• ベストアンサー

寝たいです

昼は眠くてぼぅっとしてしまい、今日は早く寝てやるぞと思って夜布団に入るととたんに眠くなくなってしまいます。 寝付くのに時間がかかって朝がまた眠くて起きられなくなってしまい悪循環になってしまうのです。こういった事は誰でもある事だと思うのですが困っています。 別にカフェインをとってるわけでもなくテレビを見る訳でもないんです。何か睡眠を促すような食べ物や体操など効果的なものはあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.4

この前TVで見たのですが、ヒトは夜になるとセロトニンが分泌されて睡眠が促されるらしいのですが、体内時計が狂うと、昼にセロトニンが分泌されたり(ボウっとする)、セロトニンの量そのものが減って眠れなくなるそうです。 体内時計を戻すには、日中起きてるコトが大事だそうで、とにかく朝になったら起きて、日の光を浴びるようにするのが良いそうです(日の光を浴びると体内時計がリセットされる)。 夜中は眠くなるまで寝ない(最悪、徹夜になっても良い)、朝になったら起きて日の光浴びる…というのが良いそうです。 -------------- とりあえず、参考までに。 ただ、ひどいようなら病院で相談した方が良いです。

noname#63150
質問者

お礼

そんな物質があったなんて。やっぱり体内時計は大事ですよね、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yo-yu-ri
  • ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.3

私も目が冴えて寝られない時がありますが、昼間身体は適度に動かされてますか?寝る前にはパソコン画面など見てませんか? 眠る前にホットミルクなんかいいみたいですよ。 疲れすぎて、神経が敏感になってたりすると眠れなかったりしますし、余りひどいようならお医者行かれた方がいいかもしれないですね。 私は仕事で疲れすぎて睡眠不足で身体が弱ってたせいか風邪をひいて内科にいってましたが、寝るのが一番!と安定剤処方されましたから、内科でも眠剤や安定剤は出してくれますよ。

noname#63150
質問者

お礼

パソコンの画面は寝る直前まで見ている事もしばしばです。運動の方は学校で体育があるので問題ないとは思っています。ホットミルク久しぶりに飲んだら安心感と言うか何と言いますか。。気持ちがよかったです! ありがとうございました。

回答No.2

牛乳、レタス、カモミール茶、等々。 と、挙げるのは簡単なんですが、質問者さんのレベルはそういうものじゃない気が。 私の実体験から可能性をふたつ。 一つ目は、隠れた精神的な病気を持っているケース。仮面鬱、と呼ばれるようなものも含めですね。まぁ、私のは仮面じゃない鬱だったんですが。 何らかのそういう精神的病気の症状のひとつとして、眠れない症状(入眠障害)が出ることもありますし、入眠障害単独で出ることもあるようです。 一度精神科の病院にかかられてみてはいかがでしょうか。 二つ目は、睡眠時無呼吸症候群によるものです。 一般的には太った人がなる病気ですが、まれに、脳の呼吸中枢の異常で睡眠中息が止まってしまい、主観的には眠っていても呼吸が止まるわけですから何とかして呼吸を回復しようと脳が活発に働くことにより、眠りが異常に浅い人がいます。 私は太っていて睡眠時無呼吸になったという、多いほうのケースなのですが、治療するまで異常に寝つきが悪かったのです。鬱持ちですから睡眠薬も飲んでいるのですが、それを飲んで寝ても眠りになかなか入らず、右を向いたり左を向いたり、挙句の果てにおなかがすいてきて、何か食べることによって眠気を起こして眠るという不健康さでした。それで体重が増えてますます悪化するという。 CPAP療法という、強制的に鼻から空気を送り込む機械をいま使っているのですが、寝つきが格段によくなりました。また、夜の睡眠の質が向上したため、昼間の眠気もすっきり取れました。 質問者さんがもしやや体重オーバー気味であるならば特に、二つ目の病気の可能性は高いと思います。私の症状に良く似ているので。 眠るというのは、人体にとってすごく大切なことです。健康な眠りが得られていないと、私の場合のように鬱病など、思いも寄らぬ病気を引き起こします。 一度、大学病院などで徹底検査をしてみてはどうでしょうか。

noname#63150
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございます。いびきをかくとか一度寝たら何度も起きて眠りが浅いと言うような事はないのでたぶん無呼吸ではないのだと思います。近くに病院らしい病院と言うのが無いのでなんとなく行かないでいたのですがよくないですよね。一度行ってみます。

  • Aselia
  • ベストアンサー率14% (24/163)
回答No.1

睡眠障害に近い状態になっている可能性がありますね。 精神神経科を受診されるといいです。

noname#63150
質問者

お礼

ありがとうございます。分かりました、行ってみます。

関連するQ&A