- ベストアンサー
ひきこもり気質の26歳のフリーターです。進路に迷っています
先月の10日で26歳になった男です。大学卒業後、5ヶ月ほどニート・ひきこもり状態、それ以後はフリーターとして働いています。 今自分の進路の選択で悩んでいます。 デュアルシステムという、国主催の職業訓練に参加するか否かで迷っています。 その中のプログラマ養成の講座に興味があります。3ヶ月の座学と、2ヶ月間の企業研修があり、企業・研修生の双方が合意すれば、研修期間終了後に正社員として働き続けるというシステムです。 これの10月開講の講座があるのですが、応募するかどうか迷っています。おそらく来年の7月にも同じ講座があるので、そちらにしようか迷っています。 というのも、私は殆どひきこもりに近く、16歳の頃から、10年間、まともに人と接していません。今、友人は一人もいません。バイトも、殆ど一人で作業できるもので、他人との接触が殆ど無い状態が、10年近く続いています。自分の中で、社会というのはとても厳しく、甘えの許されない場所だと思っています。そんな自分が社会に出てやっていける自信が無いのです。 だから、1年間同じような人が集まる居場所に通ったり、ボランティアしたりして心の育成にあてたり、資格をとって仕事に必要な知識を得ようとも考えています。ただ、年をとり、社会への入り口が狭くなることを怖れています。だから今回応募した方がいいとも考えています。 自分が社会に出て自立して生きていくには、どちらが最良の選択か、分からなくなりました。どうか皆様の考えをお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。m(_ _)m
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 同じ立場にないので勝手な意見になってしまうかもしれませんが、ご了承下さい。M(__)M まず、osiete888さんは、とても前向きだなーと感じ、印象良く思いました。私は会社で新卒者の面接官もしているのですが、まずはやる気が大切だと思います。 ”ひきこもり”と呼ばれる人たちには、気持ちはあるけど飛び出せないという人も多いように思います。でもosiete888さんは飛び出そうかなと思われているようにも思います。まず、ここで飛び出してみてはいかがでしょうか?もしも、飛び出してダメだったら帰ってきたらいいじゃないですか♪もしそうだったらクヨクヨしないで次の道を考えればいいし、うまくいけば来年まで待たなくてよかったって思いますよ。 思った時がパワーが出る時です。私は、来年の7月にも同じ気持ちが持続しているかの方が心配です。 確かに、社会は厳しい場所ですが、全てに厳しい訳ではありません。努力している人は報われる、そう信じています。まずは、とってもとっても大変だと思いますが、1歩踏み出す勇気を出してみてください。
その他の回答 (6)
- AthlonXP
- ベストアンサー率20% (190/919)
首になったり仕事を辞めると 誰でもそのような厳しい境遇に陥る可能性がありますのであまり気にしないでがんばってください。 どのようなアルバイトをしていたのですか? 大丈夫です。仕事をすると人と接さざる得ないので できるようになります。みんなそれを乗り切ってきているのです。 行動は早いほうがいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 珍しく、基本的に一人で作業できるアルバイトです。ごく少数の社員の方と接触があるだけです。割と重宝されていたようでした。対人関係をあまり気にする必要が無かったので、続けていました。 10年間対人関係のブランクがあるので、不安で一杯ですが、とりあえず5ヶ月間頑張ってみることにしました。そこで上手くいくかどうかは分かりませんが、とりあえずは頑張ってみます。その先のことは、終わってからまた考えます。
- h1807
- ベストアンサー率25% (1/4)
私も人と接するのが苦手な方です。 私は新卒で就職せずにフリーターで資格取得を目指していますが、年齢を気にすれば焦りますし、それがまた不安にもつながると思います。 不安は不安として置いておいて、できることを一つ一つしていけば不安も減っていくと思います。 ボランティアか就職前提の勉強、という進路の選択でしたら、やはり進路を考える上では自己分析が欠かせないと思います。 ご存知かもしれませんが、参考になりそうな図書を挙げておきます。
