• ベストアンサー

変圧器 インダクタンスについて

変圧器のトランス(昇圧させる場合)で、一次側(入力側)の励磁インダクタンスを小さく漏れインダクタンスを大きくなる巻き方について教えてください。 (ギャップを入れれば、励磁・漏れ共に小さくなってしまいますよね) また、漏れインダクタンスの多いコアはどの形状なのでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101087
noname#101087
回答No.1

一次側の漏れインダクタンスは、一次側の励磁インダクタンスよりも大きくできない。しかも、二次側への結合度を下げるしかない。つまり、一次側で条件を満たすのは不可能です。 二次側の漏れインダクタンスを大きくするには、二次側への結合度を下げ、かつ二次巻線回数を増やせばよい。 変成器にしては奇異な条件です。(特に、漏れインダクタンスを大きくしたいという点) なぜ、この条件が必要なのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.2

励磁インダクタンスというのが、一次鎖交磁束に関与するインダクタンスの意なら漏れインダクタンスも含んだものになるので、#1さん回答にあるように困難化と。(一次と二次の結合を弱めて通常の巻線よりも漏れインダクタンス分を大きくする、というのはもちろん可能ですが。) 励磁インダクタンスというのが、一次と二次に鎖交する主磁束に関与するインダクタンス(T型等価回路での相互インダクタンスの部分)の意なら、一次と二次の結合を弱くすることで実現可能でしょう。(例えば,一次に直列に独立のインダクタンスを入れたような構造とか、一次には鎖交するが二時にはさこうしないような磁路を構成するように、磁路の分路を作るとか。)

関連するQ&A