- ベストアンサー
さざえの下処理
さざえを買ってきてつぼ焼きにして食べました。お店で食べたらとても美味しかったので高かったけど買いました。簡単に殻を洗ってそのまま網で焼いて醤油とお酒をふっただけでしたが味は良いと思います。でもかなり砂があって食べたくありません。アサリのように砂だしをしないといけなかったのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 さざえも生息地によって砂の入ったものがあります。 若い頃よく潜って、サザエを採りましたが、完全な岩場なら砂はありませんが、砂浜と岩場が交わるようなところだと、結構砂が入っています。 砂出しはしたことはありませんが、私の場合、まず茹でます。茹ですぎると味が抜けるので、火が通ったなと思うところで、いったん湯から上げ、身を抜きます。実は、生のまま焼くと、くるると巻いたワタが、貝殻に焼き付いてしまって、一番美味しいところが食べられなくなります。ですから茹でて一旦身を抜きます。この時に、砂を噛んだものがあれば、洗って取ってやります。同時にはかまも外します。はかま=薄いビラビラしたもの。これは苦いです。 そうして置いてもう一度殻に戻し、酒と醤油を入れて焼きます。 だいたいこれで、美味しい壺焼きになるのですが、こうしておいても、砂のあるものがあります。ワタの方ですね。この場合、身だけ食べて、「育ちの悪いやつに当たってしまった」とあきらめます。
その他の回答 (1)
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
採ってきたものじゃなくて買ってきたものなら砂は無いと思いますが、あれば砂出しします。 砂を含んでいるのは、肝の部分なので、そこを取り除けばおいしく食べられます(^^) 私はハラワタは食べません(*^^)
お礼
回答ありがとうございました。肝以外を食べたけどやっぱり砂がありました。売る人も教えてくれれば良かったのに。これからは砂だししてから調理することにしますね。
お礼
ありがとうございました。当たりはずれがあるのですね。あたりが悪かったらあきらめるしかないですね。海で捕れたらいいですね、いつか挑戦してみたいです。そして教えていただいたとおり一端身を取り出してから調理します!!