- ベストアンサー
べき乗について
2の1乗は、2を1個かける(2)から2ですよね。 2の2乗は、2を2個かける(2×2)から4ですよね。 2の3乗は、2を3個かける(2×2×2)から8ですよね。 では 2の0乗は、2が1つもないから0なのではないのでしょうか。テキストでは、2の0乗は1となっていますが、どうしてなのでしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- SortaNerd
- ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.9
- Musicful-hearts
- ベストアンサー率34% (62/179)
回答No.7
- Musicful-hearts
- ベストアンサー率34% (62/179)
回答No.6
noname#101087
回答No.5
- driverII
- ベストアンサー率27% (248/913)
回答No.4
- swan0519
- ベストアンサー率58% (55/94)
回答No.3
noname#40706
回答No.2
- driverII
- ベストアンサー率27% (248/913)
回答No.1
お礼
お返事有難うございます。 私などの為に貴重なお時間を割いて説明して頂いて恐縮です。 分かりやすいご説明ありがとうございます。丁度、対数もアルゴリズムの実行回数なので登場しているのであわせて勉強してみます。