• ベストアンサー

請求書とは必要なものなのでしょうか?

素人です。よろしくお願い致します。 請求書についての質問なのですが、請求書とはどのような場合に必要なものなのでしょうか? というのも、経理上はお金の流れがわかれば、損金として計算できるのではないでしょうか インターネット上の有料コンテンツなどを見比べてみると、 一方では、『請求書は発行しません』もう、一方では『請求書を希望する会社様はご連絡ください。請求書発行の手数料として○○○円頂きます』など様々です。 現金手渡しの場合などは領収書をもらえば良いし、その他、取引を行った場合は銀行振り込みの入金用紙、クレジットで決算した場合は、クレジット会社が発行する明細書で十分だと思います。 請求書はなぜ、必要になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.2

取引の決済までの書類の受け渡しですね。 #1の方の回答にもありますが、 会社になりますと取引先からの仕入や一定金額以上の支出については、見積書・請求書を経理にまわし、お伺いを立てて決済するのが一般ですね。通常、内部管理ためにそのようなシステムを採用しています。 また、会計的なアプローチからも説明できます。請求書が必要になるのは、物やサービスの引渡しと決済がずれることが一つの要因です。 厳密に書くと 1.まずは「見積書」を出して取引先に確認 2.確認後「請求書」として正式に請求(物・サービスの引渡し) 3.請求後に決済(現預金で決済) こんな流れになると思います。 現行の企業会計では費用については発生主義を採用しています。つまり、モノやサービスの受渡しがあった時点(上記2)で費用を計上する必要があるのです。従って、請求書が発行された時点(上記2)で費用が発生していることになり、例えば、仕入であれば、「仕入××/買掛金××」といった仕訳をして費用を計上するわけです。 その後、現金で支払ったとき(上記3)に「買掛金××/現預金××」という仕訳をします。 資金の流れだけで会計処理をすると上記3で費用を初めて認識するので費用計上のタイミングがずれることになり、正確な損益計算書・貸借対照表が作成できなくなってしまいます。 以上です、おわかりいただけたら幸いです。

melll
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

個人の場合は請求書が無くてもいいケースは多いですが。 企業の場合、請求書を経理に提出、相手に支払い、相手から領収書を受け取ると言う手順が普通です。 請求書が無いと経理から出金できないと言うのが普通です。 余談ですが工事などの場合、請求書が来てから値切ったりすることも有ります。

melll
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A