- ベストアンサー
車のエンジン?から異音がします。
はじめまして。x_turboです。 H11年式JZX100のマークIIグランデ2.5に乗っています。 換えているのはマフラーと車高調だけのほぼノーマルで、エンジンに手は加えていません。 2週間ほど前からガリガリという異音がするようになってしまいました。 走行中は窓を閉めていても聞こえてくるので、気になってかなり頭を痛めています。 エンジンアイドリングの回転数や走行は問題なしです。 異音の詳しい症状は、アクセルを踏んで加速する時にエンジンの回転数が1700~1900rpmくらいの間にあるときにだけガリガリガリ・・・と微振動をともなった異音が発生します。 1700rpmよりも低い回転数の時や、1900rpmよりも回転数をさらに上げていくと異音は消えて正常なエンジン音だけが聞こえてきます。 シフトをDレンジで40kmくらいで走らせている時が一番異音が激しいです。 PレンジやNレンジの時にもアクセルを空ぶかししてエンジン回転数を1800rpmくらいにすると異音が微妙に聞こえてきます。 異音を聞いてみたところ、車を真上から見た時にエンジン本体の後ろあたりの場所から発生しているみたいでした。 異音の発生場所やある特定のエンジン回転数の時にだけ発生することから、エンジン本体ではなくて補機類に異常があるのかな、と思っています。 オルタネータ、水冷系、エアコン、パワステなどは正常に動作しています。 先日パワステオイルを自分で交換しました。ハンドルを切る時は問題なしです。 1700~1900rpmくらいは、街乗りなどで良く使う回転数で、ガリガリうるさくて乗っていて気分が良くないので修理を考えているのですが、原因が全くわからないので予算の検討がつかないです。 細かいことでも結構ですので、何かわかる方がいましたら、皆さんのご意見を教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
再び NO.3 です。 >そのねじがマフラーの奥深くに入り込んでいて・・ 可能性としては、かなり低いと思います。 純正タイプのように、前のパイプと後ろのパイプがオフセットしていれば、マフラーより前には行かないでしょう。 また後輪の車軸をかわすのに、純正だとパイプを上へあげますので、そこも通らないでしょうね。 社外品だと多分ストレートタイプで、車軸の下を通っているのでしょうね。 頑張って押し込んでやれば、かなり前まで行くかもしれません。 或いは、かなりな勾配の坂で、後ろを上げた状態でマフラーに振動を与え続ければ、可能かもしれません。 しかし、それより走行時の振動と排圧で排出される可能性の方が高いと思います。 ただ、「事実は小説より奇なり」ということが多いのも事実ですので、申告されたほうが良いと思います。 排気管内で遊んでいる「ねじの音」と「亀裂や干渉によって起きる音」は実際に耳にすれば、判別は比較的容易だと思います。 #それにしても、落下したねじが排気管の中まで入るなんて、ちょいと信じられないですね。 #これも「事実は小説より・・・・」のたとえですね。
その他の回答 (4)
NO.3 です、遅くなりました。 とりあえず改善に向かいそうで良かったですね。 >トヨタのお店はとても親切ですね・・・ いえいえ、ほとんどのお店は同じように親切ですよ。 日産もホンダも、、町の整備工場もみんな親切だと思いますよ。 これからもご利用ください。 >ストールテストとは何でしょうか? ATミッションの簡易試験法です。 詳しくはご自身でお調べください。 グーグルなどでもたくさんヒットしますから。 基本的にはATの試験法なのですが、同時にエンジンに大きな負荷をかけることが出来ます。 走行時にしか起こらない振動や異音を、停止状態で発生させるためには有効な手法です。 停止時に同じ振動や異音を発生させることが出来れば、部位、原因の特定に大きな前進となります。 一般的に、たまにしか起こらない、走行時にしか発生しない現象の場合とても難しい整備になります。 しっかりと問診を行い、停止状態で現象を再現できれば修理の半分以上は終わったといえることが少なくありません。
お礼
