• 締切済み

重力についてです

重力はというのはなんなのですか? こんな単純な質問ですいません、 何故引きつけるのですか、 そのベクトルは最終的に何処に向かうのですか、 その重力が力であるとすれば引きつけられたものはどうなるのでしょうか、 自分なりにと言うのも失礼な範囲かもしれないのしれないのですが、 このサイトでいろいろ検索してみました。 稚拙かもしれませんが、もし何らかの回答があればと思ってます。

みんなの回答

  • mazeran
  • ベストアンサー率42% (221/518)
回答No.6

重力とは、「遠心力」と「引力」の合成力です。 厳密に言えば、赤道上と日本では、吊るされた重りの地平面となす角度には差が出てきます。 恐らく質問者様は文面から、この「引力」について質問されているものと思います。 「引力」は、宇宙を形作る基本的な4つの力の1つと考えられています。 No,3様が書かれているように、この4つの基本的な力はすべて何かの「粒子」をやり取りすることで伝わると考えられています。 引き付けるだけで、反発しようとしない力。なぜかはわかっていないらしいです。 引力は非常に長い距離に影響を与える「力」で、100億光年先の銀河からもその引力の影響を我々は受けているとも言われています。 従って、引力「0(ゼロ)」の地点は、宇宙の中心ではないかと思います。 先ほども書きましたが、現在は宇宙を支配する基本的な力は4つで、その中に引力があるわけです。このベクトルの最終的に向かう場所は「宇宙の中心」ではないかと書きましたが、宇宙の将来の姿として、インフレーション後のビッグバンで広がった宇宙は、やがて物質の引力で、また一箇所へ収縮するのではないかとも考えられているので、この考えが正しければ、引力によって宇宙は1点へ向かって崩壊することになると思います。 引力は「力」ですので、地球上では「重力の中心」へ向かいます。 引力の中心は宇宙のどこかなのですが、重力の中心は地球内部のどこかにあります。

  • joshua01
  • ベストアンサー率66% (222/333)
回答No.5

こんにちは。 思い切り単純ながら高度なご疑問ですね。 質問者さんの求めておられるレベルがわからないのですが、次のような回答ではいかがでしょう。 まず、重力の力の方向ですが、他の方から紹介のあった「万有引力」の言葉で表されるように、すべての物質同士がお互いに引き合っています。仮に、物質の単位を原子でみてみると、すべての原子同士が引き合っており、地球のすべての原子と、りんごのすべての原子がわずかながらずつ引き合って、結局、リンゴは地球の方向に動く(落ちる)ことになります。(そして、地球はリンゴの方向にわずかにずれる。) もし、リンゴを一個の原子とし、重力が見えるなら、リンゴ原子1個に、地球全体のすべての原子から来る細い糸が何億とつながっているのが見えるでしょう。 従って、「重力のベクトル」は、基本単位としては原子同士間の直線方向になり、それがたくさん集まる(ベクトルが加算される)と、概ね両方の物質の重心方向(地上で言えば地球の中心方向)になります。 (なお、原理的には、地球の中心に行くと、周りすべてから引っ張られるので、無重力・・・)  さて、その力の原理は未だわかっていません。そもそも、「力」について一番わかったような気がする「磁石の引力・反発力」でさえ、「何が起きたら”力“になるの?」という疑問には答えにくいでしょう。  指でコップを押すときの力も、究極的には「指の中の原子相互の反発力がある故に指がつぶれずにコップを押すことができる」という説明になり、この反発力も磁力の仲間である静電気力(プラスチックに髪の毛がくっつくアレ。電磁気力。)と説明されています。  この説明に関しては、いくつかの高度な数式が組み合わされた結果、「電磁気力を介在する粒子が相互に走り回るから」との論理が構築されて多くの科学者が納得しているのですが、実は私にとっては「???」です・・・  さらに、この説明で納得している科学者においてさえ、重力について納得させられる数式は構築できていないのだそうです。  物理学の世界では、「力」の種類として、「電磁気力」と「重力」のほか、「原子内で働く(原子を形作る)力のうち、比較的強いはたらきの力」「原子内で働力のうち、比較的弱いはたらきの力」の4つが確認され、そのうち3つについては概ね共通の数式で形を変えれば説明ができることがわかってきたらしいのですが、重力だけはこの数式に合わず、科学者を悩ませています。(「大統一理論」と呼ぶのだそうです。これを説明できる数式を見つけたらノーベル賞かも。一方で、重力は「空間のゆがみ」という面も持っていますが、それはまた機会があれば。)  なお、「重力」(引力)は他の力に比べて、距離が離れた場合でも弱まりにくい一方、近づいても他の力に比べれば極端に弱いままという特徴があります。  この結果、2つの原子は引力(重力)で引きあいますが、ある程度近づくと今度は電気力の反発でそれ以上近づかなくなります。それでも極端にたくさんの物体が集まると(例えば巨大化しすぎた星が爆発した直後など)では、重力が極端に強くなって原子同士が電気力の反発に打ち勝ってさらに近づき、中性子ばかりになったり、ブラックホールになったりします。 さてさて、いかがでしょうか お役に立てば幸いです。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1960/7602)
回答No.4

