- ベストアンサー
生化学を勉強されたことのある方
DNAを構成している4種の塩基、アデニン、グアニン、シトシン、チミンの構造、たとえば アデニン NH2 | C N // \ / \\ N C CH | || / HC C / \ / \NH N (見にくくてすみません) を覚える際、どのようにして覚えましたか? 何か覚え方のこつなどはないでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分も、MIYDさんと同じように骨格とNの位置で暗記しました。アデニンの構造を左回りに見ると、N,C,N,C…の繰り返しっぽいですから…(^^) あと、4種の塩基の結びつき方は、アデニンとチミンをAT(車のオートマ)と暗記し、残ったグアニンとシトシンが結びつくと覚えると、記憶に残りやすくなると思いますが…。どーでしょうか?
その他の回答 (1)
- MIYD
- ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1
私は骨格の形とNの位置で覚えました。 生合成の経路で覚えている人もいるようです。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 骨格の形とNの位置ですか。意識してみます。 生合成の経路で覚えるとは、詳しくはどういうふうなことでしょうか??
お礼
回答ありがとうございます。 確かにアデニンの構造を左回りに見ると、N,C,N,C…の繰り返しですね!参考になります。