• ベストアンサー

ジャンプ力

僕は身長が174cmで高校バスケでFをやってるんですけどやっぱりFで174cmは小さいじゃないですか!?だからジャンプ力をあげたいんですよね。リバウンドにもたまに入るし。どんな練習をしたらいいんでしょう?ジャンプ力は上がらないもんなんですか?5月には引退試合だから、できれば短期間で効果がでる練習方法がしりたいです。なんかあったらぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • magic32
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.5

5月までと言うのはちょっと難しいです。やっぱり効果が出るのは3ヶ月が目安です。 それと、急に力がつくと体のバランスが崩れる事もありますし、いままでとプレースタイルが変わるかもしれません。仮にジャンプ力がついたら、ジャンプ力任せのリバウンドやカットインが増える事も考えられます。 だから、急にという事じゃなくて長いスタンスで考えると良いと思います。バスケは高校で終わるわかじゃないですから。ジャンプ力が欲しいって言う気持ちは分かるし。 ジャンプ力のトレーニングは長い目で考えて、高校が終わっても生きるようなトレーニングをして欲しいです。それに加え、いまはチームと自分に何が大切かって事を考えて練習して欲しいです。急激な事じゃなくて細かい所とか、確認とか、穴をなくす事とか。 リバウンドという事だったらやはりタイミングです。ジャンプ力は派手だしインパクトがあるけど、一番大切なのはタイミングです。それと、相手がキャッチした時にボールをはたくとか、おろした時に狙うとか。ボックスアウトも大切だし。もっと頭を使えばいくらでも狙えます。 色々書きましたがチームのことを考えて自分で何をするか決めれば良いと思います。 最後に具体的なトレーニングは、チューブトレーニングで、1メートルだったか腰だったか忘れましたがその高さにチューブを張って飛び越えるんです。飛び越えたらすぐにまた飛ぶって言う感じ。本当は筋力って言うのはゆっくりした運動で筋力を大きくしてから速い動作で瞬発力を上げるのが理想です。ベンチプレスを担いでスクワットしたり、階段などの端に片足のつま先で立って上下したりって言うのもあります。 しゅんぱつ系では、チューブのほかに高さの違うボックスを使う事もあります。 あと、食事の面では、トレーニングの前後どちらか30分くらいにとると効果的です。 僕の説明では不足も多いと思うのでサイトを紹介します。このリンクのトレーニングの所で探すと良いと思います。 それじゃ、試合頑張って。 http://mk.sakura.ne.jp/~fixx02/bblink/

その他の回答 (4)

noname#2212
noname#2212
回答No.4

僕も身長がgosupeさんと同じぐらいで高校時代はフォワードをやってました。 確かに不利でしたが、僕はふくらはぎでカバーしてました。中学時代につま先立ちを繰り返し素早く50回ぐらいを何日もしていると、すごく大きくなりました。 ここは、個人差があるからすぐに効果がでるかわかりませんが、後は、とにかくポジション取りをちゃんとすることですね、ボールを絶対、誰にも取らせないという気持ちとリバウンドがオレの仕事だという考えを頭の中に埋め込んでみたらどうですか?honodaさんが書いている誰かを殺さんばかりの気持ちです。 あの、デニス・ロドマンやチャ-ルズ・バ-クリ-もそんなに大きくないけど、気迫とリバウンドに対する執念でリバウンド王になりましたから、彼等のような気持ちでいけば、身長はカバ-できますよ。

