• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公務員の職種選択について)

公務員の職種選択について

このQ&Aのポイント
  • 公務員の職種選択について悩んでいる学生の方へ
  • 公務員の仕事内容の実情ややりがい・嫌な点について知りたい
  • 真面目にコツコツ作業が得意で、精神的な不安定さもある方に向いている公務員の職種は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.1

>仕事内容の実情が今ひとつ掴めず、希望する職種が決められずにいます。 職種を決めるにあたって、「仕事内容」について考えるのも大切だとは思いますが、、それよりも、あなた自身が実現したいライフスタイルに照らし合わせる方が重要だと思います。 その点の検討については、問題ないのでしょうか? つまり、国2や国税専門官は「激務」だとよく聞きますが、それは承知で国2や国税専門官を志望しておられるのでしょうか?(裁事については私は全くわかりません。) 私の知り合いの旦那さんは国2で国交省勤務らしいのですが、単身赴任で、何年間おきに地方を転々と転勤しており、仕事は毎日12時近くまでやっていることがザラと聞きます。 他の省庁がどうなのかは知りませんが、「国2は激務」というのはよく聞く話です。 したがって、仕事内容について深く掘り下げる前に、「残業はどの程度か?」「給与は?」「勤務地は?」等の生活にダイレクトに関わってくる部分から確認しておいた方がいいのではないでしょうか。 さて、仕事内容についてですが、 >人に不条理に攻められる(怒鳴られる)と立ち直るのに時間が掛かってします。 とのことですが、私の感覚から言えば、完全な他人から1度怒鳴られるぐらいは別にどうでもよくて、、それよりも職場の上司とか他の所管の職員に仕事を押し付けられたり、間違った判断を強要される方がはるかにやっかいです。 仕事のストレスとしては、外的要因よりも内的要因の方が多い気がします。 ですから、 >税務署での納税期には納税者への対応に耐えられないのではないかという不安もあります。 というふうに職場を限定する意味はないと思います。窓口業務がなくても、ストレスがたまる職場はたくさんありますから。 >公務員の中で、それぞれやりがいを感じるところ・嫌になるところを御教え願えないでしょうか? 「やりがい」というかタメになると感じるのは、行政の仕組みが分かりますから、実生活に役立つところです。税金とか法制度の仕組みとか、何かと勉強になります。 例えば、地方公務員の場合は、税務課の人気が高いそうです。 嫌なところは挙げればキリがありませんが、、とりあえず給与が安いところですか。 給与に関して妥協ができない人は、公務員になるべきではないでしょう。

noname#169049
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。 >ライフスタイルに照らし合わせる方が重要だと思います。 そうですね。転勤・激務については、よく考えてみます。 激務度がどの程度かというのは、調べる方法はあるのでしょうか? >仕事のストレスとしては、外的要因よりも内的要因の方が多い気がします。 社会人である以上、仕事上のストレスは当然ですよね・・。 >タメになると感じるのは、行政の仕組みが分かりますから、実生活に役立つところです。 > 給与に関して妥協ができない人は、公務員になるべきではないでしょう。 よく分かりました、ありがとうございます。 給与に関しても、もう1度よく考えてみます。 貴重なご意見を、本当にありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A