x_turboです。どうもありがとうございます。 なんとなくですが今回の現象が見えてきたので、精神的にも安心でき、非常に助かりました。 googoozizi様にもう一つお尋ねしたいことがございます。 ストールテスト調べてみました。 先日ディーラーに伺った際にも、メカニックの方がまさにストールテストをしていました。 ストールテストでは良くわからなかったので、実際に走って音を聞いていただいた次第です。 先日、今までの車とのことを思い出していてふと気付いたことがあります。 以前右側のテールランプassyを外して電球を交換した際に固定用のねじを落としてしまい、そのねじがなんと、マフラーの中にホールインワンで入ってしまって取れなくなったことがありました。 その場は換えのねじを探してテールランプを固定して、エンジンをかけてみたところ、まだあまりマフラーの奥まで入り込んでいないようで、アイドリング状態でもビリビリビリと明らかにマフラーからねじがマフラーにぶつかっている音がしていました。 しかしマフラーを覗き込んでもねじは確認できなくて回収できなかったので、マフラー取り付けをお願いした販売店にマフラー脱着をお願いしてねじを取り出さなきゃダメかなと思いました。 余計な出費ができちゃったなぁと、かなりへこんでしばらく走っていたところ、アイドリング状態のマフラーのビリビリ音がなくなって元に戻ったので、もしかしたら走っている間にねじが落っこちたのかなと思っていました。 もしかしたら、そのねじがマフラーの奥深くに入り込んでいて、今回の現象の原因になっているのではないかと想像していました。 私のこの考えは、可能性としてありえることなのでしょうか? もしそうでしたら、マフラーの中のねじはどの辺りに存在していると予想されるでしょうか? ねじを取り出せる可能性はあるのでしょうか?、googoozizi様のご意見を聞かせていただけますと幸いです。
特定の回転域だけのようですので、排気系などの共振音ではないでしょうか。 軽くストールテストしてみれば、車両停止状態で再現できるかもですね。 (危ないのでお奨めはしません) インシュレータの亀裂、パイプとの当たり、凹み、異物の挟み込み、パイプの亀裂、変形、ハンガーのへたりや変形、そういったところのように感じます。 >原因が全くわからないので予算の検討がつかないです。 素直に見積もりをお願いしたらよいのに。 「あとは相談で・・」といえばすみますよ。
お礼
ご指摘ありがとうございました。本日トヨペット店に相談に行ってきました。 当方普段は量販店を利用していて、ディーラーに行くのは久しぶりでしたが、トヨタのお店はとても親切ですね。 対応も丁寧で気持ちが良かったので、また行きたいと思いましたよ。 本日はメカニックの方に乗ってもらって異音を聞いてもらって、大体の感じをつかんでもらいました。 今回は飛び入りで伺ったので原因の特定までは行きませんでしたが、メカニックの方の話では、おそらく軽い金属の部品がビビっているビビリ音だろうとのことでした。 googoozizi様がおっしゃるとおり、現段階では排気系などの共振音の可能性が高いと言われました。 次回原因を特定する予約を取ってきました。 まずは原因を特定していただいて、修理見積もりを取っていただくようにお願いしてきました。 その後、修理するかどうか相談して決めたいと考えています。 ありがとうございました。
補足
すいません、当方素人で理解できなかったので教えていただきたいのですが、ストールテストとは何でしょうか?
感じとしてはエンジンまたはミッション(多分こちら)辺りの内部のベアリングが寿命になっている可能性が有ります。 後はオルタ辺りですが、DとN等のレンジで音が変わると言うことでミッションを一番に疑いますが、ATは一般の整備工場では修理はほぼ不可能(載せ替え程度)ですから、お近くのディーラーで見て貰いましょう(停止時も出るのですよね) どちらにしてもミッションであれば10万オーバーの修理になると思います(リビルト探すかオーバーホール)走行時だけならハブなども考えれますが、今回は違う気がします。
お礼
ご指摘ありがとうございました。参考になりました。本日トヨペット店に相談に行ってきました。すいません走行距離を書いていませんでした。現在走行距離は8万kmです。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
つい最近も同じような質問がありました。機械の異音は故障のサインです。これを放置し、そのまま使い続けていると必ず大きなトラブルに見舞われます。少しでもおかしな音がしたときはディーラーへ持ち込んで点検して貰うことが大きなトラブルを回避する最良の方法です。これをきっちり守ることが寿命を長くする秘訣でもあります。 ここで質問されても現物があるわけではないので的確な答えが返って来る可能性はあまりないですよ。
お礼
ご指摘ありがとうございました。本日トヨペット店に相談に行ってきました。
お礼
本日行きつけの量販店にも行って、ねじと異音について話をしてきました。 googoozizi様の意見と同じく、マフラーの奥深くに入り込むことはまず無いと言われました。 ねじの音ならばコロコロ、カラカラ言うだろうから、ねじの音ではないだろうとのことでした。 ねじが原因である可能性としては低いですが、車が入院したら、マフラーの中のチェック、亀裂干渉の有無等、いろいろ試してもらって、解決しようと思っています。 貴重なご意見どうもありがとうございました。 解決しましたら、後日原因と解決法について報告したいと思います。