• ベストアンサー

これ英語でなんていいますか?

そのチーズは、銅のワイヤーを刺すので青くなります。 That cheese become blue that it prick with copper wire. ブルーチーズの説明なんですが 変ですか? 私は社会人で英語をはじめたばかりのものです。 できるだけ簡単な訳を教えて欲しいのです。 へんなところがあったら教えてください。 おねがいいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

stabは主に、人を対象にして、「刺す」と言うときにt使うので、stick あるいは、spearのほうが適切です。 2番の方の、文章を、stuckあるいはspeard に変えればいいです。

littlerabi
質問者

お礼

適切な表現おしえていただき ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.4

prick って、にきびとかできものを針で医者が刺すようなイメージがあるので、他の単語を探していたら、ダニッシュ(デニッシュ)チーズの説明で次のような文がありました。 (Danish) Blue cheese is made by having copper wires passed through the cheese. ブルーチーズは、銅線をチーズに何度も通して作られる (何度も としたのは、copper wiresになっているのと、passed throughという動作から、複数回銅線を通すのがわかるからです)

littlerabi
質問者

お礼

どうもありがとうございました

  • MayIHELPY
  • ベストアンサー率49% (335/674)
回答No.2

そのチーズは、銅のワイヤーを刺すので青くなります。 > That cheese become blue that it prick with copper wire. 文法的には次のとおりです。 (1) becomeをbecomesにします。 (2) 「刺すので」という理由であるため、because~になります。 (3) この場合の「刺す」は、「ぐさりと刺す」という意味ですので、stabのほうが良いと思います。prickは蚊などが「ちくりと刺す」という意味になります。 (4) wireは数えられる名詞ですので1本の場合はa copper wire、複数本の場合はcopper wiresにします。 (5) 日本語では「刺す」ですが、英語にする場合は銅のワイヤーで「刺される」という意味ですので、it is stabbed with a copper wireのように受身形にします。 訂正訳 That cheese becomes blue because it is stabbed with a copper wire(又はcopper wires). ところで、ブルーチーズは、数種類の混合菌を用いて青カビを作り出して青色にするのではないのでしょうか。

littlerabi
質問者

お礼

どうもありがとうございました 青カビについても わたしには間違いがあったようです^^; 調べなおします ありがとうございます おしえてくださってありがとうございました

  • akitov
  • ベストアンサー率6% (25/402)
回答No.1

Because I stab a copper wire, the cheese is bluer 調べたらこうなりました。

littlerabi
質問者

お礼

どうもありがとうございました