- ベストアンサー
皆さんの地域での「疲労表現」をお教えください。
皆さんの地域での「疲労表現」はどのようなものですか? ”ヨタギ”は大分の疲労表現言語で「余は大儀であるぞ」という殿様の言葉を引き継いでいる。と、藤本義一さんの小説『ささやき旅行』に書かれています。 他に、 大阪 シンドイ 京都 エライ 豊橋(愛知) コンキー などの記述があります。…… 地域と言葉を、お教え頂ければと思います。現住地でなくとも宜しいです。
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
わたしが生まれた地域(秋田)でも「疲れた」を「こわい」といいまが、日常会話になると 「あーこえはー」(あーつかれた) となります。 「だるい」もそのままですがが、日常会話では 「はーだりはー」(はぁだるい) となります。
その他の回答 (22)
- rei00
- ベストアンサー率50% (1133/2260)
皆さんほど変わった表現ではないのですが,出ていないようですので。 私の出身地(兵庫西部の世界遺産のある市)では「しんどい」です。で,家内の出身地(富山と新潟の県境付近)は「ひどい」らしいです。私の感覚では「ひどい」は「非常に(今の場合で言えば,非常にしんどい)」と言った意味になるので,次のような状況が生まれます。 家内「ひどいの?」 私 「いや,ひどくはない」 家内「じゃ,これやって」 私 「(えっ,しんどいんだけど・・・・・)」
お礼
ご回答、ありがとうございました。 例を交えて解説していただきよくわかりました。
- Tosshie-Toshiko
- ベストアンサー率43% (45/103)
私は広島県(安芸側)の出身ですが、周囲も私も「たいぎい」をよく使っていました。 多分「大儀(だ)」の形容詞化したものではないかな、と感じていたのですが……。 うーん、「しんどい」と言う人もいましたねえ…… 「たいぎい」が安芸方言なのかどうかは、自信ないです。
お礼
ご回答、ありがとうございました。
- Pinga
- ベストアンサー率39% (331/835)
鹿児島では「けそい」というらしいのですが・・・鹿児島市出身の友人から聞きました。 わたしは東京なので「疲れた」「かったるい」「きつい」「だるい」「しんどい」などなど、気分次第で使ってます(笑)。
お礼
ご回答、ありがとうございました。
- shincha
- ベストアンサー率21% (19/89)
静岡県中部です。 かったるい。かいだるい。けーだるい。 「えらい」も使いますが、土地の年寄りは「だるい」「たるい」の変形が多いように思います。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 「かいだるい」は初めてです。
- kurio
- ベストアンサー率29% (424/1462)
静岡と愛知(主に三河)でも「エライ」は使いますよ。 静岡西部(遠江)の場合、かなり疲れたことを「どえらい」といいます。 「ど=very」です。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 トヨタを取材したドキュメンタリー、鎌田 慧さんの『自動車絶望工場』に書かれていました。「どえらい」は馴染み深いです。
- Luckycats
- ベストアンサー率34% (27/79)
宮崎では、「ヨタギ」ではなくて『よだき~』だったと思います。 ただ、『よだき~』は「つかれた」という意味と、「めんどくさ い」という意味もあります。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 宮崎県出身の僕の好きな女優も「よだき~」っていうのかな。
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
京都でも「ああ、しんど・・」だと思いますが。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 緻密な境界線での調査が必要ですね。
- minatouri
- ベストアンサー率50% (1106/2197)
北海道では「コワイ」といいます.
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
鹿児島 疲れた=だれた 凄く疲れた=わっぜだれた
お礼
ご回答、ありがとうございました。 イントネーションを含めて発音の仕方がわからないです。残念
- m-happy-t
- ベストアンサー率30% (72/239)
私もこの質問を一度してみようかなと思っていました。 三重県伊賀地方では「えらい」です。 余談ですが、名古屋に住んでいたときに、「今日はえらかった」といったら、自分が賢いと言う人はいないと笑われました。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 「えらい」を初めて耳にしたときは、私も「ウン!」と思いました。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 秋田へは、茨城から行った殿様がおりますよね。 その絡みの文化は、どうなんでしょうね。