• ベストアンサー

状況的にかなり悩んでいます

前回の質問が下手で再度お願いできたらと思います。 1 既婚者の方はどんな仕事をされていますか。 もし35歳近くの独身で職に溢れていたとしたら(要は無職)、何に重点を置いて求職しますか。 2 スタッフに比較的親身な派遣会社をご存知ありませんか。 一応社保適用のフルタイムで落ち着いた職場の事務がしたいですが、臨機応変に細かい事はこだわりません。 できれば学校で勤務するか、管理部門での事務が希望です。 35歳というかなり難しい状況です。 非課税法人にて正規で経理6年、経理に限らず短期派遣5年です。 この派遣元(複数)は、銀行経験を要する等長期は期待できません。 結婚後など今後の為にメインの派遣会社を作り、少しでも稼動して顔を売っておくか、 でも、派遣も気持ち的現実的に限界かと思うのも確かで、直接雇用を第一に探すか、考えがまとまりません。 一応並行していますが現実派遣主流です。 直接雇用なら正規以外なら契約社員ということになりますか。 派遣も飽和状態か頭打ちなのか、例えばフルタイム長期希望は、その派遣会社で何らかの実績や信頼がないと、35歳ともなると新規者は採用の可能性は限りなく低いのでしょうか。 或いは、残りもの・劣悪(?)案件で耐えるしかないですか。 派遣の案件は激務か定着の悪そうな案件が更新を繰り返しリクナビ等に掲載されているだけで、 かといって正社員でやろうと思える求人もなく勤務形態と仕事内容に悩んでいます。 その都度立場もわきまえてはいますが、結婚後(出産も含め)の事を考えてしまう一方、 結婚・求職共に限界な時期である事も事実で、どんな将来設計・求職活動をしていくべきか、煮詰まってしまいました。 結局はとりあえず登録、とりあえず応募、とりあえず稼動(無職以外) なんですが、最近勢いというか先々を考えてしまいます。 まとまりがないですが、具体的な経験談など助言お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20102
noname#20102
回答No.2

35歳くらいって一番悩む時期ですよね。 でもこの時期を過ぎてみて思うのは、35歳は首都圏ならば派遣の売り手市場は結構、活発です。 これから景気もよくなってますます求人は増えると思います。 現在、具体的に結婚を考えるお相手がいらっしゃいますか? もしそうでないなら、とりあえず結婚のことよりも仕事に全力を尽くした方がいいのではないでしょうか。 結婚相手は見つけようと思っても見つかるわけではないですし、決まったらその時点で仕事は辞めればいいのですか。 派遣にするか直接雇用にするか、私も悩んだ時期がありました。 でも結局、細かいことをこちらが望んだって、仕事はあるものの中から選ぶしかないのです。 派遣でも直雇でも、どちらでも広く探して「縁のあったもの」に飛び込んでみるしかないのでは? 質問者さまの文章を読んでいて、少々不思議に思ったのですが、私は年齢は40で大したスキルがあるわけじゃないのですが、仕事は結構、来るんですね。 全体の中では残り物なのかもしれないけど、そう悪くない条件です。 フルタイム、大手で、時給もまあまあ、というのをよく紹介されますし、実際に就業したこともあります。 人間関係もよく、こんな美味しい案件、どうして私に来るんだろう、と思うことさえあります。 私は首都圏在住ですが、仮にその点が質問者さまと違うだけならば納得できますが、そうでないなら・・・ やはり(失礼を承知で書かせていただきますが)質問者さまが選り好みしすぎているのでは?という気がするんです。 確かに私も、仕事で悩んだときは、仕事の紹介があってもすべて「この部分がだめ」と自分の中で却下してばかりいました。 でも結局はあるものから選ばなければならないものなので、自分にぴったりフィットするものを探していたら、きりがありません。 私の経験からよい派遣先を判断するには、とりあえず大手と時給の高いところは「美味しい案件である」と判断してよいです。 人間関係とスキルの適応は、入ってから考えること。 スキルは大幅にずれがないなら、入ってみてから順応する努力をした方がいい。 どうしてもだめなら辞めていいのですから。 入る前にあれこれ考えるより、できるだけチャンスを多く受けられる状況を作り、自分で妥協点を決めて、少々の不安はあっても飛び込む勇気を持つことが、30代派遣女には必要だと思いますよ(笑) 頑張ってくださいね。