  • honoda
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.3

僕も高校3年生の時点で身長が174.1cmでした。 今は175.2cmあります。もともとチビだったからミリ単位で覚えてるのです。 あ、そうそう僕が中2の頃、お金も全然ないし親にもバスケに大反対をくらっていたので コンバースのとても安い(4,000円くらい)バッシュを買って、 劇的に重いものを1年近くはいた後、軽いのに変えたら ぐぐぐんとジャンプ力があがってました。 しかし、それも筋トレ同様、時間のかかるものだと思います。 短期間であげるには、跳び方に注意してみたらいかがでしょうか。 僕は結局リングを掴めるくらいにはなったので、我流のポイントをあげておきます。 1.踏み込みは深く深く   踏み込みは十分ですか?リズムはとれてますか? 2.手の振りは大きく大きく   踏み込んだとき、両手は後方に、頭の高さよりも高くまで振れていますか?まるで羽ばたく鷲のようですか? 3.歯   歯はくいしばっていますか?場合によってはテニスのサービス時のように声が漏れていますか? 4.表情   誰かを殺さんばかりの形相になっていますか? 5.ふくらはぎ   一度飛んでからもうひと粘りふくらはぎで飛べますか? 6.全細胞   最後は細胞の一つ一つまで指令を出して、魂ごと飛べていますか? 以上6点です。 最後の方はわけわかんないけど、あくまでも感覚なので。。。 身体中の細胞が上昇を渇望するような感覚を覚えたら成功です。 失礼しました。

回答No.2

 ある中学校の実話です。7,8年前、小学校からあがって間もない1年生に対し、顧問の先生が、基礎体力作りのため、地下1階から6回までの階段を毎日10往復走らせていました。そして、その時は必ずバスケットシューズを履かせて、走らせました。初めて履くバスケットシューズが重い、と言って、子どもたちは脱いで軽い上履きで走ろうとしましたが、顧問の先生はそれを許しませんでした。今の軽いバッシューとは違い、両足の重さが1キログラム前後あるバッシューが当時は当たり前でした。「靴が重くて、靴が重くて、僕もうだめだーーー」、と言って苦しそうに走っていた生徒。彼のバッシューはとても重く、量ったところ、両足で1220グラムもありました。「このバッシューを履いて走ったら6往復ぐらいしかできない。」、と言っていた彼も、2学期には「10往復走れるようになった」、と喜んでいました。そのおかげでしょう、彼らはジャンプ力を付け、県大会ベスト4まで勝ちあがっていきました。  ジャンプ力の源は、脚力にあります。重いバッシューをあえて探して履き(足に重りを着けても良いでしょう)、実戦のとき軽いバッシューを履けば、ジャンプ力が着くのではないでしょうか。  ただこの方法の欠点は、急にやると足を壊す恐れがあること、軽いバッシューに履き替えると、シューズが軽すぎて、急に止まれず転ぶ可能性があることです。気を付けて下さい。

  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.1

 gosupeさん、はじめまして。スコンチョといいます。(^_^)  筋力的なもので数字に成果を出そうとすると、大体3ヶ月かかると言われて います。ですから、単純に上へ飛び上がる練習では5月の試合までに効果は 期待できないと思われます。  そこで、gosupeさんに効果があるかどうかは分かりませんが、下記に書いた ことでやっていないことを実践してみてはどうかという提案です。 (1) ストレッチ  きちんとストレッチングの本を読んで、下半身を重点的にストレッチングして みてください。ストレッチは練習前の柔軟運動とは明らかに違う種類のものです から、練習後や入浴後に行ってくださいね。期待できる効果としては、前身の 動きに幅が出てきて、滞空時間のアップなどにつながる事があげられます。 (2) 腕を振る  1kg程度のダンベルを持って、腕をゆっくり大きく回してみましょう。腕の 振りを十分に使えれば、ジャンプ力向上の可能性があります。また、実際に飛び 上がる練習をする中で、効果的な腕の振りを身に付けてください。(実戦では ファールを取られないように(^_^;)) (3) クロスカントリー  いわゆる山走りです。足首の柔軟性を要求されますので、苦しい体勢からの 力のかけ方が身に付きます。日頃、体育館やグランドだけを走っておられるので あれば、効果が期待できます。  以上の3点が練習メニューの提案事項ですが、これ以外にもイメージトレーニ ングをお勧めします。具体的にはgosupeさんの好きな選手の活躍した試合のビデオ を何度も見て、自分のプレーにオーバーラップさせてみることです。以外に、自 分のプレーはこういうプレーだということとの比較対象にもなり、効果的です。 頑張ってください。(^_^)

関連するQ&A