• ベストアンサー

俊足

現在野球をやっている中学2年のものです。2番打者なのですが、非力なので足を生かそうと思っていました。でも、いつしか遅くなっていき、膝もオスグッドシュラッター病になってしまい、練習も満足にできない状態です。 こうしている間にも、控え選手の方々が力を付けレギュラー剥奪の危機・・・そこで、膝に負担がかからない足が速くなる方法を教えてください。 ちなみに、3ヶ月走ることなどが禁止されていまして、完治後のトレーニング方法も教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.2

野球は素人ですが、全ての事に共通する事を書きます。 スランプにおちいった時に気をつけること。 1・・丹田に気を集中す事。 歌も運動も勉強も共通する基本があります。 腹式呼吸、腹式(丹田)発声です。 丹田の位置の見つけ方。 腹を抱えて大声で笑ってみて下さい。 わァーはァッはァッはァッはァッはァー この母音になるところが丹田です。 臍より拳1つ分下(8cm~10cm)が丹田だと思ってください。 この位置で声が出るようにします。 ボールを投げる時のような力が入るようにします。 極論すると丹田で走れと言う事です。 この丹田に気を集中します。 丹田で声を出すように、丹田で手を動かして下さい。 2・・重心を低くする。 重心が上がれば、動きが鈍くなります。 更に、緊張して硬くなり やはり動きが遅くなります。丹田に気を集めれば重心は低くなります。 気を落ち着かせてリラックスするためにも、重心を低くするためにも、体勢を安定させるためのも、力の配分のバランスを良くするためにも、腹式呼吸、腹式(丹田)発声は大切です。運動は当然ですが、勉強や音楽・健康にも全ての基本です。余計な力は使わない事。 3・・バンドをきつく締める バンドで腰をきつく締めると、お腹(丹田)に力を入れやすくなります。丹田の位置はバンドよりかなり下です。 打つときも丹田で打つ。スゥイングが鋭くなり飛距離が伸びます。 投げる時も丹田で投げる。ボールが重くなりスピードも増します。 リハビリと言うのかトレーニングと言うのかわかりませんが、 http://homepage.mac.com/masayama.yoshi/osgood-title.html#Anchor-6296 読みづらかったので張っておきます。 大腿四頭筋のストレッチは立って腰を伸ばし、片手でどこかにつかまり、反対の手で同じ側の足首を握り、静かに膝をしっかり曲げます。ただ、これではあまり伸びた感じが無い場合にはうつ伏せになり膝上10~15cmほどのところに適当な枕を床と太ももの間にはさんでから手で足首を持って膝を曲げると言った方法をとります。こうした場合、曲げる力を加える時はゆっくりとした動きですることが大切です。大腿四頭筋は‘2関節筋(股関節と膝関節の両方をまたいで働く筋)’ですから、膝だけをのばすのではなく、股関節も同時に延ばさないと意味がありません。

その他の回答 (1)

回答No.1

走らず足を速くする方法はたぶん無いと思います。 走れるようになったらSAQトレーニングをお勧めします。 敏捷性を高めるトレーニングで、ラダーやミニハードル、ビーチフラッグ(うつ伏せ→ダッシュ)などをします。 一応本のリンクを貼っておきましたが他にもたくさんあると思うので探してみてください。

参考URL:
http://thistle.est.co.jp/tsk/detail.asp?sku=40826

関連するQ&A