• ベストアンサー

阿蘇の水で入れたコーヒーの味

先日九州旅行に行きました。阿蘇の水は大変美味しく名水100選にも認定されてます。宿泊先も蛇口の水は全館その水だそうです。 しかし、朝食で飲んだコーヒーは味というか臭いというかちょっと変でした。あれなら大阪淀川の水道水で入れたコーヒーの方がマシです。微妙な線でしたので特に苦情を言う程の味ではありませんでしたが、しかし名水で入れたという割にはちょっとマズイと正直思いました。水が古くなっていたとも考えられますが、宿泊者数は多いようなので、それは無いと思います。 となると、水とコーヒーの相性なのでしょうか?阿蘇の水はコーヒーと合わないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.3

コーヒーは軟水でいれると美味しいですが、それより コーヒーを入れる方が、どれだけコーヒーに心くばりしているかです。管理の悪いコーヒー豆を使い、管理の悪い水道水(宿泊先の水タンクなどの管理) 朝一の水道水は、鉄臭く、塩素のにおいもします。 またコーヒーの粉の保管場所や挽いてからか封を開封してからの粉の管理も匂いや味に影響がでます。 朝の料理の担当が、忙しいので最初にコーヒーの準備をして朝一の水をそのまま使い、業務用コーヒーのもともと品質の悪いコーヒー粉を高温で湿度の高い巣連レスキャビネットにしまって他の保管している食材のにおいが移ったとおもわれます。また電気ウォーマなどで30分以上ホットキープしたようなコーヒーは不味くて飲めなくなります。

noname#47050
質問者

お礼

非常に具体的な可能性をありがとうございます。 朝一の水のため鉄の臭いが残った、この可能性が一番大きいです。鉄臭い水で入れたコーヒーを飲んだことが無いので断定出来ませんが。豆の問題となると非常に微妙な味の差となるので私には判別出来ないと思いますし、電気ウオーマで煮詰まった味はよく知ってるので(笑)これも違うと思います。 客の回転が多くても鉄臭い水であることとは関係無いと思いますし、どうやらこれかなと思います。

その他の回答 (2)

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.2

「コーヒー 硬水 軟水」で検索していただくといくつか出てきますが、 水の硬度(ミネラルの含有量)はコーヒーの味に影響を与えます。 硬水を好む人もいるようですが、 一般には、コーヒーには軟水の方がいいといわれています。 いま「阿蘇の水 硬度」で検索してみたら、硬度100mg/L前後だそうで、 日本の水としては比較的硬度が高いものです。 この硬度の違いが味に影響を与えたのだと思います。

noname#47050
質問者

お礼

ありがとうございます。 軟水の方が良いのですか、知りませんでした。阿蘇の水は硬度が高い、水道水は低いのでしょうね。

回答No.1

美味しい水でいれたコーヒーが 必ずしも美味しいとは限らないという ことでしょうね。 自分自身はそんなに美味しくなくても コーヒーの味を引き出し引き立てる水がいいんでしょう。 ちょっと違う例えかもしれませんが 名選手が必ず名監督になれるとは限らないのと 同じでしょうね。 和歌山で手作りの醤油を長年作っている 職人さんが言ったそうです。 「刺身を醤油につけて食べた人が、この 醤油美味しいねと言ったら失敗作だ。この 刺身美味しいねと言ってもらえるような 醤油をつくらねえといけねえ。」 あくまで脇役に徹するということでしょうね。 阿蘇の水でコーヒーをいれるというのは、 浅田美代子が自分が歌う時のコーラスに 都はるみを起用したというような事でしょうか。

noname#47050
質問者

お礼

ありがとうございます。 水との相性と考えていいのでしょうか。

関連するQ&A