noname#22057
質問者

お礼

結婚の予定もないので、仕事に集中しようと思い活動しているのですが、活動の中で働き方や職種 (事務にも色々あり悩んでます)・色々考えてしまい立ち止まってしまっているという状況です。 残り物かと思われる案件に対し、先入観を持ってしまうことはやめなければいけませんね。何か前任者の二の舞になるのでは、もう失敗は出来る時期でもないんだ、と思ってしまうんです。 私は首都圏ではなく東海以西です。一応都市圏ではありますが。 大手の系列派遣元からその親会社本社に派遣された時苦い経験をして以来、大手でも大手の関連会社でも企業系派遣会社でも一概には働きやすいって言えないなとある意味勉強しました。 でも、やはり大手は派遣の受け入れ態勢が中小や特殊業界に比べ出来ている感じはあるので、その部分を頼りに大手か中堅で稼動できればいいのですが。 企業系でメインの派遣会社を作ろうかと思っているのですが、なかなか探せません。 案件を見て判断しているのですが、根気よく探して登録してみたいと思います。 人間関係とスキルを入ってから考える、ですか。 人間関係はともかく、スキル不足でそれが人間関係にも波及する事が怖いです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • catneko
  • ベストアンサー率45% (27/59)
回答No.3

私も既婚者です。残業は出来ますが、なぜだか、残業の少ない仕事に就いてます。それはそれで、趣味とかに時間を割けるので、良いです。 私はもし独身なら、できるだけ残業が多めでお金を稼げる仕事を探すと思います。とか、社員を探すかもしれません。 スタッフに比較的親身な派遣会社は、正直、分かりません。営業担当者によります。いろいろ当たってみるしかありません。 派遣会社自体が良くても担当者がダメだったり、その逆もあります。 担当者が良くても転勤になってしまい、その後の担当者がダメ、という こともあります。運、としか言い様がありません。 スタッフホットラインがあったりすれば、担当者がダメでもそこに頼れます。 スタッフサービスはいい加減だと、よく、掲示板とかに書いてあります。 仕事の条件に就いては、希望をきっちり言えば、探してくれます。 「35歳というかなり難しい状況」と書かれてますが、私の周囲には40代も結構います。首都圏ですが。私もshoshuharuさんと同じような年齢です。 短期で派遣での就業が多いということですが、理由がはっきりしていればあまり障害にはならないと思います。また、ご自分がどういうスキルを身につけたかはっきり言えればいいと思います。 また、心配でしたら、今後仕事を受けるときに少なくとも最初から短期と言われている仕事は避ければいいと思います。 「メインの派遣会社を作り、少しでも稼動して顔を売っておく」は私も考えましたが、営業さんが代わるとダメでした。小さい派遣会社なら自分のことを覚えていてくれますが、大手はダメですね。 どちらかというと、沢山の派遣会社に登録することが、近道だと思います。 ネット案件は、残りものが多いと、よくいわれます。私はネット案件で今の仕事に就きましたが、まあ、ちょっとハズレな部分もありますが、どの仕事でもそういうことはありますし、どこで妥協するか、だと思います。 派遣会社に電話とかして、「今仕事探してます。こういうスキル持ってます。」とアピールするのも有効と言われています。 結婚の予定はありますか?あるなら相手と話してみたらいかがでしょうか。 ないなら、今の自分ががんばれそうな範囲で探すのもいいと思います。結婚しても社員ぐらいハードに仕事したいのか、出産後は辞めるのか。 私は、結婚生活となら両立できると思ったし、出産も分からないし、出産したら派遣では休暇が取れないと思い、社員になろうとしました。 現実は、不採用だらけでした。採用していただいたところは、超ハード で、アゴで使われまくり、少人数で、他の人が妊娠したら、育児休暇なんてアホなこと言うなと言われて退職しました。 独身だったら良かったかもしれませんが。 これも、運ですね。

