driverIIのプロフィール
- ベストアンサー数
- 248
- ベストアンサー率
- 27%
- お礼率
- 83%
自己の経験や知識などから回答しております。 間違ったことも言っていたらごめんちゃい。 自己の責任で行動してね。
- 登録日2003/02/12
- ExcelにおけるVBAで、データの振り分けをしたい
Sub a() Dim i As Long Dim s As Long Dim b As Worksheet Dim c As Worksheet Dim maxi As Long Dim maxs As Long Application.ScreenUpdating = False With ThisWorkbook Set b = .Worksheets("bbb") Set c = .Worksheets("ccc") End With maxi = b.Range("A1").CurrentRegion.Rows.Count maxs = c.Range("A1").CurrentRegion.Rows.Count For i = maxi To 2 Step -1 For s = maxs To 2 Step -1 If c.Cells(s, 1) = b.Cells(i, 1) And c.Cells(s, 2) = b.Cells(i, 2) Then c.Cells(s, 14) = b.Cells(i, 3) End If Next s Next i Application.ScreenUpdating = True End Sub ワークシートcとワークシートbの1列目と2列目が一致したときにだけ、cの14列目にbの3列目のデータを代入したく思い、以上のようなコードを書きましたが、重くて終わる様子がありません。 ・そもそもあっているのか、あっていないならどこを修正すればよいか ・早く終わるようにするにはどうしたらいいか アドバイスをよろしくお願いします。
- 締切済み
- Visual Basic
- escape_way
- 回答数2
- パスワードの英数字混在化必須について
いつ頃からか、サービスへのログイン時のパスワードに使用する文字について、セキュリティ強化の一環として英数字混在化を必須とするシステムを目にするようになりました。 単純に組み合わせパターン数だけで考えると、混在必須とすると小さくなってしまう気がするのですが、間違ってますか?(パターン数の求め方に自信がなくて・・・ ^^;) もし合ってるなら、わざわざこのような制限を設ける実際的な意味はあるのでしょうか? (確かに「人間にとっては」より「想像しにくくなる」気はしますが・・・)
- 後期高齢者制度が導入されてからの診療報酬について
病院の診療報酬について質問します。 (1)後期高齢者制度が導入されてから、後期高齢者とそれ以下の世代がそれぞれ病院で診察を受けた時、国がその病院に支払う診療報酬(医療の値段)は、後期高齢者の方がそれ以下の世代よりも安いというお話を聞いたのですがそれは本当でしょうか? (2)もし(1)が本当ならば、後期高齢者制度が導入される前は、後期高齢者もそれ以下の世代も国が病院に支払っていた診療報酬は(医療の値段)は同じだったということなのでしょうか? ちなみにですが、後期高齢者制度が導入される前も後も、後期高齢者の患者自身が支払う医療費の窓口負担は「原則1割」で変わっていないそうです。 分かりにくい文章ですみませんが、分かる方がいらしたらぜひ回答よろしくお願いします。
- 基本情報技術者試験の過去問題の解説が理解できなくて困っています。
私は現在基本情報技術者試験を受けるために勉強しています。 勉強の一貫として、過去の試験問題を解いているのですが、 平成18年度午後の問6の問題(↓)が、どうしてもわかりません。 ネットで解説など探したところ、発見はしましたが どうしてこの答になるのかといったことは結局わかりませんでした。 というのも、この下記の解説は、問題を理解している人が見ればわかるかもしれませんが、 私のように正答を導き出してすらいない者ではついていけないと感じたからです。 もっと詳しい解説がないものかと探したのですが、今のところ見当たりません。 そこで、どなたかこの問題の解説を詳しくしていただける方がいないものかと今回質問をさせていただきました。 どなたかこの問題の解説をしていただけないでしょうか。 問題 http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/infoserv/j-siken/H18a2/pm06.html 解説 http://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/kihonweb/kaic/c_18h06.htm ご回答よろしくお願いいたします。
- 基本情報技術者試験の過去問題の解説が理解できなくて困っています。
私は現在基本情報技術者試験を受けるために勉強しています。 勉強の一貫として、過去の試験問題を解いているのですが、 平成18年度午後の問6の問題(↓)が、どうしてもわかりません。 ネットで解説など探したところ、発見はしましたが どうしてこの答になるのかといったことは結局わかりませんでした。 というのも、この下記の解説は、問題を理解している人が見ればわかるかもしれませんが、 私のように正答を導き出してすらいない者ではついていけないと感じたからです。 もっと詳しい解説がないものかと探したのですが、今のところ見当たりません。 そこで、どなたかこの問題の解説を詳しくしていただける方がいないものかと今回質問をさせていただきました。 どなたかこの問題の解説をしていただけないでしょうか。 問題 http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/infoserv/j-siken/H18a2/pm06.html 解説 http://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/kihonweb/kaic/c_18h06.htm ご回答よろしくお願いいたします。