所得 400万以下 5% 400~800 7.3% 800以上 9.6% 市・県民税 19.7% 最低でも、所得に対して46.7%が課税されます。 一方、所得税は、所得が300万円以下の場合10%です。 他に、住民税が約5%で、所得税と合わせて15%です。 給料を300万円取った場合、約98万円違います。 これから考えると、給料を高くして、法人の利益を低く抑えた方が税金面では有利です。 ただ、銀行借り入れなどを計画している場合は、会社としての利益が少ないと、融資面で不利になる場合もありますが、個人の収入も勘案してもらえますから、極端に会社の利益が低くなければ、それほどの問題はありません。 収支計画を立てて、利益の予定を計算し、最終的に会社の利益が300万円程度になるようにして、残りを給料にしたらよろしいでしょう。 なお、役員の報酬は、一度決めると年の途中では変更できませんから、慎重に計算してください。

tiltwait
質問者

お礼

お返事が遅くなって申し訳ありません。 税率など詳しく教えていただきましてありがとうございます。 現在、銀行からの借り入れなどを必要としないので給料を高めにして、利益が出ないようにしようと思っています。 やはり税理士さんに相談したほうが良いのかと考えています。

その他の回答 (3)

回答No.4

 維持費はある程度安く車体価格は異常に高い軽自動車に対して、1,300~1,500の大衆車部門は、軽とワゴン系四駆系との穴場的な車種として経済性ではお勧めで、正解だと思います。  総合的に判断して、乗用車タイプでもよさげなので、個人的には、マツダのデミオがコストパフォーマンスが高いと思っています。これは一応ミニワゴンともいわれるのですが、いわゆる人気車ではないのですが、高年式でも買い方によってはかなり価格が安いことから、注目されていくような気がします。  同じような例として、ニッサンのアベニールワゴン、この車は、いわゆる不人気車だったといえますが、若者中心にステーションワゴンブームの際、価格が安いことからみんながこれを買い、この連鎖的効果で、価格が高騰したことがあります。  ただ、値段のことを忘れて上記を書いてしまいましたが、デミオの場合、それでも40は出さなければならないので、30で車検付で買える車としては、結局トヨタで、コルサやカローラ(2)、コロナあたり、4ナンバーでしたらニッサンのADバン、これらの車の5万km以内5年以内車検付で込み込み30で押さえれば、ざっと5年は使えるでしょう。  なお、中古車の減価償却は、新車のそれよりも短期間でしかりですので、税効果などは同様となり、場合によっては、新車の耐用年数を適用しても、税務上問題はありません。

tiltwait
質問者

お礼

またしても御礼が大変遅くなり申し訳ありません。近所の中古車屋を回ってみます。 ありがとうございました。

回答No.2

 民間金融機関ですと、その300程度の数字が、与信対象となる最低ラインのような気がします。ということは、例えば、消費者用の車のローンなどのパンフレットをみても、口をそろえたように250万以上、300万以上となっています。  会社の連帯保証に関しては、むしろもう少しないといけないといわなければいけないかも知れません。ただ、民間金融の場合は、マル1年以上の会計年度経過で、融資などの信用取引の対象となることから、初年度にかかる個人所得は、さほど高額であったとしても、その部分についてはあまり意味がないかも知れません。  車屋でもありますが、業務車両は、ネットオークションなどにより、30万前後に押さえられたほうがよろしいかと思います。車のタイプを教えていただければ、どの車が一番いいか(モノがよくても不人気で安い等)、アドバイスさせていただきます。

tiltwait
質問者

お礼

お返事が遅くなって申し訳ありません。 続けてのご回答ありがとうございました。 たびたび質問させてもらって恐縮ですが車のお勧めはなんですか? 私としては自動車税の安い1500cc以下の車を考えています。 (サニーやカローラ、プレセア、ファミリア、シビックといったところでしょうか)

回答No.1

 大雑把ですが、ざっと年収で310程度から600程度までとしておくのがいいと思います。  ご商売をやっていると、金融機関に対して会社の保証をせざるを得ないことがあり、この場合の足切りは250~300万円程度で、今のところの売上からみて、1,000に近い数字は不自然であり、税負担もその程度以降からじりじりあがってくることが主な根拠です。  理想的には、500ちょいぐらいで維持したいところです。  なお、役員報酬は、期中にとくに理由なく増減したり、売上歩合やボーナスなどという類を受領すると、役員賞与となり損金経理から外れますので、留意してください。

tiltwait
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ちょっと教えていただきたいのですが、金融機関への会社の保証と言うのは融資を受ける際に私個人が連帯保証人となってお金を借りて、その際に私の年収が250~300万円で融資可能かどうかの足切りがあると言うことでしょうか? 再度の質問となり申し訳ありませんが、お手すきのときに教えてください。

関連するQ&A