締切済み 論文を探しております。 2006/09/25 20:11 急遽、「The Economic Journal」のバックナンバーが必要なのですが、どういったお店で購入することができるでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 at9_am ベストアンサー率40% (1540/3760) 2006/09/27 00:35 回答No.1 データだけであれば、EJ の論文ならば大きめの(経済学部の入った大学の)図書館なり資料室には必ず入っている物と思います。 もし、紛失してしまってバックナンバーを入手したい、ということであれば、余程のことを必要とするかも・・・。 質問者 お礼 2006/09/30 17:38 見つけることができました!ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学経済学・経営学 関連するQ&A 先々週のNME誌を手に入れたい! UKの音楽誌、NME誌の先々週くらいの号で、[THE COOL LIST 2005]というおまけCDがついていたものを買いそびれてしまいました!先週から探しているのですが、もう新しい号に切り替わっていて、バックナンバーをおいているお店がみつけられません。 大阪、神戸あたりで、NME誌のバックナンバーをおいているお店をご存知の方はいませんでしょうか? (ちなみに梅田、心斎橋のタワレコ、HMVにはありませんでした…) よろしくおねがいします! ロジャースの論文の入手の仕方 ロジャースRogers(1957)の有名な論文、「The necessary and sufficient conditions of therapeutic personality change」(Journal of Consulting Psychology, 21(2), 95-103)を探しています。 アメリカのサイトで12ドルというのがありましたが、できればもっと安く手に入れたいです。 できるだけ早く手に入れるにはどのような方法があるでしょうか。 教えてください。 雑誌のバックナンバーが店頭に並ぶのは? 雑誌のバックナンバーを常設している店舗がありますが、店頭に並ぶようになるのはいつからなんでしょうか? ちなみに、今、店頭で探しているのは「Hanako」なのですが、1ヶ月くらい前のものはバックナンバーとして店頭に並んでいるのに、先週・先々週位のは無いのです。 1ヶ月くらい経過しないとバックナンバーとして、店頭に出ないものなのでしょうか? 在庫のあるバックナンバーは「Hanako.net」でも買えますが、すぐに必要なものではないし「在庫があるものでいつかバックナンバーとして店頭に出る様なら、購入したい」と思っているものなのですが...。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 週刊誌 東京都内で「FRIDAY」と「FLASH」を100円で購入できる店を教えてください! 昔のバックナンバーとか売っていて、最新号が3日後くらいに並んでいるお店です。 ゲーム雑誌のバックナンバーを探しています ファミ通のバックナンバーを探しているのですが、都内でゲーム雑誌のバックナンバーが充実しているお店を教えてください 「会計・監査ジャーナル」について 第一法規出版の、「会計・監査ジャーナル」という雑誌について質問です。 公認会計士や会計の現場の方なら誰でもご存知の雑誌かと思いますが、 この雑誌はどこに売っていますか? 年間購読ならWebサイト等からできるかと思いますが、 最新号(またはバックナンバー)を1冊で購入する場合です。 普通の本屋に売っているのでしょうか? 売っている具体的な場所、または注文取り寄せで購入できる場所、 Webサイト等を教えてください。 宜しくお願いいたします。 出先機関の採用人数と訪問する時期 私は国(2)を受けたのですが、東京にある各出先機関の採用人数はどのように知ることができますか?受験ジャーナルのバックナンバーなどに載っているでしょうか?誰かズバリ、人数を知っている方も教えてください。また、出先機関への訪問は一次試験発表日ではなく、合同説明会以後でよろしいのでしょうか? 週遅れの少年ジャンプを神保町で購入又は閲覧 神保町で少年ジャンプのバックナンバーを 購入または閲覧できる店はありませんか? うっかり先週の少年ジャンプを買い忘れて しまいました。 神保町近辺の古本屋等で 週遅れを含む最近のバックナンバーを購入 可能な書店又は閲覧可能な漫喫はありませ んか? 結構続きを気にする性格なため今週号が読 めずにいますw よろしくお願いします 日経キャリアマガジンH14/8号を探しています。 日経キャリアマガジンH14/8号を探しています。 インターネットでバックナンバー等を探して見ましたが、残っていないようでした。 入手方法、バックナンバーを置いている店を教えてください。 ロード・オブ・ザ・リング ファンクラブ会報 The Lord of the Ringsの公式ファンクラブの会報は、全部で何冊なのでしょうか? (レゴラス表紙の最終号は何号ですか?) また、今からそのファンクラブに入ってもバックナンバーの購入は難しいですか? よろしくお願いします。 サンスポ新聞のバックナンバーを手に入れる方法 今年の6月のあるサンケイスポーツ新聞を買いたくて、 産経新聞東京本社の読者サービス室に問い合わせてみたのですが、 その新聞の在庫はもう残っていないと言われ、オークションでも探してみたのですが、見つかりませんでした。 大阪のほうにも問い合わせてみたのですが、新聞記事は地域ごとに微妙に異なるので、大阪のサンスポには自分の欲しい記事が載っていませんでした。 そこで、スポーツ新聞のバックナンバーが売れているネットショップやお店ってないんでしょうか? 東京には雑誌のバックナンバーを豊富に揃えているお店もあるので、 新聞のバックナンバーを売っているお店もあるんじゃないかなと思いまして・・・ また、もし図書館にサンスポのバックナンバーがあったら、それを譲って頂くことは可能でしょうか? どなたかご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。 