• ベストアンサー

燃えつきみたいになってしまいましたが

自分の転職事情の相当な厳しさは痛いほどわかっています。 (48歳独身女性、事務経験のみ)その上で・・・ 正職員で医療機関での事務を6年強勤めた後(医療事務ではありません)、 以降は非正規雇用でブランクもありつつ現在求職中です。一貫して事務職です。 燃えつきというのは自分でも情けなく、 それでも奮起しよう(すべき)と思っているのですが、 今回ばかりは心理的ハードルが高くて自分でも困っています。 1ヶ月毎の契約で、月10日ほどの入力業務でシフトに入れた月だけ細々と就業しながら(派遣会社の受託業務です)、 ハローワークと派遣会社(この入力業務で稼働している派遣会社です)で フルタイムの求人検索と求人があればエントリーもして活動しています。 でも、派遣はもうリスクでしかないし、 この受託業務も安定してはいるけれどフルタイムではないし、 直接雇用で履歴書を書いて(派遣会社でのエントリーで楽をせず)手間をかけて なんとか自分ひとり食べていける仕事に就きたいと思っています。 ただ、ここ7年程はこの受託業務が多く、シフトに入れない月もあります。 要は、ブランクも発生しているし職務内容も入力業務だし、 48歳ではなかなか市場価値の低い現状です。 この7年、フルタイムでなぜ働けなかったかというと、 母が倒れ見送りその相続で調停となり、 調停成立後に父が独身の私を案じて施設に入り(要介護ではない)、 今度こそ自分の職といわゆる婚活(恥ずかしながらまだ諦められず)に全力を注ぐという時に、 地震や自治会役員が回ってきて思うように集中できず、現在に至る、という感じです。 この期間は何かと忙しくしていて充実(?)していたものの、 本格的な求職活動から実質遠ざかっていた上に、 自分の市場価値だけを落としてしまっていて、 ネガティブな自分が前面に出てきて、求人もなかなか見つからず。 そしてここへきてのコロナ蔓延で、求職活動も思うようにできるのかという閉塞感、 これまで医療機関や金融保険業界を主に目標に活動していたものの、 (正社員・非正規共、この業界が多いので)、 医療機関への転職も怖いなと思ったりで、 八方ふさがり感が強く、奮起しきれていません。 この期間にFPの通信教育を受け、実技は合格し、学科合格を目指してはいますが、 合格したところで48歳独身女性、医療機関の事務と非正規での入力など 48歳には見合わない経験を強力に補強する程の武器にはならないと自覚はしています。 ところで「質問は何!」ですよね。 ハローワーク検索して、何とかこれといった求人を見つけ、全力で応募するということを地道に繰り返していくしかないでしょうか。 身体を使った仕事は自分には務まらないと思っています… 選べる立場でないのは重々承知していますが これだけは長い目で見て無理だと自覚しています。 直接雇用やフルタイムにこだわらず、派遣でもパートでも就くほかないでしょうか。 ただ、今からこの年齢で独身の自分は究極のリスクに思えて仕方ありません。 長くなってすみません。読んで頂いて感謝します。 似た境遇だったけど打開できたとか、こうして奮起し気持ちを維持したなど、 経験談をお聞かせいただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  やる気だけですよ、経験も資格も関係ない。 当社は数年前に早期退職を募集しました、その結果は百数十人が辞めていきました。 辞めたみんなが誇れる経歴や経験、資格を持ってるのではないし年齢も40歳以上50代も相当数いました。 現場で作業を黙々とこなしてきた40代、平社員のまま資料作りなどをしてきた50代、万年課長で評価の良くなかった60前の人・・・ いろんな人がいましたが1年以内にほぼ全員が再就職しました。 ごくし少数はヘッドハンティングや現役時代のコネで転職しましたが大部分はハローワーク通いからの再就職です。   やる気になり前向きに気持ちを切り替えれば再就職できます。  

yokugatu
質問者

お礼

ありがとうございます。 一時期は、人材不足の介護職やコールセンターも真剣に考えましたが、 やはり60歳超まで自分に務まるか、続けられるかと考えた時、 どうしても踏み出せず、職種変更はある種賭けだと思い至りました。 残る選択肢は、零細企業で倒産やブラックの可能性の企業でも我慢するか、 社会保険なしの細切れの派遣やパートであっても息長く続けられる仕事か、で 日々迷い葛藤していますが、自分の心理状態や仕事の状況等々で 自分でも決断して切れずに活動しています。 気持ちを切らさず、ハローワーク検索を続けるのが、急がば回れ、遠回りに見えて賢明な活動なのかもしれませんね。 昨今は、ネットなどでの求職や求人も駆使すべきという声も聞きますが、 昔人間なのか、顔を見て、紙で応募して、という活動に向いてしまいます。 ありがとうございました。