• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パワステのボタンを押すと、エンジンが止まる車)

パワステのボタンを押すと、エンジンが止まる車

このQ&Aのポイント
  • パワステのボタンを押したら、急にエンジンが止まってしまうという問題が発生しています。ディーラーで診断を受けた結果、集中アース線の錆びによる接触不良が原因と判明しました。錆を取り除いた後は問題なく運転できましたが、再び同様の症状が起きています。車検もしたばかりであり、このまま廃車するべきか悩んでいます。
  • 2回目のエンジンストールは道路上の信号待ち時に起こりました。エンジンを掛け直してからは問題なく運転できましたが、この車について心配しています。同じ故障が必ず起こるわけではなく、問題なく運転できる時もありますが、廃車を考えるべきでしょうか。
  • パワステのボタンを押すとエンジンが停止する問題が発生しています。ディーラーの診断によると、集中アース線の錆による接触不良が原因とされています。錆を取り除くことで一度は改善されましたが、再び同様の症状が現れています。車検をしたばかりであり、このまま廃車するべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185731
noname#185731
回答No.2

前回の質問も見ていました。 救援に来てくれたロードサービスは何をもって発電機不良と言ったのでしょうね。 その時は、エンジンは今回の様にはかからなかったのですか。 ブースターケーブルで始動したのでしょうか? 何も援助無しで再始動できたのでしょうか? 今回は、すぐエンジンの再始動は出来たのですね。 ディーラーでの集中アース線不良は正しいのではないでしょうか。 ただ、処置が今ひとつうまくいってないだけに思えます。 もう一度同じ部分をチェックしてもらい、処置をお願いしてみたら如何でしょう。 出来れば、集中アース線を別の場所へもバイパスアースしてもらいましょう。 エンジンの制御に使われているコンピュータとパワーウィンドウのアースが同じ集中アースになっている場合、その部分に接触不良が発生すると、エンジン制御ではあまり大きな電流は使わないため電位の上昇はないが、パワーウィンドウはかなり大きな電流を使うためスイッチを入れた瞬間に電位の上昇が起こり、コンピュータのアース電位が上がってしまいエンストに至るという事です。 >いつも同じ症状が起こるとは限らず、大丈夫な時の・・・ その集中アースの中に、他の大きな電流を必要とする回路があれば、それらを全て作動させてみると症状の再現性が上がるかもしれませんね。 大きな電流を必要とする回路にはライト、A/C、などがあります。 パワーウィンドウを複数同時に動かしたみても再現が上がるかもしれません。 >見切りをつけて廃車にした方がいいのでしょうか・・。 そんな事はありません。修理可能です。 その工場なら信頼して大丈夫です。

okutamarin
質問者

お礼

ご丁寧な回答、どうもありがとうございました! 大変助かりました。この内容を頭に入れて、もう一度 デイーラーに修理をお願いしてみます。 できれば次の車検くらいまでは乗りたいので・・・。

その他の回答 (2)

noname#131426
noname#131426
回答No.3

アーシングしてみたら? 少し勉強すれば自分でも出来るでしょうし。 線は太い方が良いのですが、それなりの太さであるなら既製品に拘ることもありません。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.1

「パワステ」ではなくて、「パワーウィンドゥ」ですよね、「窓」でしょう。 で、前回の修理から2週間も立ってないのですから、ディーラーに「まだ直っていない」とクレームを言ってください。

okutamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 すみません、間違えました(恥)。 ディーラーにクレームをつけようとは思うのですが、 前回は8年物の中古車だし仕方ない面もある・・という 話の流れになってきたので、新車を薦められそうな 雰囲気なんです。^^;

関連するQ&A