• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:紹介状が絶対必要ですか?また、搭乗者保険の支払いについて。)

保険会社が要求する紹介状と搭乗者保険の支払いについて

このQ&Aのポイント
  • 母が交通事故で腰椎・肋骨の骨折し、治療中の状態ですが、保険会社は半年で治療を打ち切ると言っています。
  • 保険会社からは『絶対に』紹介状が必要と言われていますが、紹介状不要でも診てくれる病院があるため疑問です。
  • また、搭乗者保険の支払いについても、症状を聞かなければ金額は答えられないと言われています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#1です。何回もすみません。 被害者の立場にしてみれば、事故というのはとても腹立たしいものですよね。ただ、回復しているのに治療に通う被害者もいますので保険会社も長期療養する被害者にはナーバスになります。また、回復の目処が立たなくても、一生面倒を見るわけにもいかないので、治療を打ち切り、後遺障害という形で賠償します。慰謝料や休業損害、後遺障害はある程度自分でも計算できますが、保険会社基準と弁護士基準では計算方法が違ってきます。どちらを使うかは弁護士を通すか通さないかが目安です。 なお、  >加害者は、社会的地位のある方なのですが、こちらばかり  >苦労していてなんだか悔しいです。 とありましたが、加害者の方からお見舞いはありましたでしょうか? もしなかったとしても、こんなことを言うのもなんですが、相手が保険に加入している人で運が良かったと思います。今は無保険で支払能力がないのに事故を起こす人が多いからです。(じゃあ乗るなよ!って事故起こして賠償できない人は法律で規制して欲しいところです--;)余談ですが、無保険車に衝突され大事故になった人がいますが、相手に支払能力がなく1円も賠償してもらえませんでした。無保険者が過失10なのに、です。加害者が任意保険会社に入っているだけで"誠意"になる時代なんですね。(当然なはずなんですけどね…) 被害者・加害者に関わらず、ケガをしている人にお見舞いをするのは、人間の道徳として正しい行動ですし、示談内容(過失割合や賠償金)に影響はしないものの円満な示談を促すポイントでもあるのですが、お見舞いに来た人につけこむ被害者もいるので、任意保険に入るのは自分を守るためにもなっていたりします。 車を運転する人である以上、事故は自分だけが気をつけていても、相手があることですし、運や人間である以上うっかりミスもありますので、いつ自分も加害者になるかわかりません。私は今までもらい事故しかありませんが、自分が加害者になる可能性も充分あるので、ヒヤヒヤしながら運転する毎日です。(苦笑) 納得できる示談ができるよう、お祈り申し上げます。

jack_b
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 確かに、保険に加入している方で良かったということも言えますね。 ごく一部で起こる問題のために、変な常識や慣習ができるのも問題ですよね・・・ 私も、小心者のため?加害者にはならないよう、日々気をつけております。(被害者にもならないように、できるだけ注意しています(^^) この度は、本当に何からなにまでありがとうございました。 お陰さまで、不安でどうしようもなく焦っていた状態から解放され、前向きに交渉できるようにと思えるようになってきました。 いろいろ調べて、納得できるように頑張ります。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

#1です。お礼ありがとうございます。 知人さんの車に乗っていての事故なのですね。知人さんは既に示談終了しているということは、知人さんとjack_bさんにはお怪我がなく、お母様だけが重症ということでしょうか??私は同乗者がある事故の経験はないので、jack_bさんとお母様の示談が一緒なのか別々なのかまではわかりませんが、その点についても確認されておいたほうがいいかもしれませんね。 >かなり高額の費用がかかると思われます と書いたのは、お母様の治療費が高額になるのでは、という意味です。(わかりにくくてすみません…)おそらく現在は、相手方保険会社が立て替える形になっていると思います。保険会社にしてみれば、腰椎・肋骨の骨折で2ヶ月入院、5ヶ月経った今も通院中となると、治療費・慰謝料・休業損害(主婦で請求するか、休んだ仕事の給料目安で請求するか、どちらか)は最低でも出さなくてはなりませんし、回復のめどが立たずに治療を打ち切る場合、後遺障害で加算になりますので、自賠責保険の上限である120万から出てしまう部分を負担しなくてはなりません。本当は120万以内に抑えたい位なのに足が出てしまうとなると、保険会社も金額を抑えるのに必死になるでしょう。 そうなると、素人ではプロの保険会社を相手するのは大変です。もし仮に障害が残ってしまったら、今後かかる通院費用があるのに、それをまるめこまれて削られたりしたら、自分達の生活が大変になってしまいます。なので、知恵のある人に相談したり、ご自分で勉強したり計算したりしてみて、自分達で交渉すると大きくマイナスになると思われたら、少し出費してでも弁護士さんにお願いするのがいいかもしれません。(弁護士費用については、私も依頼したことがないので具体的にいくらくらいかかるのかはわかりません。すみません) とにかく、まだ道のりはありますが、相談できる窓口はいくらでもありますから、気を落とさずがんばってくださいね。

