• ベストアンサー

親戚の子の進学について

こんにちわ~ 私の親戚に高校3年生の女の子がいます。 その子が来年大学に進学したいといきなり言い出したのです。 しかしながらその子ははっきり言って高校の勉強内容を全く 理解できていません。 ドラゴン桜の生徒みたいな感じですかね そこでみなさんに質問ですなんですが、そんなうちの親戚の子が いまから大学に進学するための有効な勉強方法はないですかね? 有力サイトや方法を教えていただけるとありがたいです。 そこ子は理系ですね。 私は浪人を覚悟しろといってるんですが、よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pyonnpyon
  • ベストアンサー率31% (48/154)
回答No.2

高校の内容をまったく理解できていないのなら、塾や通信添削といったツールは無意味です。家庭教師か補習中心型の個別指導をお勧めします。 どれ位の成績なのか、具体的に見てみないとわからない部分もありますので、公開模試をまず受験してみてもいいでしょう。 で、その成績を持って相談するといいです。 ただ、するにしても、今回のような質問は、質問者様ではなく、本人が積極的にやる気になって調べ、勉強方法を考えないと、進学は難しいと考えます。後、なぜ大学に行きたいと思ったかが気になります。それによって進みたい大学のレベルもいろいろありますから、専門家に相談しつつ、これからの学習計画を立てることですね。 後「なんとなく」行きたいというのだったら、また「やっぱ面倒くさいからやめる」といなるのが心配です。

11global
質問者

お礼

返答ありがとうございます 本人の意思は強いですね。ただ何をやっていいか分からないみたいです^^; 復習と家庭教師ですか、なるほどそれのほうがいいかもですね 模試も受けるように言ってみます

その他の回答 (3)

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.4

テレビやマンガでは「一発逆転」があると面白いでしょうが、現実はそんなに甘くありません。 ドラゴン桜でさえも、各教科の超一流家庭教師を5人つけて、はじめて成功させたお話にしています。 まず、最低でも、受験科目数の「家庭教師役」を確保することです。学校の先生でも、優秀なお友達でも良いと思います。 最初は質問魔になることです。たくさん質問すると、状況が少しずつわかってくると思います。 そうしたら「ちょっと無理だからやめよう」となるかもしれないし、「かなりがんばらなければならないから、もっと勉強時間を増やす」となるかもしれません。 どちらも、本人なりの選択ですから、意味があります。 長期間の勝負はきっと苦手でしょうから、こういうやり方で、とりあえず1ヶ月がんばらせて、経緯を見てみたらよいと思いますが、どうでしょうか。

回答No.3

高3の母です。 有効な勉強法ではありませんので、回答になってないと思いますが・・。同年代の母として・・。 専門学校など早い子はもう進路が決まっています。(わが娘も決まりました)。 また指定校推薦、AO入試などで、今月中に大学も決まる子が結構いるようです。 センター試験の申し込みももう始まっているはず(娘は関係ないから知らない) 進路が決まっている子などはこの先欠席さえしなければ卒業できる(娘談)そうですので、友人も大学進学で勉強しているのかなども影響しそうに思います。 まず、ココではなく担任の先生に相談するべきだと思いますよ。 進路などの面談ではどういう風にしていたのでしょうか? その娘さんの行っている学校のレベルなどもわかりませんのでやはり、学校の進路対策の先生に言わないと・・・。

回答No.1

大学もレベルが色々あります… どういったところがお望みなのか、具体的にどこの大学のどこの学部などあるのか(理系って言っても、色々あります) 特にレベルを選ばなければ、足きり点さえ取らなければ、いまやもう、定員割れのところがたくさんあります。 ところで、学校の先生には相談されていますか?大学全入時代の今、進学率を上げたい学校としては全力で取り組んでくれると思いますけど…

11global
質問者

お礼

お答えありがとうございます 簡潔に書きすぎましたね。 本人は今までサボっていたことをなんとか巻き返したいと 意気堂々としています。 どうやら医療系の(看護師)道に進みたいそうです。 ただ時間がないと焦っています^^; やはりしっかり勉強計画をたてて浪人がいいかもしれんませんね。 学校の方にはまだ相談できていないようです