• ベストアンサー

将来生かせる、行って損はない学部。

私は以前まで外国語、国際関係の学部に進みたいた思っていました!!しかし、外国語を大学で学ぶのには限度があるとアドバイスをもらいました。短大や専門などでも学べるし、大学で第2ヶ国語などで学べる所もあるようですし・・・。せっかく行くのなら大学でしか学べないような学部がいいと思いました☆そんな学部はありますか?専門知識を学んで、世界で活躍したいと思っています。大きい夢ですが・・。 今考えているのは、IT系や栄養関係、福祉関係などです。ちなみに文系です。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

世界で活躍したいのであれば、その分野が先進的な国の大学への入学をおすすめします。 必要であれば、日本にかえって来て、その分野の企業で活躍することも可能かもしれません。 次に、日本で、専門知識をつけてから、海外で活躍するには、 自分で必要な知識をつけて、個人として行くか、 企業なりに入ってそこで海外要員として活躍するか だと思います。そのためには、基礎力として、語学力が必要と思います。 仕事も、文献もそうですし、会話力は特に求められますね。 あなたはたぶん高校2年生と思いますが、今から練習しておきましょうね。 企業の駐在員などは、日本から来るお得意様の観光案内人でもありますから。 現在、世の中で何でも学べます。大学で教えないことを、企業がしていることは聞いたことがありますが、 「大学でしか学べないような学部」はないと思いますが。 医師、パイロット、医療・介護なども、外国人が日本で活躍できるようになってきました。 企業の中には、比較的、国際的に強い分野もありますが、産業全体的には、研究所というよりも ライセンスをもらって生産する工場的な雰囲気もあります。 特にIT分野はどうでしょうか?バイオ分野も面白いと思いますが、5年後10年後はどうでしょうか? 将来生かせる学部は、どこの学部も生かせます。大学レベルの必要な知識が学べるからです。 あなたが、もっと実力をつけたいのであれば、その関連の授業をもっと沢山受ければよいし、 自費で、法律専門学校や、語学学校にも通うことだってできますね。 高校生が、塾に行くよなものです。そのような人は多くいます。 私も、修了科目になるものとならないものもありますが、他学科、他学部の授業も受けました。 やはり、行って損のない学部は「あなたが良いと思って入学した学部です」。 理由は、いやいや勉強したり、いやになってやめたりしたら大損ですからね。 まず、あなたは、自分のなりたいもの、なりたい仕事なりの今の目標を決めてはいかがでしょか。 そうすると、その関係に強い大学がわかります。わかったら、その学校に入るにはどうするのか。 現在での、できる努力をするべきです。そのためには、あなたの学校の先輩で、学内100番以内の人が あなたの希望の学校に入学しているのなら、100番以内にならなければなりません。 そのためには、英語力と、英会話に力を入れておくとか準備が必要ですね。 日本といわずアメリカといわず、入りたい学校や、学部はいくらでもあります。 入りたい学部を考えるより、入れる実力を作るにはどうするかを今は考えるときではないでしょうか。 将来の夢を持ちながら、今日の10の単語、10ページを徹底的に勉強しましょう。 がんばってください。 以上

2o2yuuki
質問者

お礼

やりたいこと、なりたい仕事が見つかりません・・。 本当に悩んでいます。やってみたい仕事はたくさんあるのですが、それが自分に合っているのかが怖くて・・・。なので前に進めないのです。そんな自分にも腹が立ってきます。ただ、今よりは向上したい、お金持ちになりたいとは考えています。すみません、話がそれて・・。回答ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (7)

