• ベストアンサー

caretaker government

どうして他のカッコいい言葉を使わずニュースでは caretaker government と言うのでしょうか? これは比較的新しい言葉ですか? 最近のタイの軍事クーデターの政府はこの単語じゃなかったと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.2

akijakeです。 私も発祥は知りませんが、caretakerは「介護人=面倒を見る人」なので、 本政府が解散した後などに、総選挙で新政府(?)が発足するまでの間、一時的に行政の面倒を見るかというようなニュアンスかな?と勝手に思ってました^^; 国や州の機能がストップしちゃったら大変ですし・・・。 役割は、今までの体制を維持するに留まり、選挙に影響を及ぼすような事はしないはずです。 あくまで「暫定政府」なので、旧政府と新政府の間にクッションで入るような感じではないでしょうか? 詳細は知りませんが、タイの場合はクーデターなので、そのまま無理やり(?)新政府が発足してしまったわけで、そのクッションとなる暫定政府自体が存在しなかったように思います。 確か、新政府は新しいポリシーなども打ち出してましたよね? なので、すでにnew governmentになってしまうのでは? タイがその言葉を使う使わないでなく、クーデターで発足したタイ政府が「caretaker government」とは言えないので、使わなかっただけだと思います。

noname#22986
質問者

お礼

よくわかり、納得しました!ありがとねん!

その他の回答 (1)

  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.1

こんにちは。 caretaker government も十分格好いいと思いますが^^; 前から聞く言葉で、それほど新しくもないように思います。 これがもうお決まりの表現なので、他に同じ意味を表す言葉に変える必要がないのでは? タイのクーデターでどの言葉が使われていたか定かではないのですが、「caretaker government」は総選挙まで中立の立場を取り、単に運営(?)を行い、政治政策などの作成や実行をしない「暫定政府」を意味します。 タイの軍事クーデターでできた政府はそういう特色を持っていなかったのではないですか?

noname#22986
質問者

お礼

こんにちは、akijake さん。caretaker と聞くと介護を想像してしまいました。タイは言わないんでしょうか。

関連するQ&A