医学学術論文著作権について 欧米の医学ジャーナル数冊より重要な論文(臨床試験結果等)を抽出し、毎月1回、それら論文のタイトルの日本語訳、著者名、所属、出展と日本語で1-2行その論文の内容を簡単にまとめて冊子(2-3ページ)にして、顧客に印刷して配布しようと考えております。これについては、出展を明記し、論文の結語のみ独自でまとめれば出版元などに許可をとる必要はないでしょうか。また、そのまとめた冊子が無料で配布する場合と価格をつけて配布する場合で異なるでしょうか。許可を必要とするなら、ジャーナルが5-7冊近くあるのでどこかまとめて代行して許可を取ってくれる団体などあればお教えください。外国でも日本でもそのような団体があればお教えください。よろしくおねがいいたします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 少年雑誌について 週間少年ジャンプについての質問なんですが、こういう雑誌って例えば先週号とか買いそびれて飛ばしてしまった場合、もう購入する事はできないんでしょうか?どこか購入できる店やバックナンバーを注文できるサイトなど知っている方いましたら教えてもらえませんか。 バンドジャーナルのバックナンバー(1983年)を探しています バンドジャーナルという吹奏楽専門誌のバックナンバーを探しているのですが(コーナー「練習中オジャマします」に山形県の中学校が載っているもの(1983年6月号?))、中古販売しているところ(店頭,Webサイトなど)あるいは閲覧できるところをご存知ですか? 月間バレーボール 月間バレーボールという雑誌のバックナンバーを購入したいと思っているのですが、可能なんでしょうか? 関連のサイトをいくつか調べてみたのですが、バックナンバーを購入できるという情報がなかなか見つかりませんでした。 知っている方がいましたら、教えていただけないでしょうか。 学術論文投稿 現在、博士後期課程(理系)3年生のものです。 私の大学では学位取得には学術論文2報が必要なのですが、まだ1つも投稿できていません。というのは、指導教員(准教授)の方針で1報目は教員自身が書くといっており、自分の納得するジャーナルに出したいために書いてくれません。研究成果はジャーナルを選べば論文を投稿できる内容はあると思いますし、教授(准教授とは研究内容が異なります)もそう思っておられます。学位取得のために学術論文はそもそも自分で書くものであると思います。准教授を無視して勝手に論文を投稿することも考えているのですが、このようなことは可能なのでしょうか?もちろん1人ですべてを行うのは難しいと思いますで、教授にヘルプをお願いしようとは思っています。ただし1つ問題は私の現在行っている研究は前任者(修士で卒業済み)から行われているもので、論文を書くにしても前任者の研究成果を一部使用しない書けません。 何かよいアイデアがあればよろしくお願いします。 修士1年で論文誌ジャーナルに採択 工学系の大学院生です。 単刀直入に質問すると、 修士1年で論文誌ジャーナルに採択されるとはどれくらい凄いことなのでしょうか。 凄いの定義とは、人数が希少であったり、かなりの努力が必要、運も必要・・・などなんでも構いません。 自分の研究室内の意見だけではなく、他の研究室や採択された人の意見などが聞きたくて質問しました。 よろしくお願いします。 論文というものについて 医療関係者です。質問投稿カテゴリーにどこを選択したらよいかもよくわからなかったため、場違いでしたら申し訳ないです。 最近上司から論文を書けとよく言われますが、あまりというか全く『論文』というものがわかりません。ご教授下さい。 ・論文を書くことにかかる手間 →投稿する雑誌の選び方から必要な費用はどのくらいか。投稿料等無料で済むところは無いのか。海外の雑誌など英文投稿でやれと言われておりますが、和文の場合と比べて費用や手間はどのくらい変わるのでしょうか。ちなみに、当方英語に関しては問題無い力を持っていると自負しております。上司はそれを知って英文投稿を強く勧めてらっしゃるのだと思いますが。 ・論文の種類とこだわる理由 →専門的な用語が多くて困っております。『フルペーパー』、『査読付』、『原著論文』、『英文(欧文?)ジャーナル』などなど… 何がどう違いやら価値の差があるのかサッパリです。 上司に言わせれば、これらを満たしていい論文を書けば『学位が取れる』かもしれないとおっしゃってますが、だから何なのでしょうか?論文博士の事なのでしょうか。時折大学に通って…みたいな事も言われましたが(提案された?)、何を狙われているのかわかりません。時たま耳にする会社員博士大学院というものでしょうか。でも私は『会社員』ではないのですが… 論文と博士号 博士号を取るために今一度頑張ってみようかと考えています。(理系です) 博士号取得要件が査読付の原著論文(full)が何報か必要であるのが普通であると思いますが、この場合すべての論文が英文で書かれている(国外ジャーナルに限るのかもしくは、国内誌であっても英文なら可であるのか?)必要があり、さらにその全てがファーストオーサーである必要があるのでしょうか?セカンドオーサー(以下)には学位審査においては全く何の価値もないのでしょうか? ここ最近では減少しているといわれている論文博士はさらに審査は厳しいと聞きますが、課程博士と比べてどの程度の差があるのでしょうか? それか、論文博士はむしろ考えないほうがよいのでしょうか。 あなたが今までの人生で観た映画のNo.1作品は!? 作品にはそれぞれ違った魅力の個性があり、数多くの面白いお勧め作品からNo.1を決めるなど難しいことだと思うのですが、 あなたの選びに選んだマイNo.1作品を教えてください。 ちなみに私は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズです。 多くの方々からのご回答お待ちしております。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
見つけることができました!ありがとうございます。