- 締切済み
浪人をして大学へ進学した場合の、就職における扱いについて
私は今年高校を卒業してマーチに入学した1年生ですが、将来は一流企業で働きたいと考えているため、仮面浪人をしながら、来年、現役時に第一志望だった慶應大学を再受験する予定です。しかし受験勉強を再開したのが今秋の9月なので、来年は難しいかもしれません。その場合は2浪も辞さない覚悟です。 先日、バイト先で私の在籍する大学を出たフリーターに出会いショックを受けました。 その時私はせっかく大学へはいったのに、私もこうなってしまうのではないかという危機感を覚えました。 また、就職活動を終えたサークルの先輩からも『就職活動をすれば分かると思うけど、早慶とマーチの間には大きな壁があるんだ。 受験界では1浪早慶と現役マーチでは大して評価は変わらないけど、就職になるとその差は歴然としてくるんだ。』と聞かされました。 今年の2月に慶應に落ちたときに、親や親戚、さらには予備校の先生からも、今時一流大学を出ても、浪人となると就職の時に冷遇されるから、潔くマーチにストレートで進学したほうがお前のためだ。 と言われ、ああそうなのかと信じてしまい進学しました。 しかし、大学入学後の就職ガイダンスで、一般的には2浪までなら新卒扱いとなり、就職においては差別されません と言われました。 思えば、予備校講師などは社会から隔離された職業であるから、先生の助言は根拠があって言ったことではないのだろうと考えました。 浪人生というと、近所にもなかなか顔向けしづらいため、親や親戚も私が浪人するのをやめさせたのだろう、と思いました。 企業採用担当者の方、就職活動を経験された方、少しでも情報をお持ちでしたらどうか私に教えていただけないでしょうか。 【質問】 再来年受かった場合は2浪ということになりますが、その場合はいくら慶應大学といっても就職の際は、 現役マーチ卒と大差ない扱いを受けてしまうのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sunflower175
- ベストアンサー率39% (19/48)
参考になるかわかりませんが、 今年、就職活動を終えたマーチの4年のものです☆ 私の周りに2浪はいなかったのですが、 1浪だからって差別された話は聞きませんでしたね。 裏側でどうなっているか知りませんが^^; それと、必ずしも早慶出だからといって、いいところに 就職できるわけでもないんだな~というのが感想です。 私は、就活は二の次で、就活し始めたのが遅い方なのですが、 いい大学出でも、夏近くになっても内定を1社ももらえてない人に 結構、出会いました。 また、自分より偏差値的に低いところの大学の人でも 1流企業に決まった友達は何人もいます! 就職は大学のレベル通りではなく、逆転現象がかなり起こります! 面接で感じたのは、そこそこの大学であれば、 大学名うんぬんより、この人が使える人間かどうか が重要っていう印象を受けました。 特にコミュニケーション能力の高い人は、 やっぱ社会で強いって気がします! 逆に勉強だけやって集団行動?生活が苦手な人は、 社会では使いにくいって感じでしょうか。 話は元に戻りますが、個人的には、慶応なら 2浪でも、2浪だからって特別、差別されるようには思いません。 面接の時にだいたいどこも自己PRさせられますから、 俺はこんだけがんばったんだ~とかのエピソードを 話のタネにしてもいいと思いますよ☆ 商社とか教育関係は1流大学の方が強いかもしれませんが、 あとはどうですかねぇ。 マーチぐらいなら、大学名のせいにして、 「就職活動で差別されるんだ」と言ってしまえば、それまでですが、 自分の能力と運次第では、どうにでもなるレベルだと思います! ですので、いろんな人の意見を参考にしてください☆ まぁ就職は先のこととして、今は受験勉強ですね。 学校と並行で大変でしょうが、がんばってください! (あっ!あと、どんないい大学卒でもニートやフリーター、 なんてのはいますから、気にしない気にしない^^;)