非常に個人的な見解です。 私たちがいる空間は4次元時空で、時間は一方向に進んでいます。 一般相対性理論の重力場の歪とは時間の経過が遅れる方向の歪です。 ここに物体が存在するとさらに時間が遅れる方向に力が働きます。 逆に物体を移動させようとすると時間の経過を強制されます。 ですから移動させないように力が働き、これが加速度時の力となります。 この時も同様に時間の歪が発生します。 重力場、加速度系では時間の遅れが生じ、同じ空間の歪ということになります。

回答No.3

 質問が重力の本質・真実の姿な何かということであれば、その解答は得られていないと思います。  基本的にはすべての力は何らかの粒子のやりとりから生じるとされ、重力もグラヴィトンという粒子を仮想して論議されたこともありますが、アインシュタインがその一般相対性理論のなかで重力を「時空の曲率、歪みの発現」と位置付け、現在でもその考えが一般的なものだと思います。  ということであれば、物体は曲がった空間の中で歪が最小になる点を目指して引きつけられ、最終的には局部的に歪がゼロになる点で静止するのではないでしょうか?  しかしこれとてもいわば表面的な解釈であって、なぜそうなるのかという根源的な問いに対する答えではありません。宇宙の大半を占める真空は「未知のものが充満した空間」だといわれており、その中身が明らかにされないかぎり本当の姿はわからないと思います。

  • travelair
  • ベストアンサー率10% (5/47)
回答No.2

万有引力のとおり 重さをもつものどうしは引き付ける互いにあると いう宇宙での理論があります。 そのため、地球の重さとその物体の重さで 地球の中心に向かい引き付けられて 地面があるので地面でとまるのです。?? あまり自信ない解答ですみません。

  • roksy
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

ごく普通の教科書的な知識での回答です。 >重力はというのはなんなのですか? 重力:地球の引力のこと のハズです。 >何故引きつけるのですか ものの持つ万有引力で。 その辺の石ころ、あなたの手、爪の切れカスでも あらゆるモノは引きつける力を持っていることになっています。(ニュートンの万有引力より) その辺の石ころに引き寄せられることはありませんが、かたまって地球みたいに大きくなるとスゴイ引力になります。 >そのベクトルは最終的に何処に向かうのですか 引きつける自分自身に向かいます。 >その重力が力であるとすれば引きつけられたものはどうなるのでしょうか、 引いたものにくっつきます。万有引力はモノの最小単位(原子核かな)がもつ力なので各構成単位が引っ張っています。 どっか間違っているかもしれませんが、つまらない回答になりました。

関連するQ&A