お礼
回答ありがとうございました。 そうですね、まずはできることから始めるのがいいですね。 とりあえず5ヶ月間頑張ってみることにしました。先のことはその後で考えます。 自己分析ですが、苦手ですね。というか経験不足で満足にできないと言ったほうが適切でしょうか。 自己分析というのは、他人との関係における自分、というのを見つめ直してみるものだと考えています。しかし、私には他人との関係というものが無いんですよね。10年間ぐらい。なので、自己分析しても、十分な理解が得られるかは自信が無いんです。 とはいえ、せっかく紹介していただいたのですから、 「アサーション」という言葉は覚えておきます。必要なときが来たら思い出します。 どうもありがとうございました。
- tak-a
- ベストアンサー率19% (84/433)
27才の女です。私も就職活動をしています。自分でやりたい事があるようでしたら挑戦した方がいいと思います。 私は高校を卒業後、和裁の専門学校で4年間、和裁を学んでいました。同じやっていた人の人数が少なく、友達同士での交流が無かったです。 1年の頃、友達が欲しくてアルバイトをやりました。学業の為に2年に上がりアルバイトを辞め、学業に専念しましたけど、他の科との交流が無く、4年までで息詰まる生活でした。お洒落が判らない、社会情勢が判らない、着物だけの世界で息詰まる感じでした。 私は、高校を卒業後、和裁会社でやっている専門学校で3ヶ月間通っていました。祖母が癌で入院して、家族で看病をする為に秋田での看病をしながらの生活でした。看病をして1ヵ月後、祖母が体調がよくなり、編入して勉強したいと親に話して編入しました。編入しましたけど、やって行くに連れて、これでいいのと疑問感を抱くようにもなりました。勉強だけでの息詰まる生活に嫌気を差した事もありました。卒業をして和裁関係の仕事が全然無く、卒業を気に方向転換をしました。職業訓練を受ける事は良い事だと私は、思いますよ。私も去年、会社を辞めさせられてから、すぐ職業訓練を受けましたけど、多くの年齢層との交流や情報で刺激を感じました。主婦から短大を卒業したばかりの子も居たし、皆で和気藹々とやりましたよ。職業訓練を受けていれば、友達も出来ますよ。私も友達が出来、今でも何人かはメール交換をしていますよ。あとボランティアをやる事も良い事だと私は思います。今のうちしか出来ないのかなと思います。人と接する機会を増やした方がいいと思います。私も今、サークルや習い事をしたいですけど、仕事をパートでも契約社員でもいいから早く決めることを優先するしか無いなって思っています。現在、派遣で仕事をしていますけど収入が儘にならなくて辛い面があります。 10月まで待たずにすぐやった方がいいかとは思います。
お礼
回答ありがとうございました。 私が偉そうに言うことではありませんが、大変苦労をされていますね。それでも諦めずに頑張っておられることが伝わりました。 私も、頑張ってみることにしました。とりあえず5ヶ月間やってみて、先のことはまたその時考えることにしました。 講座の開講は、10月からなので、それまでの1ヶ月間独学で必要なことの勉強を始めようと思います。 回答ありがとうございました。
- mako314
- ベストアンサー率37% (6/16)
こんばんは。まず素直な感想として,osiete888さんは,とても文書が上手な方だなと思いました。「考える上で必要なことが,「順番」かつ「十分」に記載されているなぁ」と思いました。(気を悪くされたらスミマセン) その上でですが,ご存じだとは思いますが,プログラマという職業は,作成したプログラムが正常に動作するかしないかの二つしかないわけで,職業の中でもかなりシビアな方だと思います。また,仕事の納期もシビアで,徹夜作業も当たり前のようなところがあります。なので,仕事を遂行する上でのスケジュール管理も厳しいものになりますから,職場の雰囲気も和やかでは無いところの方が多いのではないでしょうか? それで,僕の意見としては,せっかく素敵な文章力をお持ちなのですから,それを活かすような職業も選択肢に入れてみても良いのでは?と思うのです。そういった事も含めて,あせることは無いと思います。 ただ,サークルや市民講座でも良いので,人と接する機会は増やした方が良いと思いますよ。まずは,小さな一歩から。 重ね重ね,いろいろエラそうな事を言ってスイマセン。