noname#22057
質問者

お礼

私は既婚ではないんです…結婚後も想定して活動しているので、参考までに既婚者や子育てが一段落した方は、どういう働き方でどういう仕事をどの位のブランク(年齢)でされているのかと気になりました。 やはり扶養範囲内のパートが多いのかなとか。私位の年齢で職にあふれた方は、どういう将来設計や仕事選択をされているのかなとか。 派遣も更新繰り返しても35歳くらいになれば、新規者はおろか稼動歴のある人も、結局派遣先の要望に左右されるので、仕事に就く事自体ホントどうされているんだろうと。 退職後は社員で探していましたが、社員で入りたいという求人自体がなく仕方なく非正規で探し、契約社員、臨時職員、派遣と渡り歩きました。 今思えば、結果論ですが最初から派遣で妥協し、派遣長期案件で多少でも経験や実績を作っておけばよかったと後悔しています。 結婚できて、更に子供もできたとしたら、正社員で働けるほどの器はないと自覚していて、でも今の世の中1人だけの収入ではいつか経済的にやっていけなくなるときが来ると思うし、自分も何らかの形で社会と繋がっていたいので、仕事はしたいと思っています。 フルタイムではなくても、週30時間ギリギリでもいいので社会保険が掛けられたらいいなと思っています。確か社保適用の条件はこの位に勤務時間だったと思うのですが・・・ やはり皆同じ苦労と疑問を抱き、妥協をしながら稼動しているのですね。 運、というのもとっても良く分かります。 色々具体的にお聞かせいただき、自分の活動の仕方が間違っていなかったことや、同じ気持ちを持った方がおられる事、を知ることができ頑張ろうと思いました。 結婚後の将来設計にもとっても参考になりました。 ありがとうございました。

noname#22057
質問者

補足

すみません、catnekoさんのこの欄をお借りします。 #1さん、具体的な事務業務の例をあげて下さり、多くの事務の中で自分の可能性を探す際の参考となりました。 #2さん、似た悩みを持ちながらその悩みとどう付き合っているか、どう処理したか、どう克服したかなどを聞く事が出来て、妥協する事の重要性や先々まで考えすぎず「今」を精一杯生きる事が自分には足りないと感じました。皆、どこかで我慢し、色んな不安を抱えながら頑張っているんだと。 #3さん、年代が似ている事もあり響くものがありました。最後の部分は、本当に消える事ない悩みです。周りは皆結婚していて、仕事への悩みなんて小さな悩みだと思っていたのですが、結婚しても仕事に対する悩みは形を変えて永遠に続くものだと教えられました。その中で、いかに折り合いをつけて自分の人生を歩んでいくかが、最後に笑えるか否かに関わってくるのだろうなと。 #2さんの言うように、スキルと人間関係は入ってから乗り越える努力をする時期にきていると思いました。 締め切りにあたり、皆さんにポイントを差し上げられず申し訳ないのですが、本当に皆さんのアドバイスや経験談に支え、励まされた事は紛れもない事実ですので、改めて、皆さんお礼させていただきます。 ありがとうございました。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

単独決算をマスターする自信が有る方は、資金繰り案件に乗り出す。 決算をこなす自信がない方は、経理システム系の技術畑に乗り出す。 どっちも嫌なら貿易事務に乗り出す。 どれも嫌なら、連立決算の分業チーム案件を探す。 経理はお盆か五月の連休なし、定時で帰れないは当たり前なので、家人の理解が必ず必要な仕事ですね・・・上に挙げた例が全て嫌なら、各種オペレーターになるか、自営始めるか、ですね・・・

noname#22057
質問者

お礼

経理経験ありでも、正味経費レベルの経験が殆んどで、試算表作成経験なかったり、決算補助といっても、決算時に上役の方が出来ない事の内経理に関係のない庶務の補助、という経験では、 資金繰り案件や、連立決算も、その分業チーム案件も採用されないような気がするのですが・・・ 経理システムの技術…ということはSEとかですか。 単純入力案件しか務まりそうにありません。残業は多少はいいんですが。 追加で質問して申し訳ないんですが、 売買掛管理の含まれない、営業事務的要素のない経理事務って、ないと思われますか。 売買掛管理や営業事務って、納期調整や恒常的に残業が多い激務そうで、職場環境(人間関係)も仕事の押し付け合いが横行しているのかなと想像してしまうのですが、ご存知ありますか。 経理は数字に強いとか弱いは関係なく、算数が出来れば出来るとよく聞くのですが、性格ではなく能力的に経理に向いているのか疑問も抱き続けいています。 経理で食べていっている女性の方って、テキパキと頭の回転も速くイケイケタイプなのかな…と。 また、業種もいろいろあって非課税法人の非営利団体や学校経験が多く企業経験が浅い為、 商社・メーカー・販売会社・製造業・・・といわれてもどういう特色があるのか、事務スタッフとしての心構えや違い、雰囲気等々がわからず、 「企業」に対して不安もあり、業種に関して何か感じた事があればお伺いしたいのですが。 分かりやすいアドバイスで参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A