• ベストアンサー

SOX法って何ですか?

SOX法って何でしょうか? テレビでもよく聞くのですが、勉強不足でよくわかりません。 それなのに会社から、SOX法に対応するための業務フローの文書化担当になってしまいました(もちろん一部ですが) SOX関係のプロジェクトチームの人が簡単に説明してくださったのですが、逆に簡単過ぎてもうちょっと詳しく知りたいなと・・・ わがままな質問で申し訳ありませんし、自分で調べればいいのかもしれないのですが。。。 SOXの文書化で忙しく、ゆっくり調べている暇がありません。 すみませんが、簡単にわかりやすく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

日本版SOX法とは、金融商品取引法のことです。 2009年3月より上場企業では適用が義務付けされます。(連結子会社も含む) これは一言で言うと、会社の財務的な信頼性を公表するため、内部統制システムがどのように構築されているかを書類によってまとめ、そしてその体制で運営していくというものです。 報告義務が果たされないと上場取り消しになる場合もあります。 対象となる書類は、 経理・財務部門の領収証・請求書、財務諸表、 購買部門の見積書・発注書・納品書・受領書、 設計部門の要求仕様書、設計仕様書、 物流部門の物流計画書、納品請書、 営業部門の契約書、 サービス部門の修理報告書 等となっており、 これらを、業務の有効性および効率性、財務報告の信頼性、事業活動に関わる法令等の遵守、資産の保全といった4目的を達成するために、どんな管理手法をおこなっているかをきちんとまとめておかねばならないというものです。(統制環境、リスクの評価と対応、統制活動、情報と伝達、モニタリング、ITへの対応の6つの基本的要素を盛り込むこと) 決算期には、経営者が「内部統制報告書」を、また監査人が「内部統制監査報告書」を有価証券報告書に添付して提出することになります。 すでにSONYなど委員会設置会社では義務化されていますので、公表されている資料を入手してみてはいかがでしょうか?(説明文、フローチャート、リスクコントロールマトリクス、職務分離表、業務管理表) とりあえず現段階では、考えられるリスクの洗い出しとその対処に関して検討し、時間があれば業務フロー図を作成されておかれたほうがよいかとは思いますが。 (但し、挙げるリスクは最低2000程度といわれています) なお、すべての業務に関してこれらが必要になることはないと思います。 12月に指針が出るようですが、現段階では売上げの50% 程度の部門まで統制が必要となるようです。 ただし、会社法でも内部統制システムの構築が必要となるため、大会社の範疇に入るようなら、会社法でいう 項目(経営戦略、日常業務、自然災害)も盛り込んで作ったほうが2度手間にならないといわれています。

usa50
質問者

お礼

ありがとうございました。 すごくわかりやすく、しかも知りたいことがほぼ網羅されていて満足致しました! 時間がある時に自分なりに少しずつまた勉強していきたいと思います。