• 締切済み

福祉(知的障害) 研修

この質問をみて下さり、ありがとうごうざいます。 私は、知的障害者施設で働く者です(入所一ヶ月に満たないです。) 私の会社は、会社主体の研修はほとんどないのですが、 外部での研修は、費用を会社負担で、自由に受講していいシステムに なっております。 そこで、ぜひ、外部研修を受けて、勉強をしていきたいのですが、 どこでどのような研修が行われているかよくわかりません。 先輩から聞いて、「社会福祉法人」や「滝之川学園」のHPなど見ましたが、 終了講座ばかりが多かったです。 福祉の基礎知識から教えてもらえる講座があればそこに出てみたいです。 今は、本やネットで勉強していますが、講座でも勉強してみたいと思っております。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します^^

みんなの回答

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.3

勉強するのはとてもよいと思います。でも、入職して1か月ですよね。じゃあ、やっと周りが見えてきたか、どうかというとこでしょうか? 私はあえて、外部研修だけではなく、仕事の中で、あなたらしく、見えてくるのも、利用者から求めてくるサインを感じることの方が大事なような・・・もちろん、外部研修に行くことはいいですが、基本的なことは図書館の読書や利用者の日々の関わりの中で学ぶ点が多いですよ。 しかも、外部研修のモデルは今あなたが見ている利用者さんとは違います。応用はできてもコピーして同じことをやってもいい結果がでるかわかりませんし・・・・ 勉強することはいいことです。でも、そんなに踏んばらないでいいのではないでしょうか?自然体が一番です。

benkyouchu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今できるところからやっていこうと思います^^

  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.2

こんばんは 質問者様が今までに福祉の勉強の経験があるのかどうか分からないのですが 基礎知識から勉強したいのであれば 福祉系の大学の通信教育を受講する方法もあります。 社会福祉協議会の新任研修などは、早い時期に予定がHPに発表されます。 但し、研修日が平日だったと思います。 早めにチェックして、日程調整されるのが良いと思います。 頑張ってください。 福祉の仕事は、入り口が広くて、奥行きが深いですよ。 失礼しました。

benkyouchu
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 大学の通信は考えになかったです。 調べてみます! 感謝します!^^

  • inababz
  • ベストアンサー率48% (187/386)
回答No.1

社会福祉法人とありますが、これは県社会福祉協議会のことを指しているのでしょうか? 多分、どこの自治体でも県の社会福祉協議会で研修が開催されていると思います。 <お住まいの都道府県名>社会福祉協議会で検索されると、HPがありますので、研修のところから探してみてください。 ただし、この時期は、研修は少ないと思います。 今年度の研修は諦めて、平成26年度の研修に参加されてみてはどうですか? 新任研修も、6月とか年度の最初の方に開催されますので、この時期に新人さん向けの研修は少ないと思います。 あと、施設側にも、各関係機関からの研修の案内ってくると思いますよ。 施設側からも情報提供をしてもらいましょうよ。 ご自身から、上司に自分の受けたい研修内容を説明し、そのような研修の案内がきたら、ぜひ参加したいという旨を伝えておけばいいかと思います。 年度末まで4か月ほどです。 年度末まで残り少ないこの時期に、研修は多くありませんし、新人さん向けの研修もほぼ期待できないと思います。 次年度までお待ちになり、それまで現場で色々吸収しておいてください。

benkyouchu
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。 社会福祉協議会です^^ 確かに、この時期に新人向けの研修は少ないかもしれません。 言われてみれば、そりゃ、そうですよね^^ 来年度まで待ちながら、受けられる研修は受けてみます。

関連するQ&A