• 締切済み

水中考古学について

大学のレポートで、『日本の水中考古学の現状と大学における可能性』という題でレポートがでたのですが、どういうことですかね??専門ではないので困っています。。

みんなの回答

  • dereku
  • ベストアンサー率22% (66/294)
回答No.2

我が国の水中考古学は駆け出して間がありません。発掘するにも「生態への影響」(農水省)「湖が御神体である」(宗教法人)等という事から一歩前へ進めないのが現状です。ペルー・チチカカ湖も政府が「ОK」と言っても地元原住民が「NO」と言っているので出来ないこともあります。各機関への保障問題(漁業等)が発生するので、働きかけが重要かと思います。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

一般論ですが、大学でのレポートは多かれ少なかれ、講義で話した内容に関係するのが普通です。したがって、 (1) ノートをひっくり返す。欠席したり、ノートがきちんと取れていないなら諦める。 場合によると、先生が学生の応用能力や調査能力を調べるために突飛な課題を出すことがあります。これがその課題とすれば (2) 図書館でキチンとした文献を探す。ウェブで検索して関係ありそうなページを探しても良いが、ウェブの情報は信用できるとは限りません。できるだけ、文献を引用してあるページを探し、図書館で原典に当たって確認する。図書館には司書がいますから相談すると良いでしょう。 最後にレポートの書き方ですが、文献やウェブで見つけた文章をそのまま自分の文章として使用してはいけません。 必ず出典(何某、「水中考古学の現状」、考古学学会誌、○巻○号、△△ページ、2005)を明記し、引用した部分と自分の書いた文が明確に区別できるように書いて下さい。 そして、自分の考察がほとんどなかったらレポートとしては失格です。

hatakeyamakori
質問者

お礼

ありがとうございます。。 授業では話していないみたく困っていました。。 ネットや本で探してみます。

関連するQ&A