- ベストアンサー
人と水の関係に関して
何故、人は水を見るとついはしゃぎたくたるのでしょうか? 自分も河や海など遊び行った時、興奮してきて水に突っ込みます。 みんなそうしています。 人と水の関係で何か科学的なものがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
生まれるまでの間お母さんの体の中では 羊水という水の中に浮かんでいます。 これは赤ちゃんがお母さんの胎内で 安全に、快適にすごすためのしくみだそうです。 胎児のときに、 ずっと水と一緒に暮らしていたわけですから 水に対して潜在的に「安心・懐かしさ」など プラスの認識を持っているという可能性は 十分考えられると思います。
その他の回答 (4)
- gorou987
- ベストアンサー率0% (0/2)
生物の起源は海(水)から来ていると言われ、気候が安定するまでの長い間、動物は海の中にいたと言われています。 長い間水の中にいたために、水を見ると太古の記憶を潜在意識が思い起こして、安心してはしゃいだりするのかも知れません。 潜在意識は本人の意識(顕在意識)とはあまり関係なく、過去のことを(太古のことも?)思い出して喜んだり怖がったりするものなので。 でも水に対して何かいやな経験があれば、怖いと感じると思います。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
そうですね。私には強烈な経験があります。子供の頃は宝塚に住んでおり、ときどき母親に連れられて神戸へ買物に出かけることがありました。そんなとき、西ノ宮北口で乗り換える三宮行きの特急に乗ると岡本駅あたりで遙かに瀬戸内海が見えるのです。そうすると必ず心臓がドキドキと高鳴るのです。高校になってからもメリケン波止場に立つと胸が高鳴りました。これはやはりDNAに書き込まれた反応なのではないかと思わざるを得ません。生物が海で生れた証しではないでしょうか?
- 134
- ベストアンサー率27% (162/600)
人は学習するものです。 そういった学習で、水を見たときに、水遊びを発想すれば、はしゃぐでしょうし、溺れたりした体験を持つ人はおびえたりするでしょう。 もっとも、炎は、人を興奮させる作用があり、オリンピックで聖火を灯すのは、そういった心理を刺激するためだという話は、どこかで聞いたように思います。
- EmiMiura
- ベストアンサー率18% (72/386)
はしゃがないが、私は、 元々泳げなかったので、小学6年生から水泳教室に通って、 クロール、平泳ぎ、背泳、バタフライ、泳げる様になったが、 基本、怖いという感覚が有るので、 ほとりに居るのは癒されて好きだが、 せせらぎとか、波打ち際とか、滝壷近くとか、 レナード現象が原因かな、 人によると、気持ちが良くなって興奮の度合い迄上がるのかな、 私は其処迄上がらないが。
お礼
確かにそんな感じがします。ありがとうございました。