- ベストアンサー
【感想募集】役所窓口の人が「公務員は体壊さないですよ。」と。
だいぶ前、私が民間企業の社員だった頃の話です。 詳細は書けませんが、私は仕事として、 とある役所へよく手続きに行っていました。 私が過労で倒れて療養し、仕事に復帰した後、 久しぶりに役所へ行ったところ、窓口職員さんが、 「●●さん、久しぶりですね。どうしたんですか? (会社を)辞めちゃったのかと思いましたよ。」 というようなことを私に言ってきました。 そこで過労で倒れて会社を休んでいた旨を話すと、 少しだけ励ましの言葉をいただいた後、 「●●さん。一生懸命勉強して公務員になってください。 (公務員は)体を壊さないですよ。」 と言ってきました。 この職員さんは、仕事ができて、私のことを慕ってくれ、 個人的に見ると優しくていい人です。 ただ、プライベートでのお付き合いならとにかくも、 公務中の役人が窓口で一般市民に向かって そんなことを言うのはいかがなものなのかな、 と私は思わず首を傾げそうになりました。 皆様は上のような発言についてどう思いますか? 別に上の職員さんを悪く言うつもりはありませんが、 皆さんの常識感覚を基に感想をお聞きしたいのです。 ちなみに同じ公務員でも、中央省庁の本省で働く人は、 かなりの激務となる場合もしばしばあると聞きます。 特に国家II種で採用され、本省勤務になった人は、 国家I種(キャリア)で採用された人たちと比べて 事実上大きな出世の壁があるにも関わらず、 激務に耐えて真面目に働いている方も多くいるはずです。 なお、明確な目標と社会問題意識を持ち、 真面目な動機で公務員を志した側から見れば、 安定性などを目当てに公務員を目指す人たちほど “イヤな連中”で“ムカつくライバル”はいません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地方公務員の姉です。 公務員の一般的なイメージは 「高給」「土日祝日休み」「暇」「楽」でしょうが、 それは一部だけです。 弟は18歳から26歳まで1/1しか確定した休みはなく(週休2日ですが)、 GWも市役所に配属になって初めて休みになりました。 今は8年目ですが、民間の大卒初任給にも満たない給料です。 その方はきっと自分がお暇なのでしょう。確かにそういう部署もありますが、ほとんどの人はまじめに働いています。 公務員としてというか、一社会人としてありえない言動だと思います。
その他の回答 (7)
「公務員は体壊さないですよ」 素晴らしい一言だと感心しました。 全ての公務員がそうであるとは思いませんが、公務員を的確に表した言葉だと思います。 道理で、公務員という職業が人気高いわけですね。 ちょっぴり羨ましい、とも思いました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね…。 でも決して全ての公務員がこうではないはずですよ。 真面目な志を持って真面目に働いている人もいます。 前の方へのお礼で書きましたが、 かなり激務の方もいると思います。 特に霞ヶ関や永田町で働く人は激務だと聞いています。 ある予備校講師の話によると、 不景気だと公務員試験の倍率が上がるようです。 それだけ安定性目当てで公務員を 目指す人が多いということですね。 質問本文でも書きましたが、 明確な目標と志を持っている者、つまりは、 社会問題意識を持っていて 公務員になってやりたいことがある側にとっては、 安定性目当てで公務員を目指す連中は本当に嫌な奴らです。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
公務員というのは、激務で頑張っているのはほんの一握り、及び防衛・消防・警察関係の公務員といった一部の例外だけで、ほとんどの事務方、特に地方公務員の場合は過労で亡くなったという話を聞いたことがありません。 忙しいといっても、民間の忙しさではないでしょう。 ひと月の残業100もやっている人なんかいないのでは? 公務員の仕事とは、自己保身、自己利益、自己権益を確保した上で、それ以外の余力の範囲内で行うささやかなサービスみたいなもの、と思ってます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 私は会社で月の残業120~130時間くらいの時がありました。 その翌月に倒れて救急車で運ばれました。w でもいろんな話を総合して考えると、 中央省庁の本省で働く国家公務員の中にも この位激務な方はいるような気がしますけどね。
- dog-peice
- ベストアンサー率6% (7/111)
もう、モラルがないと思います。 もともと、就業意欲がないのでしょう。 会社でも、下記の方が言われた通り、 『2割の幹部と後は、社員っていう人もいます』
お礼
ご回答ありがとうございました。
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
その人は暇なんでしょうね。 そういう人が安穏としていられる市町村は良いのかも知れませんね。 我が横浜市、半年前の選挙で市長が「大阪市の人口より多いのに職員は少ない。 大阪市より効率的だ」なんて言っておりました。 今や公務員ですら安泰とはしていられません。 行きすぎた民間移管もどうかと思いますが(民間はすぐ逃げるからね) まあ、民間でも仕事をしないのに給与貰っている「穀潰し」は山のようにいるからね。 (会社の収益は2割の人間が上げていて8割はぶら下がっている なんて話もあったりする)
お礼
ご回答ありがとうございました。 いえ、決して暇そうではありませんでした。 時間帯によっては結構忙しそうでした。
- horiisan
- ベストアンサー率25% (51/202)
日本の公務員は社会のゴミです。 必ず「民間より給与が・・」とか言いますが 仕事に見合った報酬であれば何も文句はありません。 木っ端公務員の地方の者でも「お上」の意識が強く 「悔しかったら公務員になってみろ」と言われた経験があります。 窓口業務なら全員クレーマーだと神経が慣れてしまえば健康的な職場でしょう。 仕事内容によって給与を変動させることができるなら文句はありませんが現状は巣食うだけの輩ばかりです。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
率直に言わせて貰うと「この給料泥棒め!」ですね。 我が町でそんな発言をした時点でアウトです。 ネチネチ言われますよ~。 役所の人間ほど仕事をしない、という認識が強いんで。 仕事をしていない公務員をクビにできないのが非常に歯痒いです。
お礼
ご回答ありがとうございました。
軽い冗談のつもりだろうと思うけど、軽はずみな印象は持つかな。 まあ悪い人じゃないんだろうね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね。全然悪い人ではなさそうなんですけどね。 仕事もよくできた方でした。
お礼
ご回答ありがとうございました。 国家公務員の本省採用職員ばかりではなく、 地方公務員にも激務の方はいますよね。 国家公務員と地方公務員の別をを問わず、 公務員は忙しくない部署に配属された場合と 忙しい部署に配属された場合との落差が大きいようですね。 でも忙しい部署の職員も忙しいない部署の職員も、 給料は大体横並びなのでしょうか?