• ベストアンサー

搭乗者保険の支払いについて

初めまして。 今年の2月に駐車場で横から追突され事故にあい、過失割合が相手が9で私が0になり相手にけががなく、修理もしないそうなのでこのようにしてもらいました。 この事故で私と友人が乗っていて、翌日私は首と腰、手のしびれ、友人は腰の痛みと首の痛みが出てきたので、病院に通っていました。 5ヶ月で私は手のしびれと首の痛みが残り症状固定になり、握力も18kgしかなくなりました。 友人も腰の痛みが残ったまま症状固定になりました。 最終的に5ヶ月通い通院日数が私が44日、友人が42日になりました。 相手からの慰謝料は私が日額4200×2×44日分と友人が日額4200×2×42日分出ました。 残りの搭乗者保険の分なのですが、友人はアルバイトで入ったばかりということもあり、首になっては困るので痛みを我慢して無理して休まずいっていました。 私は会社が倒産して失業保険をもらっていました。 保険屋が言うには生活に支障がある場合しか保険金がおりないといっていますが、このような状態でも保険はおりるのでしょうか? 搭乗者保険は通院日額10000円です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.2

 こんにちは。  仕事に行っている=日常生活に支障が無いところまで回復した、という論法が多いです。  実態は支障があるのに仕事をしていた、ですよね。  一番尊重されるのは医師の見解です。医師から見てどの位までが日常生活に支障が出なくなった時期かを尋ねてみて下さい。少なくともその期間分は支払われないと疑義が残ります。  また、通院日額だけでなく、後遺障害保険金も別途支払われるはずです。後遺障害の等級認定に合わせて後遺障害診断書を保険会社に提出しましょう。  事故証明、診断書、診療報酬明細書は相手方保険会社が取り付けていますので、コピーを入手しておくと診断書料等かかりませんのでお得です。  まぁいずれにしても、後遺障害の認定がされれば支障があった事は容易に推測できるはずですけど。

noname#114357
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 私の方は左手のしびれと首の痛みが残り、握力も18kgまで落ちました。 友人も腰の痛みが残り、1km~2km歩くのが限界といっております。 そして二人とも症状固定になったのですが、医者が言うには自覚症状だけでは後遺障害の認定はむずかしというのです。 私はレントゲンとMRIをとりましたが、異常はなかったのですが、リハビリを続けていましたが、なかなか良くならずに症状固定になりました。 友人はレントゲンのみでMRIはとっていないのですが、リハビリを続けましたが、痛みが残ったまま症状固定になりました。 後遺症の認定は難しいでしょうか?もう治療は終わって、保険会社に慰謝料と搭乗者傷害の請求をしている最中です。まだこちらから書類は送り返していません。 認定してもらうにはどういう手続きがいるのでしょうか? よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

noname#10926
noname#10926
回答No.1

>保険屋が言うには生活に支障がある場合しか保険金がおりないといっていますが、このような状態でも保険はおりるのでしょうか? 保険屋が言う通り日常生活や業務に支障がない場合は支払われません。 しかし、10万円以内であれば診断書も必要とせず認められることが多いようですが、10万円を超えると診断書が必要になり調査が入る可能性があります。 認められるかは別として、とりあえず請求してからの話ではないでしょうか。

noname#114357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。