• ベストアンサー

志望動機と自己PRの添削お願いします。

志望動機と自己PRの添削お願いします。(面接用なので比較的短めです。) ■志望動機 御社は資格取得の支援が充実しており、社員育成に力を注いでいて、仕事と勉強に打ち込むには素晴らしい会社だと思い、志望しました。 また、事業所見学の際、社員の方々の説明が丁寧で分かりやすく、好感が持てたことも一つの理由です。 ■自己PR 私は○○工業高等学校に入学し、○○科の生徒の生徒として2年間工業科目の修得に励んできました。 入学以来レポートは期日の三日前までに必ず提出してきました。 そうして学んだことは「地道に努力することの大切さ」です。 私はこの努力することの大切さを仕事に活かして行きたいと思っています。 今日模擬面接があったのですが、志望動機に関して、「これでは資格が取りやすいから入りたいといってるようなもの。もう少し変えたほうがいい」と言われてしまいました。文章そのものはそこまで悪くないと思っているのですが… 自己PRはもう少し長い方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GIZO13
  • ベストアンサー率46% (139/300)
回答No.4

既婚者♂です。 これって、しゃべる言葉ですから、もうちょっと長い方がいいですね。 ちょっと厳しくチェックしますよ。 【志望動機】 自分も模擬面接であなたが言われた事と同じような印象を受けました。「資格制度が充実している」と一番最初にあげると、何の為に入社したいのか、資格の為?! 勿論、資格を取る事が会社側の目的ではなく、その資格で会社に貢献して欲しいと言うのが、資格制度に通じているんです。 また事務所見学の際に好感が持てたというのも、そこで終わったらダメだと思いますよ。そのように素晴らしく接客出来る社員がいる。だから自分も早く同じように接客し、相手の方にいい印象を与えられるようにしたいって加えられるとどうでしょう。 志望されている会社には標語・社訓・スローガン・指針なりがあると思います。会社、従業員はこうあるべきだってやつです。 それを利用しましょう。これを使う事で、「おっ、こいつ知っているな!」と好印象を与えられるはずです。 面接では面接に来ている人は、金太郎飴みたいに同じような回答しかしません。オリジナリティがある方が宜しいではないでしょうか。 自分なら・・・、 その標語に賛同している。そして社内資格教育システムを利用して、自分も早くから会社の核になれる。従って事業所案内としてくれた人みたいに充実して仕事が出来る。だから応募したんだと。 【自己PR】 最初のくだりは問題ないです(生徒がダブっている以外は)。 でもその後に、工業科目で“地道に努力する事”を学んだのですか? これは違うでしょう。工業科目で特に何を学んだのかを言うべきです。例えば、設計をやった。設備をやった、だからこの分野には自信があるって事なんです。これは志望している会社業務とかぶる所があれば、是非とも、その点を強調すべきです。例えば、この会社が設計部門を持っているようであれば、自分は設計に関しては充分に修得出来たので、勉強は続けながらも実務を行ない、早く会社に貢献出来る社会人になりたい・・・って感じです。 もしレポート期限を守った事も、こんな感じで話されると思います。 自分は工業高校生活の中で、時間厳守をする事は、物事を進める上で大変大切である事を学びました。そして何事も前倒しで事を済ます様に努力し、事実、学校のレポート提出は期限3日前には全て完納して参りました。これから社会に出てからも、この自分のスタイルは維持して行きたいと考えています。

Abbey_road
質問者

お礼

回答有難うございます。やはりもう少し長い方がいいですか…参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

noname#22364
noname#22364
回答No.5

こんばんは。 質問者様は、会社に資格を取得しに行くのですか? 会社は飽くまで「仕事」をする場です。 「仕事」をするからお客様がそれに対してお金を払い それが給料となるのです。 例えば、 高学歴で資格が沢山あるけど、無茶苦茶不味い飯を出す 定食屋さんの定食を喜んで食べますか? 満足してお金をはらいますか? またそんな人を雇いたいと思いますか? 仕事に対する意欲を出したほうが良いと思います。 本屋さんに自己PRの書き方の本、面接の仕方の本が売っています。立ち読みでもいいので、一読すると良いと思います ->私は、面接の仕方の本を読んで、転職に成功しましたのでお勧めします。

  • naokomann
  • ベストアンサー率43% (63/146)
回答No.3

面接で自己紹介を…と言われて話す内容は、原稿用紙1枚(400字)程度を目安とするといいと思います。(要点だけ覚えて話すので、あくまで目安です。) それでいくとやや短すぎなのは確かです。 最近は自分のスキルアップのために会社を選ぶという風習が強くなってきています。 それでいくと、資格取得の支援を理由に挙げるのはおかしくないのですが、最初に持ってくると、聞いている相手は「あれ?」と感じてしまうと思います。 自分の会社を選ぶ基準を最初にいくつか簡潔に述べ、それにどれだけマッチしているかを順番に述べていってはどうでしょうか? たとえば・・・ 「選ぶ基準を自分の中で2つ持っています。」 「一つ目は、私自身、努力が好きなので、自分を伸ばせる環境かどうかという点です。」 「二つ目は、社員の方々から多くのことを学んでいけるかという点です。」(あくまで例です。) 「まず一つ目の点ですが、御社は資格取得の…」 「次に二つ目の点ですが、実際に事業所見学をした際に、説明が丁寧で分かりやすく…」 といった感じです。 これだけだと、何故 『同じ業種の中でも、そこの会社でないといけないか』 が弱いので、事業所見学をした際に感じた魅力をもっと入れるといいと思います。 つまり、 「御社がもっとも…と感じました。」 「これからの○○に求められている××があると感じました。」 とか入れると、納得されると思います。 自己PRは#2さんの仰る流れの方がいいと、私も思いました。 頑張って下さい。

回答No.2

>>仕事と勉強に打ち込むには素晴らしい会社だと思い、志望しました。 「仕事と勉強」と書かれてる割に勉強の事しか例をあげられてないのでは 最悪、働く気がないって思われてしまいませんか? 勉強できるというのが魅力的なのはわかりますが、 この会社のために何ができる(したい)を言った後、 おまけにココも良かったって言う程度のほうが良い気がします。 >>入学以来レポートは期日の三日前までに必ず提出してきました。そうして学んだことは「地道に努力することの大切さ」です。私はこの努力することの大切さを仕事に活かして行きたいと思っています。 地道に努力することができる(できた)ので、 期日の三日前までには仕上げることができた。 そのことを○○に活かして行きたい。 のような流れのほうがスマートな気がします。 学校の課題はレポートだけですか? それ以外にも学んだ事があるならばそちらも喋ったほうが良いと思います。 自分ならこう喋る、という感じで書いてみました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

充分です。

参考URL:
http://jobdouki.qooql.net/

関連するQ&A