- sadamina
- ベストアンサー率50% (45/89)
現役人事のものです。 2浪なら問題ありません。 問題なのは、大学に受かった後・卒業(就活)するまでの過ごし方です。 他の方も書いていますが、「浪人」はさほど意識に上りませんが、 「留年」は ピク ときます。 で、 「どうして留年したの?」と聞きたくなります。 「浪人」は入りたかったから、というのがわかるけどね。 学歴社会は「基本的には」ナイと思って下さい。 「全体的には」存在します。 例えば、やはり「大手」と呼ばれるところはどうしても「学歴」を見ます。 なぜならそれだけ「記憶力」「理解力」「基本学力」「知識」「意欲」などが高いうえに、大学での講義・研究の内容もレベルが高いからです。 が、ここで落とし穴。 「大手」と呼ばれる企業で「面接」まで残っている人の多数はやはりエリートクラスの学生です。 (それ以外がいないとはいいませんけどね) すると、その段階では「学歴」による差がなくなるのです。 だから、過ごし方 が大事になってきます。 受かったら、喜ぶのは一時にして下さい。 そしてご自分の高い目標をもって過ごして下さい。 慶應に入るのがあなたの人生の終着駅ではないのですから。 慶應如き単なる通過点です。 (行ってもいないのにまー大きい事いってるな俺は) 慶應行ってもバカはバカ。(学力でなく) マーチ行ってもデキルやつはデキルのです。 受験ガンバって! しっかり受験頑張って下さい。
- takaaka5335
- ベストアンサー率19% (15/76)
2浪までなら大丈夫です。 現役生と同じ土俵で受けられので安心してください。 留年だけは注意しましょう。 特に2浪して留年はいくらいい大学でても 印象悪いです。特に慶應は単位厳しいことで結構有名 ですから、なおさらね。 で、一流企業に就職したいとのことですが 早慶目指す方を僕はオススメします。 大体レベルの高い大学というのは採用試験のとき 特別扱いされることが多いんですよ。某自動車メーカーとかね。またОBなどの推薦なんかもあります。 特定の大学枠とかも存在します。 特に慶應なんかは財界に強い学閥があるし、 つまり学歴は重視しないといっても東大、早慶などは 例外ということです。 読売新聞などが一流企業の就職に強い大学ランキングとかをやること自体が学歴主義が残ってる証拠です。 よく考えたら実際面接で何千人の人柄とか見るより よっぽど効率がいいんですね。 学歴主義は残ってるって表には出てきませんが 結構有名なことで個人の就職体験のページとか 見れば大抵そのことが書いてありますよ。
- 9ma
- ベストアンサー率24% (193/800)
採用担当をしていました。 浪人の扱いは、新卒募集時の年齢制限という形で現れます。会社により、1浪までOK、2浪までOKという場合があります。他に、年齢制限なしと言うところもありますが、これは、実質年齢制限しているのに、募集要項では制限なしとしているところもあり、要注意です。 質問者さんの、希望する会社のホームページをいくつか見れば、募集の条件の相場観が分かるでしょう。 私の直感では、1浪はほとんど、現役と変りませんが、2浪では厳しいところもあるでしょう。2浪でも、全然問題ないところもあります。 あとは、最近就職した先輩から話を聞くことをお勧めします。最新の情報が得られると思いますので。
お礼
迅速に回答していただいて、ありがとうございます。 結局のところ企業に因る部分が大きいようですね。
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
企業の採用担当者に伺ったところでは、2年オーバーまでは同一条件です。ただし、2留の場合は理由を尋ねるそうです。ただ、他の条件が同じなら若い方が好まれるでしょう。 マーチ現役と早慶2留の比較はわかりません。しかし、一般的には筆記試験を突破すれば、面接では人物評価主体ですので学歴は関係ないでしょう。
お礼
大変参考になりました いずれにせよ留年だけはしないよう気をつけたいと思います。