• ベストアンサー

ヨウ素について

「ヨウ素分子は常温で揮散すると、その蒸気は無臭で紫色である。」とあったのですが、揮散とはなんですか?辞書を引いても乗ってませんでした。誰か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ヨウ素の結晶(ヨウ素は常温で暗紫色の板状結晶)を、無色透明なガラス瓶に入れておくと、ビンの中にもや~っと紫色のもやがあがってきます。 これがヨウ素の蒸気で、このように揮発性の物体が蒸発してまわりに広がっていくことを揮散というのでしょう。 もっとも、上記の実験の場合は、ビンにふたをしておけばヨウ素はビンから出て行かないので、厳密に言えば”揮散”ではないのかもしれませんが。

その他の回答 (4)

  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.5

ヨウ素の場合は、昇華です。 固体から気体になっていきます。 その気体は紫色で、水に溶けるは褐色です。

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.4

ヨウ素はいかにもヨウ素っぽい刺激臭があったような気がするのですが、どこに書いてあったんですかね。その記述。

Skyworldman
質問者

補足

まちがえました。それは正誤問題で「ヨウ素分子は常温で揮散すると、その蒸気は無臭で紫色である。」は間違えで正しくは「ヨウ素分子は常温で揮散すると、その蒸気は特有の臭気があり、紫色である。」でした。間違えてすみませんでした。

  • flapcat
  • ベストアンサー率32% (24/74)
回答No.2

揮発して、拡散するってことです

Skyworldman
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました。

回答No.1

蒸発と同義では?

関連するQ&A