• ベストアンサー

英語の試験の勉強

現在浪人しているもので、私大志望です。英語の試験で、センターとかでは発音問題や、アクセントが出て いますが、私大はそれらは勉強しなくても長文対策や形式対策(穴埋めや誤文訂正)をやっていれば、大丈夫なんでしょうか?経験者の方、いらっしゃいましたら、解答よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

MARCHって 明治、青山、立教、中央、法政ってことですよね。ではかなりハイレベルですね。 桐原書店 入試頻出英語標準問題1100 瓜生 豊/ 篠田重晃著 これは文法・語法の問題集で基礎固め用です。私は河合塾系の予備校に勤めていたので、河合の講師の書いたものを使い慣れているものですから。この一冊は1100題すべて押さえてください。 次にZ会出版 英文法・語法のトレーニング 風早 寛著 これは上記の 1100 を押さえた上でやるさらにハイレベルなものです。かなりオタクですが、中央や青山、明治でしたらこのくらいはいかないと。 最後に 旺文社 英語長文問題精講 中原道喜著 言わずと知れた長文問題の名著です。前期20題、中期20題、後期20題と三段階にレベルが上がっていきますが、中期10題くらいまでいければ、おんのじだと思います。 以上ご参考までに。ただすべて並行して進めたほうが良いかと!

その他の回答 (3)

  • gatetsu38
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.3

No1です。 私は明治・立教も合格したので 一応MARCHの傾向はわかるつもりです。 偏差値で比べると、若干立教の方が高いのですが、 問題の難易度は明治の方が上です。 但し、正答率6割5分でも合格する可能性があります。 一方、立教は私大とは思えないひねりのない問題を 出しますが、合格者の大半が8割くらいの正答率です。 立教は辞退者も多い(私も辞退です) ので、最終的な合格者の成績と一致するかはわかりませんが。 学部など決めてらしたら、またアドバイス出来るかと思います。

love-kitten_1987
質問者

お礼

あ~うらやましいですね!学部は、立教の方だと福祉系で、他だと社学に少し興味があるので社学かなと・・塾ではハイレベルの英語の講座をとっていますが、何せ授業についていくのが精一杯で大変です。自分で確認したところ、英語は基礎の文法事項がまだ曖昧なことが判明して、あせりつつ塾でもらったものをやっています。

回答No.2

そうでしたか!当方大学受験予備校の英語の講師や高等学校の英語の教員をしていた者です。 試験のレベル的に言うと、一般的にセンターは私大よりやさしいです。ただ範囲が高校で習う英語のすべてがまんべんなく出ますから、広く浅くという傾向で、なにもかも押さえておかないと 150 点以上は難しいです。私大の場合は、最もハイレベルな、早慶上智級になると、6000 ~ 7000 の語彙力が必要になりますが、普通の私大だと、その大学の英語の先生の好みの問題となり各大学によりそれぞれ特徴がでます。ですから、志望大学の過去問を赤本などで徹底的に押さえてかつ、標準の文法・語法の問題集や長文の問題集を 2~ 3 冊は押さえておかないと! 志望大学をお教えくだされば、お勧めの問題集などご紹介します。

love-kitten_1987
質問者

お礼

お返事有難うござます!参考にさせていただきます。志望校はMARCHレベルの所なんです。

  • gatetsu38
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.1

まずはご自分の志望校の傾向を知ることです! 例えば、同じ法学部でも 英語はあくまで選定試験、と位置付ける大学ならば 記号問題を中心に出題しましが、 法学部は論述力が大切、と考える大学ならば 要約や和訳を出題します。 受験生の方にアドバイスしたいのは、 早く過去問に触れて、ということです。 失敗のないように、頑張って下さい!

love-kitten_1987
質問者

お礼

お返事有難うございます。参考にさせていただきます!

関連するQ&A