• ベストアンサー

小あじの南蛮漬け

小あじの南蛮をしようと思うのですが、アジが思ったより大きくて、丸ごと素上げできるくらいではないのです。でもその場合、どのように切ったらよいかわからなくて。。。もしよかったらアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.3

釣りが趣味でアジが大量に釣れた時に作ります。 約15cm程でしたら内臓・ぜいご・エラを取って南蛮漬けにすれば骨まで食べることができると思います。 (酢に数日間、漬けることにより骨まで柔らかくなります) もし、15cm以上のものであったら3枚におろして揚げたら良いと思います。 骨の部分は捨てないで、「骨せんべい」にすれば美味しく食べることが出来ますので試してみてください。 (170℃ほどの油でこんがり色がつくまで揚げてください) 揚げた後に塩を少し振っても美味しくいただけます。

その他の回答 (3)

  • temp22
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.4

こんばんは(。・_・。)ノ 下記の回答者さま方が、言われる通りだと思います。 小さい魚で、骨まで揚げれるから素揚げでもOKなんですよね。 南蛮漬けって、美味しいですよねo(^▽^ 解体しましょう! 3枚におろして食べ易い大きさに切って 軽く、片栗粉を付けて揚げれば同じになりますよ(*^▽^*) 南蛮付けは、他の魚でもたま~に作ります。 青魚が一番美味しいかも・・・って思います。 お酢と相性がいいみたいです。 

  • danchor
  • ベストアンサー率28% (23/80)
回答No.2

あまり大きすぎると骨も堅く、二度揚げしてもなかなか大変ですよ。 そのまま食べるのもちょっとと思ってしまいますよね。 いっそのこと頑張って3枚におろして揚げられてはどうでしょう?

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

頭と尾を落として使うと良いです。 それでも大きな場合は更に身を半分にしてしまいます。 でもそんなに大きなアジは南蛮漬けには向かないのでは?

関連するQ&A