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.7

栄養関係の学部・学科は理系ですよ。 受験科目も英語と生物または化学の2科目に、数学か現代文をプラスした変則3科目になります。 それに、栄養士法が改正されたため、「管理栄養士免許」は、短大や大学・専門学校を卒業しただけでは取得不可能となりました。 現在、短大・大学・専門学校卒業時に取得出来るのは、あくまでも「栄養士免許」のみです。 管理栄養士免許を取得するためには、 (1)短大や2年生の専門学校卒業後、栄養士として実務経験を3年積み、その後、管理栄養士国家試験を受験し、合格する。 (2)栄養士養成施設としての認可を受けている大学卒業後、栄養士として実務経験を1年積み、その後、管理栄養士国家試験を受験し、合格する。 (3)管理栄養士養成施設としての認可を受けている大学を卒業後、管理栄養士国家試験を受験し、合格する。 ・・・というどれかの方法で国家試験を受験し、合格しなければ、「管理栄養士免許」は取得出来ません。 ちなみに、管理栄養士国家試験の合格率は、15~20%程度です。 ですので、栄養士の仕事を辞めて、1年間勉強に専念するくらい頑張らないと、合格出来ないといわれるくらいの難関です。

回答No.6

将来生かせる学部は国家試験系の資格を取得できる、試験受験資格を得ることが出来る学部です。医学部(医師)、薬学部(薬剤師)、法学部(弁護士)、看護学部(看護士、助産士、保健士)、栄養学部(管理栄養士、栄養士)あたりでしょうか。あと、医療系の資格を取れる学部もよいと思いますが、実際に就職は厳しいようです。(臨床検査技師とか)いつか生かせるかもという意味では教員免許や保育士もよいと思います。(今のところは一生使える免許なので) ただし、世界で活躍となると、だいぶ厳しいと思います。結局日本で取れる資格は日本でしか通用しないので世界でとなるとその世界で使われる(共通もしくはその国で適用される)資格を取らなければなりません。 あと、栄養関係はどちらかといえば文系ではなく理系です。私が進学した大学に栄養学科がありましたが、毎日白衣を着て実験をしていました。食品分析には化学の知識がかなり必要のようです。

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.5

元外資系企業勤務で、現在進路相談などを生業としています。 昨今の入試状況を見ますと、少子化の影響で全体的に安易に大学に入れるようになりました。 単なる文系学部(経済、経営、商、文など)ですと、入るのは楽ですし、卒業するのも楽です。 そういった意味では学んだ実感を覚え辛いでしょう。 オープンキャンパスに行く生徒に聞くと、とにかく教授が教えるのが下手という意見がもっとも多いです。 そんな環境の中、大学行ってたくさん学びたいと考えるのはむずかしいかも知れません。 大学生の話を聞くと、理系で研究室の教授が優秀な方ですと学び甲斐があるようです。 それなりに忙しくはなりますが、そういう先生に師事してもらえるということはラッキーです。 やはり大学生が口をそろえていうことは、満足度としてはどんな教授に教わるか?ということがもっとも大きいようです。 私自身、厳しい先生に教えてもらい力をつけられた記憶があります。 まずは、やりたい学部を見つけたらいい教授を見つけることでどんな学部であれ、後悔しないと思います。 さらに、最近は入試が簡単になったと申しましたが、まだまだむずかしい学部があり、将来的にも見込みが高い学部です。 それは医学部、歯学部、管理栄養士、理学療法士です。 やはり資格の取れる学部はまだまだ強いです。 将来的に保障された学部なんて皆無でしょうが、他学部に比べると保障されています。 あと、理学部でない理工学部も就職は引く手あまたです。 コンピュータを扱う情報・IT系の学部も文系でありながら就職率は抜群によいです。 福祉系も就職率は抜群によいですが、給料が労働に見合っていないほど安いです。 薬学部についてはお金を積めば入れる学校がいくつか存在します。。 看護学部は難関ですが、医学部の中にあって医者と比較すると入りやすいです。学校を選ばなければ看護学部に入ることはできるでしょう。また、就職率も高く、大学病院ならば給料は高いです。福祉系への以降も容易です。 2o2yuukiさんがこれから進路を決めるならば、まずは資格、次に教授ということを念頭に入れて決めてみてはいかがでしょうか?

