• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:活サザエの下処理)

活サザエの下処理と美味しく食べる方法

このQ&Aのポイント
  • 質問者が冷凍した活サザエをつぼ焼きにしようとしたが、磯臭くしょっぱくて食べられなかった。冷凍後でも塩抜きは可能で、殻ごと水に漬けることで塩抜きができる。サザエを洗う際には中身を取り出して洗うことをおすすめする。ワタも食べられる。
  • 質問者が冷凍した活サザエの下処理方法について教えてほしい。冷凍後でも塩抜きは可能で、殻ごと水に漬ければいい。サザエを洗う場合は中身を取り出すことをおすすめする。ワタも食べられるのかも知りたい。
  • 質問者が冷凍した活サザエの美味しい食べ方について教えてほしい。冷凍後の下処理として塩抜きができるが、時間がかかるので注意が必要。サザエを洗う場合は中身を取り出すと食べやすい。また、ワタも食べられる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No.1です。 本当は先に軽く火を通してから冷凍保存した方が、生の状態で保存するよりも安全に美味しく食べることが出来ます(その場合、食べる前にもう一度しっかり火を通して下さいね♪) でも、もぅ冷凍保存しちゃったので…。まず冷蔵庫で解凍しなくても自然解凍でもイイと思いますょ。と言うか、冷凍保存したサザエをそのままボウル等に水をはり浸しておいても良いのではないかと思います♪(特に塩は入れなくても大丈夫です)少し長めに浸しておけば塩もちゃんと抜けるでしょぅ。 調理の仕方ですが、私の場合はサザエを一度取り出すことはしませんネ♪単純に、そのまま焼いてます(笑) ちなみに、解凍後の再凍結はしないよぅに♪

runamai
質問者

お礼

よく分かりました!塩抜きした後も取り出して洗う必要はないんですね、やってみます! ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

塩抜きですね♪もちろん殻のまま♪ 一度中身を取り出すなんてダメですょ…。。。 いくら冷凍とはいえ、あまり長時間は保存しない方が 良いと思います。 (これは私の考えなので参考程度に…)

runamai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 来週に食べきってしまおうと思っています。 もし冷凍するなら本当は塩抜きして冷凍すべきだったのでしょうか・・ 手順としては 1.冷凍庫から冷蔵庫にサザエを移し解凍 2.ボウル等に水をはり、殻のままサザエを浸す(この際あさりの塩抜きと同様に塩は入れますか?) 3.調理。→この際に2のサザエを一度取り出してワタ等を洗う必要はないのでしょうか? 塩はどの位で抜けるのでしょうか。とりあえず塩抜きしないサザエはマズすぎたので、ちゃんと塩が抜けるか心配です。 よろしければ又回答お願いします!