- ベストアンサー
デスクワークで仕事中に暇な時間が多いときの対処法とは?
- デスクワークで仕事中に暇な時間が多いとき、効果的な対処法とは?プロジェクトに関連する資料を読み、調査することで有効な時間の活用ができます。
- 仕事中に暇な時間が多いことは一般的な状況であり、自分にできることを見つけてアクティブに取り組むことが重要です。ネットでの情報収集や業務に関連しない調査も有効です。
- 入社5年目のデスクワーカーが仕事中に暇な時間が多いことは一般的であり、自己啓発や新たなスキル習得に時間を充てることもできます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大規模な開発だと、ある部分の仕様が決まらないと進まなかったり しますよね。。。 私も開発してた事ありますが、プロジェクトの最初の方はのんびりで テストが始まる辺りから忙しくなり、まさかの仕様変更なんてありま したね。 仕事を振る側がパンパンなのかもしれません。 もしくはDomerevenge2014さんの事業所が見えないので忙しいの かと気を使ってポンポン振らないようにしているかもしれません。。 上司に事情を説明して別の案件を振ってもらってはいかがでしょうか。 私も手待ち時間が多い時期がありましたけど、やはり資料を目を通 したり、喫煙所行ったり、良くないですけど散歩したりしてまし た。。。 ご自身で勉強用にローカル環境かどこかで小さいシステム作られて みたりしてみてはいかがでしょうか。 5年目ならおわかりだと思いますが、また繁忙期がやってきたり しますので、それまでの猶予だと思って有効に時間を使えるといいですね。
その他の回答 (4)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17779)
それが当たり前で許される会社ならそれでもいいんじゃないでしょうか? 改善すべきだと思うなら自ら仕事を貰ってみては? ちなみに、私が働いている会社はもっと緩いですよ(^^;
お礼
ありがとうございました。
まずは上司に「空いてます」と言うべきでしょうね。 指示する側の都合で「波」を作られると 困るのは現場の方(川も堰き止めてから放てば洪水になる)なので、 ちょっとくらい強めに言ってもいいと思いますよ。 それでも「待機」といわれたら、 (たぶんその感じだとPGでしょうから) 共通関数を整備したり、 ビルド自動化したり、CI環境作ったりで、 より高い波にも耐えられるように備えるのが良いかと。 シンタックスシュガー程度の共通関数でも 開発効率は結構上がります。
お礼
ありがとうございました。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>こういう、待機時間が発生してしまうのは、普通の仕事でもよくあることなのでしょうか? ここへの質問をみていると、普通の仕事でもありますね。 >>それともこれはいわゆる「指示待ち族」で、ダメな部類なのでしょうか? システム開発の場合、先に進めようと思っても出来ないことがあります。 建築でいえば、壁の中の配線、断熱材などの工事が完了しないと、壁板が張れないようなものです。 仕事をしたくてもできない状況ってのはあります。 下手にジタバタしないほうがいいと思います。 >>自分にできることを見つけていかなければいけないのでしょうか? 自分にやってくる仕事を予想し、それを早く終わらせるための勉強、予習をやっておけばいいと思いますね。 たとえば、使う予定のツールの勉強とか。 エクセルVBAの勉強なども役にたつことが多いです。
お礼
ありがとうございました。
- f-uga
- ベストアンサー率37% (168/445)
SW開発をしている社会人歴1年2か月の者です。 入社5年目ってことは、最低でも社会人5年以上ってことですね。 本当に5年以上も社会人をやってきたのでしょうか? 今更この程度の質問をする先輩社会人がいるなんて信じられません。 こんなの誰かに質問するまでもなく「改善するべき」です。 アドバイスは下記を参考にしてみて下さい。 ・仕事を振ってもらうのを待つのではなく、振ってもらいに行きましょう。 ・なかなか指示が出ないなら、指示を受けに行きましょう。 ・相手事業所のメールの返しが遅いなら、電話で状況を確認しましょう。 ・作業が手薄になってきたのであれば、周りの手伝いをしましょう。 ・手伝うようなことがないなら、自席周りの2S実施や廊下やトイレの掃除でも、何でもいいので何か仕事を探しましょう。 ☆待つのではなく、自分から行動を起こすようにしましょう。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。