お礼
回答ありがとうございました。 全然不快には感じませんでした。配慮して言葉を選んでいただいているのが伝わりました。優しい気持ちが伝わってきて嬉しかったですよ。 >まず素直な感想として,osiete888さんは,とても文書が上手な方だなと思いました。「考える上で必要なことが,「順番」かつ「十分」に記載されているなぁ」と思いました。( ありがとうございます。そう言って頂けると嬉しいです。mako314さんの文章も、伝わり易かったですよ。 学生時、レポートや論文でそれなりの評価をもらっていたので、文章を書く(まとめる)のは、それなりにこなせると思います。 文章を読むのは嫌いではないので、大体どういう風に書けば読み手に伝わるか、または伝わらないのかは、体験的に分かります。 文章を生業にできれば良いのですが、文筆業と言えば、ライターぐらいしか思いつきません。残念ながら、ライターは、不安定な職業なんですよね。 調べたり、書いたりすることが、それほど苦では無いので、大学の教授になろうかとも考えていましたが、 所属していた学部の研究は、将来性がなさそうですし、興味もあまり持てなかったので、断念しました。ちなみに文学部です。 なので、適性検査を行った結果、プログラマーがわりと適性が高かったので、目指すことにしました。 とりあえず5ヶ月間頑張ってみます。その先のことは、また5ヵ月後に考えてみます。 ありがとうございました。
- Keiko816
- ベストアンサー率42% (268/632)
>年をとり、社会への入り口が狭くなることを怖れています。だから今回応募した方がいいとも考えています。 その通りです。早いほうがいいに決まっています。 あと1年待てばその時は、自信がついているとでもお考えですか? ツバメの子が巣から巣立つ時は、夢中で飛び立つのですよ。自信が出来てから飛び立つのではありません。自信があろうと無かろうと関係ありません。無我夢中で羽を羽ばたかせるのです。 ツバメができるのに人間のあなたに出来ないはずがないでしょう。 もう甘ったれた気持ちはすてて、逃避することもやめて、夢中でやってみることです。今それをしなかったら、これからも結婚もしないで一生一人で生きていくことになりますよ。それが幸せでしょうか。 声楽家が無人島で声が張り裂けるほど歌を歌ったとして、それが幸せだと思いますか? 人間は誰かと共感し、共鳴し、喜びを分かち合う人が必要なのです。一人だけで幸せにはなれません。
お礼
回答ありがとうございました。 1人が空しいから、1年間NPOの施設に通うなりして、他人との触れ合いを取り戻そうと考えていました。10年間友人もいませんでしたから。有体に言うと、屈託無く付き合えるような他人との関係が欲しかったわけです。心の居場所のようなものです。 1年経てば、それなりに変化はしていると思います。 ただ、社会からは年齢で門前払いされるのでは、と心配していました。 しかし、とりあえず5ヶ月間頑張って、それからその先のことを考えるようにしました。
心の育成…ですか。 講座に出たり研修する中にも人との関わりはあるわけですよね。 社会は厳しく甘えの許されない場なのは確かですので心の育成とは別次元の事と割り切った方がよいと思います。 人との関わりと「仕事」はもともと別の事です。 ただ仕事を円滑にやれるだけのコミュニケーション能力があればそれで良い。 それがボランティアなどで培われるものなのかどうか疑問を感じます。 チャンスの糸口があるなら私なら早い方を迷わず選びます。 来年の7月まで待つ必要がどこにあるのかわかりません。
お礼
回答ありがとうございました。 仕事と割り切った関係の他に、利害関係を抜きにした関係が欲しかったんです。タテマエでなく、本音でつきあえるような、友人のような関係でしょうか。それでNPOの施設に通って1年ぐらい過そうかと考えていました。 しかし、とりあえず5ヶ月間頑張ってみることにしました。
お礼
回答ありがとうござます。 そっと背中を押してくれるような、love2meさんの優しさを感じました。 とりあえず5ヶ月間頑張ってみることにしました。その先のことは、終わってからまた考えます。 とりあえず1歩を踏み出してみます。 どうもありがとうございました。