- ベストアンサー
教科書でBasicが使われる理由
高校の数学Bの教科書及び、中学時代の技術科の教科書を見ていて、ふと思いました。 プログラミングについて書かれたページがありますが、なぜそこで使われているのはBasicなのでしょうか? 個人的に、Basicは今はほとんど使われていない言語、というイメージがあります。(もしかしたら違うのかもしれませんが・・・違ったら以下は無視してやってください) 数学なら、Basicが数学的な説明をしたり、もしくはそういう問題を作るのに適している、などというようなこともあるのかもしれませんが、"技術"を教える科目で、今ほとんど使われていない言語を、何故教えるのでしょうか? その辺の事情をご存知の方、いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「いま使われていない言語」ということには関係なく、 「以前使われていた言語」だからです。 教科書の内容は文部省の指導要綱に沿って記述する必要がありますが、 これは、数年たたないと改訂されません。 改訂されても、教科書会社ですぐ書き換えるわけにはいきません。 執筆とか編集とか検定にかかる時間があるので。 10年ぐらい前までは、BASICは「多少古いけど、単純だし 学校で教えるのはまあ妥当かな」という感じでしたが、 現在もそれを引きずっているわけです。 もう一つは言語の特性ということがあります。 たとえば、「C言語はどうか」と考えてみると、 これは学校で教えるというわけにはいきません。 教えられるだけの教師が確保できないからです。 C言語の場合、細かいことができる反面、 ちょっとミスするとわけのわからないエラーが出ます。 身近にエキスパートがいないときわめて学習しにくい言語なのです。 Javaとか、Visual Basicとか、C#とかの場合、 クラスライブラリを使わないと実質的にプログラミングができません。 言語よりもクラスライブラリを学習することになってしまいます。 これも教えられる人がいませんし、学校の授業時間で 手に負えるものではないでしょう。 可能性があるとしたら、Perlとかのスクリプト言語あたりでしょうか。 しかし、数学と関係のある「数値処理」にはなじまない面があります。 Pascalも可能性はありますが、使われてなさはBasicと同程度です。 こう考えていくと、Basicの代わりになるのはあまり無いような気がします。 もともとBasicは学習用言語でしたし、 学校で習う言語としてはこの程度で仕方ないのではないでしょうか。
その他の回答 (4)
- SUPER-NEO
- ベストアンサー率38% (706/1857)
BASIC言語は、様々なプログラム言語の中でも初心者に向いている 言語とされており、プログラマー養成の勉強でも一番最初に教える言語 であったりします。 確かに、数学で教えているBASICは実用性ゼロですね(^_^;)。 同じことを、C言語やJava言語などで学ぼうとした場合、 かなり独特な文法であったりしますから、 プラスαの部分が初心者には厳しいと思います。 恐らく、プログラム言語云々よりも大事なのが、 アルゴリズムにあると思いますから、適当な言語は何か、 というと、やはりBASICにたどり着くのかなぁ、と思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 JAVAはなんとなく難しいイメージがあるのですが、Cも意外と文法的に難しいんですね。僕はPHPから勉強したので、あんまりそういう感覚がなかったんですが、PHPの学習を思い出してみると、確かにそうだったような気もします。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>個人的に、Basicは今はほとんど使われていない言語、というイメージがあります。 Visual Basicでしたら、今でもソフトハウスを始めとして、多くのところで実務に使われていますよ。もちろん、バージョンはVer6.0だったり、.Netだったりといろいろあるでしょうけどね。 No.2の方が言われてますが、教える側である教師が、ある程度わかる言語となるとBasicになってしまうんだと思います。あと、C言語は言語自体に、入出力機能はありません。全て関数ライブラリの提供となっています。となると、「ライブラリとは?インクルードとは?」って解説も必要になりますから、ちょっと手間が増えてしまう。 Perlもいいけど、なんか業務プロ用ツールをいきなり初心者に使わせるような気がします。 昔のパソコン狂室では、Basicをよく教えていましたね。「言語ってこんなもん」という雰囲気を味わうとか、職業選びの役にたてばいいって程度でしょうから、まあ妥当な選択なんだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 VisualBasicは結構需要ありますね。やっぱり"Basic"を名乗るくらいですから、結構類似点とかあるんでしょうか・・・。 C言語、確かに#includeとか、理解できない人にとってはかなりの弱点になりそうですね・・・。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
BASIC Beginner's All-purpose Symbolic Instruction Code 初心者向けの、多目的の、シンボリックな、逐次実行式の言語です。 わざわざ「初心者向け」なんて銘打った言語で、最初から学習向けである事を前提に作られています。 こんな言語は他に無いかと。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そういえば、Basicって"Beginner's"でしたね。学習には最適ってことなんですね。
- capa0218
- ベストアンサー率24% (54/222)
その辺の事情に詳しいわけではないので 憶測の話しですが プログラミングではアルゴリズムが重要だと思います それでその教科書などで教えるときにアルゴリズムも言語もってなると大変なので 比較的簡単に覚えられるBASICでアルゴリズムを考える事を優先するからではないでしょうか 経験上BASICを覚えていると、他の言語を理解する時に知らない人と比べると、覚えるのが早い気もします 就職してプログラミングってなると、会社によっては独自の言語を使っていたりする所もあるみたいですし BASICは本当にBASICな部分で覚えていると便利な気がします あくまで憶測なので、間違っていたらすいません
お礼
ご回答ありがとうございます。 Basicって、言語的な要素(?)よりアルゴリズムのほうが重要視されていたのですね。 確かに、他の言語を勉強する土台にはなるかもしれません・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに教科書改訂って結構時間がかかりますしね。 それにしても、Basicって、他の言語と比べると意外と簡単なんですね。 >スクリプト言語 数学向きじゃない、納得できます。僕はPHPも少しやったんですが、それを勉強して、ここで「プログラミングに数学って必要なんですか?」などという質問を立てたぐらいです。