• ベストアンサー

請求書について

小さな会社を経営しています。 得意先への売上金の回収を銀行に依頼しています。 得意先の口座から引き落としになった場合、翌日引き落とし確認明細が送られてきますが、 銀行の手続き上当社への入金が10日ほどかかります。 銀行から振り込まれた時に、 会計処理を預金/売掛金 ××円として入金処理していて 売掛金管理台帳も同じ日で入金処理しています。 そのため、末日発行する請求書に残が残ってしまい、 得意先から引き落としなっているのに請求書に残高が残っているのは おかしいとの指摘がありました。 どうしたらいいでしょうか? 実際に当社の通帳に入金なっていなくても入金処理する必要があるのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

ひとつの方法はAno1の通り引き落とし確認明細の到着時に未収金で入金処理をいったんすることです。 もうひとつの方法は、引き落とし確認明細到着時には売掛金管理台帳の上だけ入金処理をしておいて、仕訳は実際の入金時に計上することです。 こうなると売掛金管理台帳の残と試算表の売掛金が合わなくなりますが、それは売掛金管理台帳と引き落とし確認明細の関係で管理できますよね。これを元に売掛金緒差額明細表を作成すれば実務上は問題なしです。 3つ目は売掛金管理台帳の到着時に入金処理をいれてしまい、月末には銀行勘定残高調整表で口座の帳簿残高と実残高の差額を確認することです。 どの方法を取るかは貴社の事務処理の流れで最も合理的な方法を考えれば良いでしょう。

ichizoo
質問者

補足

ありがとうございます。 仮に、未収入金した場合、決算時貸倒引当金を計上すべきでしょうか

その他の回答 (2)

  • wret615
  • ベストアンサー率34% (133/386)
回答No.3

基本、入金処理する必要はあらへん。自分基準で考えてええのよ。 あとはリスクをどう考えるのか、それ次第やね。 得意先かてカンペキでないもの、引落しが月末に確実におこなわれるとは限らへん。 万が一で引落しないのに請求書で引落しあったて記載しても構へん、そう考えるかどうかやね。 そういえば、請求書に、すでに入金あったならすんまへーんいう趣旨の文言書いてる会社もあるなあ。

  • ctaka88
  • ベストアンサー率69% (308/442)
回答No.1

銀行に引き落とし依頼をしたら、引き落とし予定日に 自動引落し未収金/売掛金 という仕訳をおこして、入金処理をしてしまったらどうでしょうか。 実際入金日には 預金   /自動引落し未収金 支払手数料/ という仕訳です。