- 締切済み
授業の内容を改善したいのですが・・・(パソコン)
専門学校の1年生でパソコンを教えているのですが、最近とった授業アンケートで「授業が早い」という生徒と「授業が遅すぎる」という生徒がいました。ちなみに今教えているのはWordです。 生徒の半分以上がWordを経験済みなのですが、もともとの能力にばらつきがありすぎて、一番できる子だと、(何の検定かは不明ですが)ワープロ検定1級をとっている子もいます。一番経験がない子だとパソコンをさわったことがありません。 学校で使っているテキストはWordの基礎です。 スキル別にクラスを分けられればいいのですが、私が行っている専門学校はパソコンの専門学校ではないのでパソコンに力はいれていません。 今までやったことがある子にとっては「今までやったことがあることだから退屈」と思うのも当然だと思います。 かといってWordを使ったことがない子にとってはついていくのが大変だと思います。 このようにもともとの経験にばらつきがある場合、みなさんならどのように授業を進めていきますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SUPER-NEO
- ベストアンサー率38% (706/1857)
教壇にたつ経験をしましたので、質問者さんの悩みがよくわかります。 確かに異常に早い人と、異常に遅い人のレベルの差は大きいですね。 第1章を教えているのに、できる人は第3章くらいまで進んでいたりします。 そういうわけで、提案できることがありますが、 座席順を変えてみてはどうでしょうか? ある程度、生徒のスキル状況がわかっている思いますから、 できる子とできない子の区別はできていると思います。 座席を、 できる子⇒できない子⇒できる子⇒できない子・・・ というように並べていくと、先生もある程度はマンツーマン指導を せずとも済むと思います。
- 04taka
- ベストアンサー率28% (277/958)
こんばんは。 高専ではなく専門学校と認識して回答致します。 つまり、生徒にお願いして、優秀な生徒に”助手”になってもらうんです。 生徒側のリアクション(同じ課題でもアプローチの仕方とか違うと思うので、より生徒側に近い意見を集約出来ます。)が得られるし、助手になった生徒にしても、自分でやるより人に教えるのは難易度が高いので、緊張感と意欲をもって授業に望めると思います。 習熟度別に分けられない上に、教える内容が決まっているので、逆に力のある子に手伝ってもらうのはいい事だと思います。 もちろん、1教師(講師でしょうか?)の権限で出来るかどうか分からないのですが、評価は必ず質問者様が行うとして、それさえ守れば皆の為になる事かと思います。 暴論に近いかもしれませんが、ご検討下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 助手は考えていませんでした! 参考にさせていただきます。
- kazi56
- ベストアンサー率0% (0/1)
私が今通っている学校の授業で行われている事なのですが、 先生がその授業で使う分のレジュメをまず最初に配布し、遅い人に合わせて授業を進め、既に自分で使える人はそのレジュメを見ながら各自でその日に行うべき課題をこなしています。 更に、自分で出来る人に関しては、似たような課題をいくつか出し、それすら終わった人は自由時間…と言った感じとなっています(大抵はそこまで辿り着ける人は稀です)。 もしでしたら、「授業が遅い」と感じる生徒達に、空き時間が出来た場合にどうしたいか1度アンケートをとってみては如何でしょうか?
お礼
わたしも聞いてみたいのですが、今回のアンケートは学校が行っていて、名前も匿名なのです。アンケート結果を集計したレポートを渡されるだけなので、はっきり誰が遅いを思っているかはわかりません。 だいたいは検討がつきますけど・・・。 授業時間は1時間しかないので、あき時間はない状態です。 実はまえに空きができたら何をしたいか、聞いているのですが、ほとんど書いていませんでした。 匿名のアンケートだと自分の意見をいえるけど、実際は面と向かってはいえないのかもしれません。
- yglove2006
- ベストアンサー率20% (39/190)
たぶん授業で課題(練習問題のようなもの)をやらせているとは思います。 Wordですと「配布プリントをWordで書いて提出」みたいなことですかね? たとえば、上のような課題をしているのであれば早く終わった人には課題を1枚増やすなどをさせればいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 授業時間は1時間で30分くらいはプロジェクターがあるので、できない人に合わせて教科書を一緒にやっています。 のこりの30分で練習問題をそれぞれやっています。 いままで練習問題を教科書の内容にそったものと、ないものを渡して ないものは練習問題に入る前にちょっと説明して、それぞれ、できるところまでやってもらっています。 練習問題を難しいもの変えた方がいいのかもしれませんね・・・。
- めとろいと(@naktak)
- ベストアンサー率36% (785/2139)
今のままでいいと思います。 早すぎる、遅すぎる、これって、普通学科の勉強でもバラつきでますよね。 飲み込みが早い人、遅い人で。 早い人はさっさと終わらせて周りの迷惑にならない程度に遊んでるか寝てればいいし、 遅い人は授業内で覚えられないなら聞きに行けばいい。 もしくはワープロ検定の対策みたいな動きをしたいなら、 過去問とかを一気に渡して自分のペースで進ませればいい。
お礼
回答ありがとうございます。 気にせずこのまますすむこともできますが、できる人も遊んでいたり しているわけでもないので、真剣にどう改善したらいいのか悩んで います。寝ているんでしたら、また考えは別なんですけどね・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 座席をかえるはとってもいいですね! 授業の内容ばっかりに目がいっていたので、助かります。 ありがとうございました。