2o2yuuki
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 資格というのはやはり自分の強み、自信になるので良いですよね★興味がある学部はたくさんありますが、それが本当に自分に向いているのかが分からず、なかなか進めません!!資格について勉強して、自分に合っているか考えたいと思います♪福祉は興味ありますが、給料が労働に見合っていないのは嫌です。 働くにはそれなりの給料を頂きたいです!!!そんなわがままばかりが増えていきます。しかし自分が本当にやりたいことなら、そんなことは考えないのでしょう・・・。良いアドバイスありがとうございます!!

  • GIZO13
  • ベストアンサー率46% (139/300)
回答No.4

現在、海外勤務者♂です。 >将来生かせる、行って損はない学部ですか?! 正直、この回答は難しいですね。 今現在、あなたが考えらている将来像がまだ一つになっていないからです。もし定まっているのであれば、大学なんかに行く必要はないと思いますよ。むしろ専門を学べる専門学校なり、実社会で試してみればいいのです。 日本人の大学に行く目的って、かなりアバウトなんです。 日本から見た海外の学生は、高校に行く時も大学に行く時も殆ど目標・目的を持っています。日本人のように「みんなが行くから行く」って言うのは大変珍しいですね。 なので、大学での一般的な学部の勉強は、余程自身で自覚してやらないと何も身に付かないと考えます。 今、英語をしゃべる人は珍しくありませんが、英語をしゃべるだけでも仕事はいくらでもあり、重宝がられます。あなたは女性だと思われますが(違ったらゴメンなさい)、例え、結婚&出産後でも英語だけでも再就職はわりと簡単です。モチ、英語プラス○○語が出来ればサイコーですが・・・。 自分の友人(女)で、彼女は英語はペラペラだったのですが、28歳から栄養学の勉強をして、あるJリーグチームの専任栄養士、そして今は海外チームの栄養士として活躍している人がいますよ。 あなたの文面を拝見して自分は思います。 専門知識を使って世界で活躍したいなら・・・。 既の目的が決まっているのなら、専門の大学で、且つ海外留学制度があるところ。 まだ目的がはっきりと見えていないのであれば、外国語・国際学部に入って、十二分に語学の勉強をしてください。勿論、学生の間に留学、ワーホリを使った海外経験を重ねられるといいと思いますよ。 自分の目標を定め、頑張ってください。やる気があれば40歳までであれば、やり直しだって可能です。

2o2yuuki
質問者

お礼

やり直しはできるよ!!とても勇気が湧いてくる回答でした・・。ありがとうございます★ 私は専門の大学で、留学制度のある・・・という進路を歩みたいと思っていますし、憧れます。しかし実際は目的がはっきりしていません!!なので外国語、国際学科に進むのがいいのかなぁ~思いました。学部がありすぎて正直悩んでいます。一から自分の目標を定め頑張りたいと思います♪

回答No.3

文系で比較的企業就職に有利なのは商業・経営系、 公務員試験まで視野にいれるなら法学部っていわれてます。 特に経営学部は会社でも実際に使う知識が多いので 企業で働くことを検討されてるなら役に立ちます。 社会学も幅広いですがマーケティングとか商品開発に興味あるなら役立つかも。 外国語の学部は今は英語できる人が多いので わざわざ英語を大学で学ばなくてもってのがあるたみたいです。 国際関係の部なら「中国語」に強い学部がいいかと思います。 なので、自分でイチから勉強しようと 思ったら絶対に無理だけどやりたいって 思える学部や学問を選択すればよいかと思います。 結局、高校と違って大学は自分から学ぼうとしなければ どこの学部に言ってもたいした知識は身につきませんので。

2o2yuuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 大学には色んな勉強分野があるんだなぁと実感しましました。多すぎて分からなくなってしまいました・・。マーケティング学びたいと思っていましたが、私は文系だから大変だと聞かされたのであきらめました!!しかし、もう1度検討して自分が本当に学びたいか考えてみたいと思います☆ やりたいと思える学問や学部に進み、自分から色んな勉強をしていきたいと思います♪

