- ベストアンサー
税理士の簿記について
27歳現在無職です。 25で経済学部を卒業しました。簿記も全くわからないのですが、 これから税理士になりたいです。簿記は何級までとってから専門学校 にいけばいいでしょうか?税理士は学歴とか前職とか関係してきますか?今からでは遅いでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的に、税理士試験は、日商簿記2級程度の実力を持っている事を前提としますので、2級まで取られてから、税理士試験の勉強へと入られたら良いものと思います。 大学の経済学部卒業であれば、おそらく受験資格もあるものと思いますが、受験資格がない方は、そのために日商簿記1級をとる必要があったりしますが、これはこれで難しい試験ですし、税理士試験と範囲が異なる部分もありますので、受験資格をお持ちであれば、2級までで良いものと思います。 税理士そのものに学歴とか前職は関係ありませんし、ご質問者様よりもっと年齢がいってからチャレンジされる方もたくさんいます。 (もちろん学歴等は、受験資格には関わってきますが) ただ、試験勉強と実務は違いますので、勉強中又は資格取得後、税理士事務所に勤められる事をお勧めしますが、確かに、その際は、年齢や実務経験等は問われる場合が多いので、なかなか就職も厳しいものとは思います。 兎にも角にも、初心を忘れずに、頑張って下さい!!
その他の回答 (5)
- moto3moto3
- ベストアンサー率46% (12/26)
こんにちはNo.4です。 簿記や税理士の勉強よりも 就職して社会勉強をしたほうが良いでしょう。 アルバイトは職歴になりませんし、うかうかしているとあっという間に30歳になってしまいます。 今、雇用環境は大幅に改善されてきていますが、秋頃から景気が落ち込むと見る専門家が少なくありません。 つまり、今の時期が就職する絶好のチャンスでもあると思うのです。 税理士や会計事務所にこだわらず、いままでの自分のスキルをたな卸ししてみてください。 たな卸しすることによって自分の強みがあぶりだされてきますので、それをセールスポイントに幅広い職種を検討し就職活動をして、正社員を目指してください。 なお、自分には強みがないと思っている人も多いのですが、誰にでも何らかの強みはありますよ。例えば「人と接するのが好き」とか「ポジティブ思考」というのも十分な強みです。 それから、運転免許がなければとったほうが良いでしょう。 ガンバレー!
お礼
回答ありがとうです。 やはり職安でしょうか?免許は二つ持っていますw
No.3です。 >簿記は独学では無理でしょうか?今後のためにも大原とかに通ったほうがいいですか? これは意見が分かれるところですが、私は3級から学校には通って(1級は大原で2・3級は別の小さいところ)いましたが、やってみて2級までは独学でも無理ではないと感じましたが、出来れば学校には通ったほうがいいと思います。 日商1級や税理士試験については通わないと相当厳しいと思います。また私は実務と資格試験の勉強は違うものと割り切って(一応)いるので受験テクニックのために学校に通っています。
お礼
回答ありがとうです。 参考になりましたw
- moto3moto3
- ベストアンサー率46% (12/26)
こんにちは きつい言い方かもしれませんので もしあれでしたら 以下の文章は読まなくてもかまいません。 25歳で卒業し、現在27歳ということでしたら 職歴が気になります。 履歴書に書けるような職歴はないのではないでしょうか。 これから税理士を目指すとなると 30歳過ぎても職歴なしということになりませんでしょうか。 税理士試験は最低でも5年はかかると思ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 ずっとアルバイトをしていました。どういった選択肢がベスト でしょうか?簿記を取って会計事務所に就職がいいでしょうか?
税理士試験勉強中の者(科目合格者)です。 他の方もおっしゃっていますが、日商2級が基本です。税理士の講座を開いている専門学校では、簿記知識のない方のために十数回の入門講座があります。 あと私は税理士の勉強し始めたのは29歳からで、今3科目合格しているので年齢はあまり関係ないです。試験会場に行くとお年を召した方がいらっしゃるので。
お礼
回答ありがとうございます。 もう少しお話を聞いてもいいですか?簿記は独学では無理でしょうか?今後のためにも大原とかに通ったほうがいいですか?
- aiai_013
- ベストアンサー率60% (230/382)
税理士の平均年齢は約60歳と言われます。 (ただし試験合格者の平均はもっと低いです) 受験資格さえクリアしていれば後は関係なです。 専門学校に行くなら、簿記も併せ最初から、 簿記は日本商工会議所の2級が一般的に言われます。 あと参考に http://www.nta.go.jp/category/zeirishi/kankei.htm
お礼
回答ありがとうです。 参考になりました
お礼
回答ありがとうです。 参考になりました