- ベストアンサー
勉強法
バスの中などで勉強しようとして大きいノートは邪魔になります。 皆さんは、どのようにして持ち歩いていますか? 通勤途中などの資格試験勉強法です。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前の方が答えて折られる通り、立ったままでは勉強になりません。座れるという前提で言うなら「カード学習」でしょう。左手にカード、右手にペンを持ち、何種類かのカードを何往復かすればどうでしょう。
その他の回答 (3)
- Xaval
- ベストアンサー率58% (61/105)
回答No.4
ごめんよ、もう一つ。視点を変えてみます。 何も開かないのも手だと思います。 受験勉強のときなんかは、問題を最後までとかないっていうやり方が ありますよね。(翌日すぐに続きに入れるから) 難しい問題を残しておいて、 バスの中で「さっきの問題は・・」って考える方法もあるのでは? 違うあたまの使い方をするのは脳の活性化につながります。 また、バス内で新しい解法やパラダイムが見つかると、 落ち着いた場所で勉強に入るときに、 集中するまでのスピードが違います。
- 783kaiketu
- ベストアンサー率35% (92/256)
回答No.3
大きなA4のノートなどは縦に折って持ち運ぶか、 必要のページを切り取ってレターの様に3つ折にして携行・閲覧しています。 携行用ノートでしたら、単語帳の大きさがべストですね。 なお、資格によっては、通勤用として、新書版のテキストが売られていますので 確認されたらどうでしょうか。 ちなみに昔から、ポケット法律関係は、T大緑法会の小法学体系が有名です。 以上
質問者
お礼
通勤用のテキストが売られているんですね。 有難う御座いました。
- Xaval
- ベストアンサー率58% (61/105)
回答No.1
電車の中で、堂々と電話帳並みの本を開いてます。 立ってるときは勉強は無理です。(アルファー波がでないよ多分)
質問者
お礼
そうですね、たっているときは出来ませんもんね。 どうも有難う御座いました
お礼
やっぱりカード学習ですね・・・ 有難う御座いました。