  • jinny6202
  • ベストアンサー率12% (80/663)
回答No.2

確かに、「大学じゃなくても学べるじゃん?!」と思うような学部は多少歩きがします。ただ、この学部に行けば世界で活躍できるというのはないと思いますよ。大学は自分の時間がたくさんありますし、その時間を自分でどれだけ有効活用できるかというのも重要になってきます。実際、大学生で起業するような人はすべて独学の場合が多いようですからね。外語大にいくのも同じです。空き時間で海外に行ったりできる点で大学に行く意味があります。 質問者様の希望する進路が幅広いというか、まだ曖昧なようなのでなんとも言えませんが、自分の興味があり、かつ世界の舞台に出て行く意味のある仕事を考えるべきだと思います。「世界で活躍したい」だけでは職業は選べません。 ちなみに例に挙げられている職業で、IT関係はコンピュータ学部などありますよね?もちろん超理系学部なので…理系転向するしかないですね。ただ、ロケーションフリーなことなどを考えると、IT関係で海外に出るメリットはあまり多くない気がします。日本はIT先進国ですし、microsoft本社に就職するなどの目標があるのであれば話は別ですが、各企業のおよその水準は国内にいた方が高いのでは、と思います。 栄養・福祉に関しても国際的に活躍する、という業種ではない気がします。あるとすればWHOなどへの就職でしょうか。ちょっとハードルが高く、海外で働くことを優先するなら適当な学部ではない気がします。 これをすすめるのはどうかと思いますが、外語大は悪くないと思いますよ。もちろん海外旅行など積極的に行動するのであればですが。私の知人に、東南アジアの超マニアックな国の言語を学び、ライバルがいないという理由でNHKの現地キャスターになった人がいました。そういう将来もありえます。

2o2yuuki
質問者

お礼

回答ありがとうがざいます。 それぞれの学部についてアドバイスいただき参考になりました!!とても考えさせられました。外語大に進むのなら、海外旅行を積極的にするべきなんですね・・。あとマニアックな言語を学ぶ・・・少し興味があります。色んな意見があるので色んなコトを考えたいと思います★

  • Luru
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.1

 外国語を大学で学んだものです。今振り返れば無駄でした。そのことに入学以前に気づいて正解です。  大学でしか学べない学部は文系にはないと思います。医学部、歯学部、薬学部など、その学部を出ていないと受けれない試験は文系では私の知る限りありません。(私が無知なだけかもしれませんが…)そういうもの以外は、本人の努力次第で専門学校や資格の予備校でどうにかなります。  4年間も通うので、大学でしか学べない学部ではなく、自分が興味を持った学部がいいのではないでしょうか?  ちなみに、第二外国語を大学で学ぶことはできますが、過度な期待は禁物です。一般の大学では、確かに第二外国語の講義はありますが、多くの学生は「必修科目」として嫌々受講しているため、授業のレベルは低いです。興味のある人向けの必修以外のステップアップ講義があっても、あまり変わりません。(優秀な大学はわかりませんが…)  大学の授業と平行で語学も学びたいのなら、語学学校をオススメします。ドイツ語ならば、ゲーテインスティテュート、フランス語ならば、アテネフランセなど。。このあたりならば大手外国語学校よりは安いです。  どのように世界で活躍されたいのかがわかりませんが、外務専門職などの受験も視野にあるのでしたら、試験科目にある法律や国際政治を学ばれるのもいいと思います。頑張ってください。

2o2yuuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分が興味ある学部が何なのか正直今は分かりません。しかし、大学での外国語の習得は期待できないと感じましたので、語学学校などで頑張りたいと思います。国際政治には少し興味があるので調べてみたいと思います☆本当に良いアドバイスありがとうございます。。

関連するQ&A