jack_b
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 実はこの車には私は乗っていませんでした。母から相談を受けての質問となっております。ご心配いただきまして本当にありがとうございます。こちらこそわかりにくくて申し訳ありません。 回復の目処が立たずに打ち切ることもあるのですね。後遺症が残るようであれば、本当に腹立たしいです。今後の計算も必要となるのであれば、素人には予想ができないかもしれませんね。加害者は、社会的地位のある方なのですが、こちらばかり苦労していてなんだか悔しいです。 保険会社に負けないよう、いろいろ考えます。 本当に何度もありがとうございました。大変助かりました。

回答No.2

#1です。搭乗者保険について書き忘れました… ご存知かとは思いますが、、、一応。。。搭乗者保険は、ご自分の保険会社から出るはずで、請求先は相手方の保険会社ではありませんのでご注意を。また、日数契約の場合、全ての治療が終わってからの計算になりますので、金額は現在だとわからなくても無理はないです。(部位別払いだと、診断が出た時点で支払いがあるのが一般的ですが) 症状がわからなければ、というのは「診断書がないと」と言う意味だと思います。今回の場合は、日払いなので、診断書と通院日数で計算するから金額は答えられない、という意味だと思います。

jack_b
質問者

お礼

二度に渡りありがとうございました。 書き漏れがあったのですが、実はこの事故は知人の車に乗っていての事故でした。そして、これは知人が言われたらしいのですが、知人は示談が済んでおります。もしかしたら、うちの母が完治するまで二人とももらえないかもね、と話しているそうです(^^; まだまだ、道のりは遠そうですが、頑張ります。 気持ちがすっと軽くなりました。本当にありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 色々とお困りですね。保険会社とは相手方の保険会社のことですよね?おそらくそうなら(推測になってしまいますが)半年で治療を打ち切る、というのは自賠責保険の上限120万以上になることを恐れてのことかと思います。医療費が120万以上かかると、出た分の費用は相手方保険会社の負担となるからです。 また、なかなか症状がよくならないために転院するのは可能なはずです。 病院と結託しているのかどうかは不明ですが、保険会社が了承しないと通院費を立替えることになってしまいます。その場合、自分の健康保険に連絡して新しい病院で健康保険が使えるようにしてもらう手続きも必要です。また、治療終了後に自賠責保険に費用の請求をすることになるのですが、保険会社が認めない転院となると、少し手続きがややこしくなるかもしれません。 どちらにせよ、このケースは素人だけで判断するのはオススメできません。ご自分の保険に弁護士特約費用がついていればそれをお使いになればいいのですが、ここで相談するということはつけてらっしゃらないんだと思います。保険会社や代理店は、契約者の過失が0の場合、示談交渉こそできないものの、相談にはのれるはずなので、どうすればよいのかまず相談するのが良いと思います。それができないなら、交通事故の相談を無料でしてくれる場所にとりあえず行ってみると良いと思います。(googleで「交通事故 相談」で検索すると沢山出てきます)また、市区町村の無料弁護士相談サービスを利用されてもいいかと思いますよ。 今回の場合、腰椎・肋骨の骨折で2ヶ月入院、事故後5ヶ月でこの状態ということを考えると、休業損害ももちろんですが、後遺障害が残る可能性も考えられ、かなり高額の費用がかかると思われます。場合によっては弁護士さんを雇うことも視野に入れた方がいいと思います。 大変かとは思いますが、どうぞがんばってください。

参考URL:
http://www.google.co.jp/webhp?sourceid=navclient&ie=UTF-8
jack_b
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 打ち切りたがっている背景はわかった気がします。おっしゃる通りかもしれませんね。 >かなり高額の費用がかかると思われます とは、第三者を入れて依頼した場合ということでしょうか、それとも保険会社から支払われる額のことでしょうか。 母にすべてを伝え、今後のことを考えていこうとおもいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A